
支援総額
目標金額 660,000円
- 支援者
- 48人
- 募集終了日
- 2020年4月30日
OUR THOUGHTS No.3
*English below
皆さま、こんにちは!✨
第66回国際学生会議(ISC66)のページをご覧くださり、ありがとうございます!!
クラウドファンディングを開始して6日目となりました!
今日から「クラウドファンディング発信Day」というイベントをFacebookで行っています!
Facebookのアカウントをお持ちの方は簡単に参加できるので、是非こちらをご覧ください→→https://www.facebook.com/events/228510851857528/
さて、本日もISC66の実行委員の思いを届ける"OUR THOUGHTS"企画!!を行っていきたいと思います!
第3回目はISC66の渉外を務める、小松正実です!!
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
最高の学生会議にする。
実行委員全員の目標です。
これを読んでくださってる皆様には一緒に会議を一緒に作るサポートをお願いしたいです。

僕はISCが大好きです照。大学1年生の夏の初参加以来、本年度で3年連続参加中のヘビーユーザーです笑。
なぜ、僕がこんなにISCを好きになったのか、振り返ってみようと思います。世界中から集まった優秀な学生が、寝食を共にをする中で、お互いの言葉や文化を認めて、本当の家族のような、一生のつながりができました。僕は中高では不登校でした。ISCは同年代の子と繋がれる人生初のコミュニティです。会議が終わってもご飯を行ったり、OBOG会を通じての先輩との交流があることは、66年の歴史に裏付けられたISCの強みです。
ISCのプログラムには、文化交流も存在し、異文化理解の楽しさや、日本の良さを再確認することができ、僕は、海外と日本を繋げる仕事につきたい!という夢ができました。今は外交官を目指して日々勉強中です。
ISCは、学術的にも人間的にも成長をすることができる場所です。ISCに参加した1年目はシャイでコミュニケーションを取ることが苦手な内向的な人間で、英語もだめでした。しかし、ISCで優秀な学生と触れる中で、彼らの存在は成長のためのカンフル剤になり、普段の大学の生活も、ISCをモチベーションに頑張ることができました。

ISCでの経験を通じて、大学やその他の活動をする中でも、ISCでの経験は自分の糧になります。国際学生会議は、文字通り学生の時期でしか、経験ができません。その学生時代に、15カ国以上の学生や異なる背景をもつ日本の参加者が集まるのは、奇跡です。しかし、参加したくても経済的な理由で参加できない学生も存在します。アフリカなどの遠方の学生はもちろん、日本のメンバーの中にも、断念する人がいます。皆さんには、学生会議が、誰にでも開かれた機会を彼らに提供する機会手助けを皆様にお願いいたします!
━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━-━━-━-━-━-━-━-━-━
Hello everyone!✨
Thank you for watching this page of The 66th international Student Conference (ISC66)!!!!
Today is the 6th day of crowdfunding!
We hold an event “ISC66 Crowdfunding Boosting Day” the next three days on our Facebook!
If you have a Facebook account, please check here!!→→https://www.facebook.com/events/228510851857528/
Today, we carry out the "OUR THOUGHTS" project to express thoughts of ISC66 committee members!
The second member is Masami Komatsu, who is in charge of external affairs!!
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
My dream is to make the greatest ISC ever. The goal is what we want to accomplish.
I Love ISC so much. I was happy that the president said to me, “I think you have the most love for ISC, that’s why i chose to committee”. I am attending ISC 3 years in a row.

I will tell you the reason why I love ISC so much. It is because I could make life-long friends. ISC gathers the smart students, we share the time in 9 days and we admit each other whatever you have a difference. Even if ISC is finished, we keep connecting with ISC mates and Alumni of ISC. ISC proceeded legacy in 66 years. ISC has a cultural exchange program. It can feel difficult and enjoyable to understand different cultures. Through ISC, I have a dream of foreigner countries and Japan.

ISC is a place where there can be improved aspects of academic and human-likeness. And ISC can change my personality. I was shy, so it was not easy to converse and not good to use English. The international Student Conference just can apply during student life. I could communicate with students who come from more than 15 countries and 3 continents. However, some students can’t join because of economic difficulties. So please support us to open the opportunity.
Thank you reading.
リターン
1,000円

【学生様向け】成果発表会招待状
❖感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします
❖成果発表会招待状(7月下旬にメールにて詳細をお送りいたします!)
【成果発表会】
日時:2020年8月23日(日)
場所:大阪府(詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

【ご支援感謝いたします】成果発表会招待状
❖感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします
❖成果発表会招待状(7月下旬にメールにて詳細をお送りいたします!)
【成果発表会】
日時:2020年8月23日(日)
場所:大阪府(詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
1,000円

【学生様向け】成果発表会招待状
❖感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします
❖成果発表会招待状(7月下旬にメールにて詳細をお送りいたします!)
【成果発表会】
日時:2020年8月23日(日)
場所:大阪府(詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月
3,000円

【ご支援感謝いたします】成果発表会招待状
❖感謝の気持ちを込めたお礼のメールをお送りします
❖成果発表会招待状(7月下旬にメールにて詳細をお送りいたします!)
【成果発表会】
日時:2020年8月23日(日)
場所:大阪府(詳細は後日お知らせします)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年8月

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 467,000円
- 寄付者
- 65人
- 残り
- 62日

インド発大型コスプレ・同人フェスを開催&盛り上げたい!
- 現在
- 1,201,000円
- 支援者
- 92人
- 残り
- 9日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,872,000円
- 寄付者
- 321人
- 残り
- 28日

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい
- 総計
- 12人

ジュエリー作品が国境を越える | 学生13名、海外への挑戦
- 現在
- 395,000円
- 支援者
- 45人
- 残り
- 18日

マンスリーサポーター募集【子ども食堂やたなか@ふたばの会】
- 総計
- 1人

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,858,000円
- 支援者
- 367人
- 残り
- 35日
コロナ自宅療養、買い物が不自由の方に新鮮な野菜を提供したい
- 支援総額
- 152,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 10/31
岩手県野田村で住民参加型のディナーショーを開催します!
- 支援総額
- 67,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 11/4
親子3代、100年受け継ぐ福島の森を守りたい!
- 支援総額
- 256,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 1/31
オーシャンビューの絶景貸切りキャンプ場にウッドデッキを作りたい!!
- 支援総額
- 803,000円
- 支援者
- 54人
- 終了日
- 4/30

初出場!!長野県代表として全国ミニバスケットボール大会出場します
- 支援総額
- 352,000円
- 支援者
- 71人
- 終了日
- 3/30
災害時も動ける森林里山保全ボランティアを三重県熊野市で育成!
- 支援総額
- 694,000円
- 支援者
- 31人
- 終了日
- 3/11

ゴミ拾いで集めた古紙で環境メッセージ絵本を作り子ども達に届けたい!
- 支援総額
- 1,514,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 4/13











