
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2020年2月20日
リターン情報1「犬のしつけ学基礎編応用編」現在改訂版執筆中。
みなさん、こんにちは。
このプロジェクトも残すところ20日を切りました。
まだ14%程度の達成率です。
このプロジェクトが今の日本の社会にとって必要不可欠であると言い続けてきましたが、浸透していきません。
多くの方々から、応援メッセージはいただきますが、支援に結びつかないのはなぜだろうと自問自答する日々です。
な〜んて、落ち込んでいても支援の手は伸びてきません。
まだ、まだ、まだ。
ところで、現在ご支援のなかで、やはり多いのが「犬のしつけ学」の希望です。

ここで、このしつけ学という本について、詳しく説明していきます。
初版は2011年です。早いもので9年が経過しています。
その間、軽微な改訂は行いましたが、今回、大々的に改訂版を執筆中。
実際には執筆は終わり、校正作業の段階に入っています。
この本は、ペット系専門学校の教科書として多くの専門学校で採用されているのです。
それもそのはず、出版社はインターズーという会社で、動物の専門書を扱っている大きな会社です。
このインターズーからの出版本は、あまり書店に並ぶようなことはありませんので、このしつけ学という本も知らないという方は多いのではないでしょうか。
改訂版も、このインターズーより出版されますのであまり書店には並ばないかもしれません。
動物の専門書を扱うインターズーからの出版ということで、本としての信用度はかなり高いと、友達である「新宅広二」さんより絶賛いただきました。
この犬のしつけ学を執筆した理由は、私がペットの専門学校で講師をしているのですが、学生に教える際にいいテキストがなく、多くある犬のしつけに関するテキストから、いいとこ取りをして教えていたのですが、なかなか面倒くさい作業、なんか一つにまとまった良いテキストはないのかな〜と考えていました。
そこに、専門学校の理事長の勧めもあってインターズーという出版社の方と会い何回かのミーティングの末、本を出版する運びのなったのです。
まぁ、実際にはもっといろいろあったのですが、割愛して言いたいことは、
多くの人と出会ってコミュニケーションを図っていく中で、どのようなチャンスが巡ってくるかわからないということです。
本の出版などしたことがない私が、1冊の本を執筆し出版できたのはこのような人脈あってこそという思いです。
しかしながら、初版の犬のしつけ学は納得のいくものと納得のいかないものとが混在している本でして、昨年全面改訂をインターズーに申し込んだところ、こころよく引き受けてくださり、今回の改訂となりました。
この本の内容ですが、ペットの専門学校での教科書という意味合いは強いです。
動物の行動学、動物の学習理論、行動理論、心理理論、トレーニング理論、交渉理論、管理理論、問題行動対処法など難しそうな分野ではありますが、その全ての項目において前版よりもはるかに多くのページを使って説明しています。
犬のトレーナーやインストラクターなどには欠かせない内容とした必須必携バイブルです。
それだけ心血をそそいで執筆した本が、今年の3月には出版されます。
そして、今回このプロジェクトのリターンとして改訂版を提供していきます。当然、私のサインが入っているレア本となります。
ご支援ご協力お願い致します。
リターン
10,000円

<リターン不要な方向け>大切なペットとずっと家族でいるために全力応援
感謝の気持ちを込めて、thanksポストカードをお送りいたします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

執筆本『犬のしつけ学 基礎と応用』
・感謝の気持ちを込めて、thanksポストカードをお送りいたします。
・小西が執筆した『犬のしつけ学基礎と応用』をサイン入りでお送りいたします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 58
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

<リターン不要な方向け>大切なペットとずっと家族でいるために全力応援
感謝の気持ちを込めて、thanksポストカードをお送りいたします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

執筆本『犬のしつけ学 基礎と応用』
・感謝の気持ちを込めて、thanksポストカードをお送りいたします。
・小西が執筆した『犬のしつけ学基礎と応用』をサイン入りでお送りいたします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 58
- 発送完了予定月
- 2020年4月

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
- 総計
- 51人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,813,000円
- 寄付者
- 452人
- 残り
- 41日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 3日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 10日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,186,000円
- 支援者
- 299人
- 残り
- 1日

頑張る大人を輝く大人へ進化させるための「ゆるめる」空間を!
- 支援総額
- 580,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 6/28
「学ぶことは生きること」、岡山自主夜間中学校に支援の輪を!
- 支援総額
- 719,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 12/30
電動キックボードのカスタムショップを開業したい。
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/25
山武市雨坪の「義経(牛若丸)と天狗の絵馬」の修復にご支援を
- 支援総額
- 1,250,000円
- 支援者
- 93人
- 終了日
- 8/30
ロッキンに観客席を作り、「子供達の努力」を観戦できるようにしたい
- 支援総額
- 1,662,500円
- 支援者
- 138人
- 終了日
- 8/7
栃木どろんこカレー produced by 栃木どろんこバレー大会
- 支援総額
- 400,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 3/15

被災地(広島)に滞在してきめ細やかな情報発信をしたい!
- 支援総額
- 83,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 10/30











