
プロジェクト概要
ハンドメイドの写真集で、日本の小さな町や村を海外に伝えたい!
初めまして、私は林田真季と申します。東京で生計を立てながら、写真家として日本の様々な地方を撮影しています。地方といっても、誰もが訪れるような観光名所ではなく、どちらかというと辺鄙なところにある小さな町や村です。「小さくても都会にはない豊かさのある町や村の風景を、まるで外国のように撮る」をコンセプトに、作品制作に取り組んでいます。今回は12の小さな町と村を選び、ひとつひとつ地域の魅力をしっかりと伝えられるハンドメイド写真集"JAPAN-GO-ROUND"を作り、海外に向けて発信したいと思います。
しかし、制作費・海外へのプロモート費用など、30万円が足りません。皆様のお力をお貸しいただけませんか。
(2014年作った"JAPAN-GO-ROUND"1冊目)
2014年に各地の代表的なランドスケープをまとめたハンドメイド写真集"JAPAN-GO-ROUND"を作成!国内外から評価をいただきました。
「私の訪れた小さな町や村のことを、より多くの人にも知ってほしい!」という思いから、2014年夏、各地の代表的なランドスケープをまとめた写真集"JAPAN-GO-ROUND"を制作・発表しました。「日本っぽくない」印象を持たせながらも「日本の丁寧なものづくり精神」が伝わるよう、紙や装丁・製本方法にこだわったハンドメイドの写真集です。
50部という少部数制作でしたが、その多くはインターネットを通して欧米の方にご購入頂き、各地のアートフェアで展示されるなど、海外からの評価を頂くことができました。
●2014年9月 ポルトガルで開催された国際写真祭*1にて、写真集展示
●2014年9月 アメリカ国際写真賞のブックカテゴリー*2に入選
●2015年1〜3月 アメリカ・コロラド州のアートセンターのアートブックエキシビジョン*3にて、写真集展示予定
(ハンドメイド写真集の表紙)
イギリスの写真雑誌『Darwin Magazine*4』からは、「観光客に向けたガイドブックであると同時に、日本の地方の風景とそこに住む人々に向けたラブレターのよう」とレビューされています。
また、2014年10月末から11月半ばにかけては、自然豊かな群馬県川場村で開催されていたネイチャーフォトフェスのプログラム"KAWABA NEW-NATURE PHOTO AWARD"にノミネートされ、日本一の道の駅と言われる川場田園プラザにて屋外展示もされました。
*280㎜×105㎜/56ページ その他詳細はこちら
日本の素敵な町と村を海外の人を知ってもらいたい!
2015年"JAPAN-GO-ROUND"の進化版を作成したい!
もっとたくさんの写真を見たいという声も頂き、2015年はこの"JAPAN-GO-ROUND"の進化版を制作したいと思います。それは、12の小さな町と村を選び、そのひとつひとつの地域をより深く紹介できるハンドメイド写真集です。
制作した写真集は、海外発送も可能なオンラインで販売致します。また海外へのプロモートとして、海外の様々な国際写真祭やアワード・アートブックフェアに写真集を出品し、展示・販売したいと考えています。しかし、その多くにはエントリー料や出品料が必要です。制作費や送料もかかります。また、展示・販売の会場では業界関係者にプロモートすることが可能ですが、それには渡航費も必要となります。
(川場田園プラザでの展示風景)
*その他展示風景はこちら
小さくても素晴らしい地域資源を持つ、町と村のブランド価値を高めたい!
私がこの写真プロジェクトを始めたきっかけは、2013年夏に長崎県五島列島の小値賀島という離島を訪れたことです。民泊や古民家体験を通して、お金やモノ・効率だけではない“豊かな暮らし”があることに気付きました。自然と共生しながら、手間ひまかけてシンプルに暮らす文化。これは世界にアピールできる日本の魅力のひとつになると確信したのです。
もともと私は、外国人にとっての日本を「東京」「アニメ・オタク文化」だけに留まらせたくない!と強く思っていたこともありました。そのため、小値賀以外にも、小値賀のような町や村を日本各地で探して訪れ、写真を撮りためてきました。今回は、その中から選んだ12の町と村の写真集をそれぞれ1冊ずつ作り、12冊1組の手製写真集として発表したいと思います。
*280㎜×105㎜/48ページ ×12冊セット(予定)
12のエリアは下記の予定です。
①五島列島(長崎県)
②八戸(青森県)
③越後妻有(新潟県)
④豊島・犬島・女木島他(香川県・岡山県)
⑤しまなみ海道(広島県・愛媛県)
⑥淡路島(兵庫県)
⑦丹波篠山(兵庫県)
⑧山形(山形県)
⑨宇和島(愛媛県)
⑩祖谷(徳島県)
⑪検討中
⑫検討中
(写真集の中の一枚)
美しい風景で外国人を魅了させ、現地に誘致したい!
この写真集は、小さな町と村のブランド価値を高め、日本の魅力として海外に発信し、国内外の理解者を増やしながら外国人観光客を誘致するプロジェクトです。
小さくても素晴らしい地域資源を持つ町や村の多くは、集落の存続も危うい過疎・高齢化の地域です。ですので、海外の人にも、写真集で取り上げる地域に興味を持ってもらって、できれば訪れてほしい。
また、写真集で取り上げた地域に限らず、東京や京都以外の日本を訪れてほしい。このプロジェクトによって、小さな町や村の、古き良き文化を継承しながら人の流れを増やし、さらにはそこに暮らす人々の笑顔を増やしたいと思っています。
<参考>
*1 The PhotoBook Market at Encontros da Imagem
*2 International Photography Awards Non-Professional Book
*3 Beyond Words: Contemporary Art Book at Foothills Art Center
引換券について
・活版印刷でつくった、お礼ハガキ
・手製写真集のクレジットに、お名前掲載
・手製写真集 お好きなエリア3冊(1万円限定)
・手製写真集 12冊セット(専用ケース入り)(3万円、10万円限定)
・ご希望のエリアを、手製写真集の対象エリアとして撮影(10万円2個限定)