
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 192人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
丸森での支援活動再開に向けて
先日、丸森のある地域の方から、現地をご案内いただきました。
台風19号による豪雨で、阿武隈川とその支流、農地を巡る水路など、あらゆる水の通り道が氾濫したのは昨年10月13日のことでしたが、半年経った今でも、復旧が追いついていない場所を見せていただきました。
この地域では、地元の方々の自力作業を中心に少しづつ農地の復旧に取り組んでこられましたが、5月上旬の田植えに向け、4月中に用水路の整備・復旧を終わらせねばならないとのことでした。
丸森町へのボランティア受け入れは、2月下旬以降コロナウイルスの影響で、ボランティアセンター経由としては停止しています。復興応援団として何かできることがないか、改めて考えている最中です。
なお、明日4月6日(月)からは、しばらくの間、復興応援団の学生スタッフによる更新が続きます。
引き続きよろしくお願い申し上げます。
リターン
15,000円

【目玉!】有料防災メルマガ1年分ご購読 / 有料ウェブセミナー1回ご招待
■当研究・普及所の発行する有料防災メルマガの1年分をご購読いただけます。
*週1回(月4通)・年間50通配信予定です。
■当研究・普及所所長による「コロナ禍の今、地震・水害など複合災害が起きたらどうするか?その備えありますか?」有料ウェブセミナー(1回)にご招待いたします。 (追加:2020/4/30)
*本クラウドファンディング達成後の6月と7月に5回程度集中開催の予定です。
*質疑応答など双方向のやり取り含め2時間を予定しています。
*参加方法等は、本プロジェクトページ等で近日中に改めて告知いたします。
-----
■感謝のメール
■当研究・普及所初年度の活動をまとめた報告書(PDF)進呈
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

【お気持ちコース】
■ 感謝のメール
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
15,000円

【目玉!】有料防災メルマガ1年分ご購読 / 有料ウェブセミナー1回ご招待
■当研究・普及所の発行する有料防災メルマガの1年分をご購読いただけます。
*週1回(月4通)・年間50通配信予定です。
■当研究・普及所所長による「コロナ禍の今、地震・水害など複合災害が起きたらどうするか?その備えありますか?」有料ウェブセミナー(1回)にご招待いたします。 (追加:2020/4/30)
*本クラウドファンディング達成後の6月と7月に5回程度集中開催の予定です。
*質疑応答など双方向のやり取り含め2時間を予定しています。
*参加方法等は、本プロジェクトページ等で近日中に改めて告知いたします。
-----
■感謝のメール
■当研究・普及所初年度の活動をまとめた報告書(PDF)進呈
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

【お気持ちコース】
■ 感謝のメール
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,205,000円
- 支援者
- 336人
- 残り
- 6日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
- 現在
- 355,000円
- 寄付者
- 40人
- 残り
- 85日

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人















