
寄付総額
目標金額 2,000,000円
- 寄付者
- 174人
- 募集終了日
- 2023年5月31日
5月20日(土)お話し会!糸島前原ノドカフェにて!
みなさんこんにちは。
おかげさまでクラウドファンディング,現在のところ850,000円,達成率42%。66人の方にご協力いただきました。本当にありがたいです。そして残り12日。達成できなかったら全部返金になる,オールオアナッシング方式のため,実に不安でもあります。ますますがっつりと,しつこく広報してまいります!
さて,明日,5月21日は糸島の前原商店街の中にあるブックカフェ&リラクゼーション・ノドカフェにて,わたくし佐々木玲仁のお話し会を開いていただきます。時間は10時半からです。もちろん朝の。
タイトルは『もしも糸島に子どもの居場所がたくさんできたなら』です。
このクラウドファンディングの説明文にも書いたように,私は糸島にたくさん,できたら23ヶ所,子どもの居場所を作りたいと思っています。そんなにたくさん作ってどうするの?と思われる人もいるでしょう。そんなにあっても意味ないんじゃね?みたいに感じる方もおられると思います。
ということで,私が一体何を思ってそんなに居場所を作りたいと考えているのか,それが実現したらどうなるのか,ということをお話ししたいと思います。
おそらくそうなったら次は私は糸島以外にも子どもの居場所を作り出すと思うんです。そして日本中にそれを拡げていきたい。そんな想像をしてみてください,というお話しをします。
当日に入場もありとのこと。残席ございます。お近くの方も物好きな遠くの方ももしよかったら明日の10:30から糸島前原商店街,ノドカフェにおいでください!

ギフト
3,000円+システム利用料

お礼のメール
・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・ご寄付いただいたことへのお礼のメールをお送りします。その際には写真家・亀山ののこの未公開の子どもの居場所の写真を1枚お付けします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料
【5000円】応援コース
・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・お礼のメール
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
3,000円+システム利用料

お礼のメール
・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・ご寄付いただいたことへのお礼のメールをお送りします。その際には写真家・亀山ののこの未公開の子どもの居場所の写真を1枚お付けします。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料
【5000円】応援コース
・寄附金領収書
(2023年7月の日付を付記した九州大学の寄付金受領証明書を発行します。)
・お礼のメール
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 10,077,500円
- 寄付者
- 353人
- 残り
- 35日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 222,081,600円
- 支援者
- 13,049人
- 残り
- 28日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

共に育つオルタナティブ教育現場の運営を維持したい!
- 総計
- 4人

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日

「人間とは何か?」を学際的に問い直すーCHAIN異分野融合教育支援
- 現在
- 965,000円
- 寄付者
- 71人
- 残り
- 22日









