
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2015年10月15日
IVYイラク事務所より、現地スタッフ3人のメッセージ
このプロジェクトに協賛してくださる方、応援メッセージをくださる方、プロジェクトの拡散をしてくださる方々、いつもありがとうございます。山形の事務局より、野口です。
プロジェクト募集期間の終了がいよいよ間近に迫ってきました。
今回新着記事にアップするのは、アルビル県クルド自治区より、IVYのスタッフ3名、ディナ、シーラン、大谷のメッセージです。学校建設の現場より、現地のありのままの状況と、このプロジェクトに込めるスタッフの気持ちをお伝えします。
「私たちは、NGOとしても、個人としても、彼らを支えるために全力を尽くしています。それでも十分ではありません。」(プロジェクトコーディネーターアシスタント、ディナ)
「最も大きな問題は、子どもたちから教育を受ける権利が奪われていることです。教育なしで、子どもたちにどんな未来があるでしょうか。」(プロジェクトコーディネーター、シーラン)
「日本もかつてそうだったように、平和になった後、何もないようなところから復興していくためには、教育の力というものが不可欠になってきます。」(プロジェクトマネージャー、大谷)
イラク国内避難児童の学校建設に賛同いただき、協力してくださる方が少しでもいてくださることを願っています。泣いても笑っても、私たちに残された時間は、10月15日(木)午後11:00 まで。この間にあと、20万円をどうしても集めたいのです。
みなさまからご支援頂いた支援金の使用用途は、小学校建設資金の一部に充てさせて頂きます。現在、ラストスパートということで、今、事務局一丸となって頑張っています。
あきらめずに最後まで駆け回ります!ご協力お願いいたします。
リターン
3,000円
◆ 新校舎と子どもたちの写ったポストカード
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
◆ 子どもたちによる手作りサンクスカード
◆ ニュースレター 1回分
◆ ビデオレター
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
◆ 新校舎と子どもたちの写ったポストカード
- 申込数
- 61
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
◆ 子どもたちによる手作りサンクスカード
◆ ニュースレター 1回分
◆ ビデオレター
- 申込数
- 40
- 在庫数
- 制限なし

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。
- 総計
- 10人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,227,000円
- 寄付者
- 272人
- 残り
- 41日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,745,000円
- 支援者
- 133人
- 残り
- 29日

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,409,000円
- 寄付者
- 171人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日













