肺線維症・肝硬変など、線維化による病気に対する治療薬開発を進めたい

肺線維症・肝硬変など、線維化による病気に対する治療薬開発を進めたい

寄付総額

12,642,000

目標金額 3,000,000円

寄付者
191人
募集終了日
2022年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/integrin?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月17日 16:15

レーダーと線維化

 前回、私たちの育てている抗体が結合して機能を奪う相手はインテグリンという分子で、この分子は細胞のレーダーだとお話ししました。

 ではなぜこのレーダー機能を奪うと線維化が止まるのかをここでご説明したいと思います。インテグリンは一種類だけではなく、24種類あります。私たちが標的にしているのはインテグリンα8とα11で、どちらも線維芽細胞専用のインテグリンです。ここで線維芽細胞という言葉が出てきましたが、この細胞は必要に応じてコラーゲン線維を大量に分泌すべく変身します。通常は、体の中に傷がある時それを埋めて塞ぐ糊であるコラーゲン分泌を行います。しかし、理由はわかりませんが、時々傷が治っても、コラーゲンを分泌し続けることがあり、これが続くとコラーゲンの過剰大量沈着、つまり「線維化」になってゆくのです。

 

 

 さて、では線維芽細胞がどうやって近くに傷があることを知るかといえば、それはインテグリンα8とα11を通じて、周辺に普段とは違う傷特有のマトリックスがあることを知るからです。線維化の原因はこのレーダー機能が故障することではないかと考えられているのです。私たちの抗体は故障したレーダーの暴走を止めます。

ギフト

3,000


① 3千円のご寄付

① 3千円のご寄付

● お礼のメール
● 寄附金領収書

※領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2022年5月の日付になります。
寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。なお、寄付金領収書の発送は2022年6月を予定しております。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000


② 1万円のご寄付

② 1万円のご寄付

● お礼のメール
● 寄附金領収書
●活動報告書(PDF)
●活動報告書へお名前を掲載します(ご希望者のみ)
●インテグリン-マトリクス治療医科学講座のHPへお名前を掲載します(ご希望者のみ)

※領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2022年5月の日付になります。
寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。なお、寄付金領収書の発送は2022年6月を予定しております。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

3,000


① 3千円のご寄付

① 3千円のご寄付

● お礼のメール
● 寄附金領収書

※領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2022年5月の日付になります。
寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。なお、寄付金領収書の発送は2022年6月を予定しております。

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年6月

10,000


② 1万円のご寄付

② 1万円のご寄付

● お礼のメール
● 寄附金領収書
●活動報告書(PDF)
●活動報告書へお名前を掲載します(ご希望者のみ)
●インテグリン-マトリクス治療医科学講座のHPへお名前を掲載します(ご希望者のみ)

※領収書の日付はREADYFORから広島大学に入金がある2022年5月の日付になります。
寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります。なお、寄付金領収書の発送は2022年6月を予定しております。

申込数
69
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る