
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2015年12月21日
やっちゃえ「ITらんど」③【駄菓子屋とおやつは、子供を育てる】
「駄菓子屋」、今でも各地域で健在だとは思いますが、「ITらんど」でも子供達の天国として、大人達の懐かしの場として、その機能を持たせたいと考えています。
私にも、45年ほど前の思い出として、小学校近くの駄菓子屋さんの記憶が蘇ります。
安全・安心、飽食の時代、着色料、保存料が入ったお菓子類は、敬遠され、コンビニの商品に見劣りするものであるとは思います。
しかし、お小遣いとにらめっこで、駄菓子(おもちゃ)を買い、友達とシェアしたり、会話したり、遊んだり、時には店のおばさんに怒られたりした思い出には、小さな小さな自立した社会があった様に思い出されます。
「駄菓子(おもちゃ)」が、直接的に子供達の成長に何を与えるものでもありませんが、その舞台装置としての「駄菓子屋」の役割りは小さくないように思います。
さらに、わたくし事ですが、近所には「焼きそば屋」があり、少々の豚肉(ひき肉だった?!)とキャベツが入ったそれは、玉数を指定して注文するもので、小学生には食べきれないほどの量があり、かつ安かったと記憶しています。
また、静岡(静岡市周辺)には「静岡おでん」があるのですが、静岡県東部の我が地域には、その文化がありません。
ものまねをしたい訳でもなく、今ではコンビニなど、どこでも手に入るものですが、こんにゃくや、三島産の「ジャガイモ」などを入れ、より安く(10~30円)程度で提供したいと考えています。
「駄菓子屋」も、「焼きそば屋」も、「おでん屋」も、学童保育的な機能としての、大切な「おやつ」という要素になります。
「核家族・共働き」の家庭の子供達に、「友達」と、粗食ですが手作りのいろいろな「おやつ」を提供したいのです。
リターン
500円

ワンコイン支援!
■サンクスレター
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円

特別会員IDキーホルダー
■サンクスメール
■特別会員IDキーホルダー
3Dプリンターで出力したQRコードを造形したキーホルダーです。
「ITらんど」のIDとして使うことができます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
500円

ワンコイン支援!
■サンクスレター
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月
3,000円

特別会員IDキーホルダー
■サンクスメール
■特別会員IDキーホルダー
3Dプリンターで出力したQRコードを造形したキーホルダーです。
「ITらんど」のIDとして使うことができます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年3月

病院一丸となって、災害から静岡の未来を守る!DMATカー買い換えへ
- 現在
- 15,010,000円
- 寄付者
- 159人
- 残り
- 6日

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,410,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 38日

殺処分寸前の犬猫の命も諦めたくない!マンスリーサポーター募集中
- 総計
- 11人

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 74,075,000円
- 支援者
- 6,401人
- 残り
- 30日

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
- 現在
- 33,981,000円
- 支援者
- 1,898人
- 残り
- 36日

何があっても、駆けつける。救急医療の生命線「病院救急車」の更新へ
- 現在
- 25,823,000円
- 寄付者
- 307人
- 残り
- 26日














