
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2020年2月20日
犬の保育園と言う業態。そして犬の問題点改善の関係。
みなさん、こんにちは。
多くの方々に、ご訪問頂きありがとうございます。
しかしながら、まだまだ、支援には結びつかないのですが。。。。
犬の保育園について少し。
たぶん、みなさんが思っている通りだと思うのですが、、、、

これ、犬の保育園バッグです。
リターンで提供しているものです。
子供の保育園とほぼ同じ。
朝、わんちゃんをお預かりして、
夕方、お迎えに来て頂くスタイルです。
わんちゃんをお預かりしている日中の時間には、
実に多くのプログラムを用意していますが、おおまかにはこんな感じ。
◯健康チェック
◯社会化のためのレッスンプログラム
◯お昼寝タイム
◯コミュニケーションのためのトレーニングプログラム
◯お散歩トレーニング
犬がお勉強をするためのプログラムづくりに重点を置いています。
ただの預かりではありません。
そして、夕方には飼い主さんのお迎えです。
その際に、担当スタッフから簡単な説明と1日の状況について話をします。
当然、
「わんちゃん連絡帳」にも記載してあります。
この連絡帳は、スタッフと飼い主さんをつなぐ大切なものです。
日々あったことを記入いただくことで、
飼い主さんにも、犬の行動に気を配って欲しいし、
思わぬ発見があるかもしれません。
こんな感じの犬の保育園です。
注意が必要なことがひとつ。
犬の保育園では、
「犬の困った行動」つまり問題行動の対処はできません。
犬の訓練所ではないのです。
犬が引き起こす問題は、
単純はものではないのです。
したがって、
犬の保育園では、専門の犬のトレーナーが
犬の社会化プログラムをストレス軽減を行いながら、
実施していきます。
なので、
犬の問題点の改善は行なえませんし、
行いません。
犬の問題点の改善を目指すなら、
断然「犬のしつけ教室」がおすすめです。
リターン
10,000円

<リターン不要な方向け>大切なペットとずっと家族でいるために全力応援
感謝の気持ちを込めて、thanksポストカードをお送りいたします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

執筆本『犬のしつけ学 基礎と応用』
・感謝の気持ちを込めて、thanksポストカードをお送りいたします。
・小西が執筆した『犬のしつけ学基礎と応用』をサイン入りでお送りいたします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 58
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

<リターン不要な方向け>大切なペットとずっと家族でいるために全力応援
感謝の気持ちを込めて、thanksポストカードをお送りいたします。
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年4月
10,000円

執筆本『犬のしつけ学 基礎と応用』
・感謝の気持ちを込めて、thanksポストカードをお送りいたします。
・小西が執筆した『犬のしつけ学基礎と応用』をサイン入りでお送りいたします。
- 申込数
- 22
- 在庫数
- 58
- 発送完了予定月
- 2020年4月

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

11年目のNPO法人高齢猫が増え、活動資金のご支援をお願いしたい
- 総計
- 51人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 3,998,000円
- 寄付者
- 486人
- 残り
- 40日

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日

子どもの居場所づくり in輪島! ~未来へつなぐ~
- 現在
- 264,000円
- 支援者
- 28人
- 残り
- 9日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 9日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,194,000円
- 支援者
- 301人
- 残り
- 16時間
ニッサンノ-トニスモ後期用リアディフューザー製作
- 支援総額
- 105,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 11/30

被災の中でも生き残った南相馬市の神社を修繕し、復興のシンボルとする
- 支援総額
- 750,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 1/13

障害者と作る宝塚フィナンシェで作り手も食べる人も笑顔に!
- 支援総額
- 780,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 8/30

コラーゲン不足による老化へ【欧州で注目の飲料】を日本人へ届けたい
- 支援総額
- 1,019,898円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 9/30

尾道市議選の立候補者の取り組みを調査して、投票に役立てたい!
- 支援総額
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 4/24
アニメ・声優・Eスポーツ専門学院を通いたいです
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 8/12

秋田県三種町 歴史ある古民家 湖北邸を人が集える場所として残したい
- 支援総額
- 330,000円
- 支援者
- 44人
- 終了日
- 7/30










