
支援総額
目標金額 3,500,000円
- 支援者
- 192人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
《残り3日》【寄稿】復興応援団応援レポート
「日本全体が避難所生活の今、「災」を乗り越えた被災地の知恵を。」プロジェクトをご覧の皆さんこんにちは。
NPO法人アスクネットの小柳と申します。
アスクネットは愛知県を中心に教育支援をしているNPOで、キャリア教育コーディネーターとして、学校と社会をつなぐ教育のサポートを行っています。
(NPO法人アスクネットについてはこちらのHPよりご確認ください。https://asknet.org)
佐野さんとの出会いは6年前。愛知の高校生たちと一緒に参加した東北スタディツアーでした。このツアーは宮城や福島を訪問し、東北の復興やこれからの減災・防災について学ぶ2日間のツアーです。ただし、ただ視察をするだけではありません。毎回生徒達には話し合い活動やワークショップをさせています。テーマは回によって様々ですが、根幹は変わりません。それは「自分達にできることを考える。」です。
各地の見学を終えた1日目の夜、生徒達は話し合いを行い、その内容をプレゼンします。高校生なりに考えてはいるのですがまだまだ甘い。自分事にまで落ちていないと言葉が軽くなってしまいます。そんな高校生に佐野さんは躊躇なく「全然響かん。」「本気で考えてるのか?」とバッサリ。中には涙ぐむ生徒も…。
しかしこの過程があるからこそ、2日目以降の学びは深くなり、生徒達は飛躍的に成長します。東北復興のために自分は何をやるのか。これから起こると言われている東海地震に備えどのような行動を起こすのか。自分事で本気で考えた言葉が最後には生まれています。
スタディツアーを終えた生徒に共通していること。それは、主体性を持って帰ってくるということです。何度も高校生をこのツアーに連れていっていますが、それは何よりも高校生たちが大きく成長して帰ってくるからです。
今回のプロジェクトの目的でもある『自分でやる防災 研究・普及所』の開設。一番のポイントは“自分でやる”ではないでしょか?誰かに任せるのではなく自分でやる。それが自分の命を守るということ。そんなメッセージをこのプロジェクトから感じています。このプロジェクトが達成されれば、より多くの人が防災を自分事にできるようになります。その変化は愛知の高校生たちが証明してくれています。自分のまちと自分の命を守るため、ぜひこのプロジェクトを成功させてほしいと願っています。皆さん、ご協力の程よろしくお願いします!
リターン
15,000円

【目玉!】有料防災メルマガ1年分ご購読 / 有料ウェブセミナー1回ご招待
■当研究・普及所の発行する有料防災メルマガの1年分をご購読いただけます。
*週1回(月4通)・年間50通配信予定です。
■当研究・普及所所長による「コロナ禍の今、地震・水害など複合災害が起きたらどうするか?その備えありますか?」有料ウェブセミナー(1回)にご招待いたします。 (追加:2020/4/30)
*本クラウドファンディング達成後の6月と7月に5回程度集中開催の予定です。
*質疑応答など双方向のやり取り含め2時間を予定しています。
*参加方法等は、本プロジェクトページ等で近日中に改めて告知いたします。
-----
■感謝のメール
■当研究・普及所初年度の活動をまとめた報告書(PDF)進呈
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

【お気持ちコース】
■ 感謝のメール
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月
15,000円

【目玉!】有料防災メルマガ1年分ご購読 / 有料ウェブセミナー1回ご招待
■当研究・普及所の発行する有料防災メルマガの1年分をご購読いただけます。
*週1回(月4通)・年間50通配信予定です。
■当研究・普及所所長による「コロナ禍の今、地震・水害など複合災害が起きたらどうするか?その備えありますか?」有料ウェブセミナー(1回)にご招待いたします。 (追加:2020/4/30)
*本クラウドファンディング達成後の6月と7月に5回程度集中開催の予定です。
*質疑応答など双方向のやり取り含め2時間を予定しています。
*参加方法等は、本プロジェクトページ等で近日中に改めて告知いたします。
-----
■感謝のメール
■当研究・普及所初年度の活動をまとめた報告書(PDF)進呈
- 申込数
- 83
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

【お気持ちコース】
■ 感謝のメール
- 申込数
- 49
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年6月

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,125,000円
- 支援者
- 332人
- 残り
- 6日

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

【犬とともに社会に貢献する】活動する犬たちのサポーター募集中!!
- 総計
- 29人

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
#医療・福祉
- 現在
- 289,000円
- 寄付者
- 36人
- 残り
- 85日

クラブ支援者募集!~災害に強いライフセーバーを育てていくために~
- 総計
- 2人














