
支援総額
310,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 43人
- 募集終了日
- 2020年1月23日
https://readyfor.jp/projects/iwami?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年01月17日 16:42
無事に達成致しました!
🎉🎊
クラウドファンディング達成致しました‼️‼️
私達のプロジェクトにご賛同頂き誠に有難うございます❗️
本当に沢山の方々に支えられてここまで漕ぎ着けました。
クラウドファンディング手数料と、リターン費用を除いた24万円。アーティストの交通費、宿泊費に当てさせて頂きます❗️
彼らのパフォーマンスに是非、ご期待ください❗️
そして、缶バッジや台本、DVD等々、リターン品もお楽しみに!
そして、やっとスタート地点に立てた喜びと、これからの期待の大きさに少し緊張しています。
これからが正念場だと心得、実行委員一同より一層気を引き締めて取り組みます!!石見地方で総合芸術祭を開催するために、末長くよろしくお願い致します‼️
合わせて、ネクストゴールをこれより設定し(実は全体経費がスタッフの増員等で増えておりまして、、、)、台本やDVDのリターンを加えて、残りの期間も頑張ろうと思います!よろしくお願い致します❗️
リターン
500円

①ちょっこし「てご」コース!
石見弁で少しを意味する「ちょっこし」と手伝うと言う意味の石見弁「てご」。
「しょうがないけぇ、ちょっこし、てごしちゃるわー!」っといった感じに、気軽に応援してください!
①【お礼のメール】をお送りいたします。
②1月24日18時〜21時に「湯里まちづくりセンター」にて行われる演劇ワークショップをご見学頂けます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 175
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1,500円

②実行委員長「てご」コース!
このコースによって、竹内大樹の活動を「てご(手伝い)」してくださった方、お一人お一人に【動画】でお礼を申します!
媒体はデータ、もしくは限定公開のYouTubeアドレスをお送り致します。パソコンや携帯端末などで御覧ください。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 65
- 発送完了予定月
- 2020年2月
500円

①ちょっこし「てご」コース!
石見弁で少しを意味する「ちょっこし」と手伝うと言う意味の石見弁「てご」。
「しょうがないけぇ、ちょっこし、てごしちゃるわー!」っといった感じに、気軽に応援してください!
①【お礼のメール】をお送りいたします。
②1月24日18時〜21時に「湯里まちづくりセンター」にて行われる演劇ワークショップをご見学頂けます。
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 175
- 発送完了予定月
- 2020年1月
1,500円

②実行委員長「てご」コース!
このコースによって、竹内大樹の活動を「てご(手伝い)」してくださった方、お一人お一人に【動画】でお礼を申します!
媒体はデータ、もしくは限定公開のYouTubeアドレスをお送り致します。パソコンや携帯端末などで御覧ください。
- 申込数
- 35
- 在庫数
- 65
- 発送完了予定月
- 2020年2月
1 ~ 1/ 7
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
日本芸能実演家団体協議会
及川多香子(NPO法人 アートワークショップす...
佐々木 芽生
一般社団法人全日本囲碁連合
NPO法人 Re-Education
舟城神社
かとう内科並木通り診療所

文化をつなぐ|芸能芸術支援-芸団協マンスリーサポーター
継続寄付
- 総計
- 2人

子どもたちの文化芸術体験を支える♭フラットサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 3人

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
51%
- 現在
- 7,782,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 19日

【第三弾】日本の囲碁・ペア碁を未来へ繋ぐ!棋士強化と派遣にご支援を
132%
- 現在
- 7,330,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 11日

三浦半島から新しい教育文化を創る!
102%
- 現在
- 5,110,000円
- 支援者
- 124人
- 残り
- 41日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
83%
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

グリーフケア&まちの保健室「なみきのヨリドコ」をつくりたい!
101%
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 135人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト










