2019年03月05日 14:04
《締め切り間際》
《締切間際》
ウガンダの東部テソの地域にいます。半乾燥地という趣のこの地方。
もうすぐ雨期を迎えようとしており、今が農繁期です。
昨日まで蒸し暑かったのですが、昨晩、雨が降り、涼しい朝を迎えました。
ウガンダの東部テソの地域にいます。半乾燥地という趣のこの地方。
もうすぐ雨期を迎えようとしており、今が農繁期です。
昨日まで蒸し暑かったのですが、昨晩、雨が降り、涼しい朝を迎えました。
クラウドファンディング(CF)の締め切りまであと数日、「〇日」ではなく、「〇〇時間」とカウントが始まりました。
まだ総括するには早いのですが、今回のCFの実施を通して、さまざまな学びがありました。
これまでCFについて懐疑的な意見を持っていました。質の担保、透明性、過度に描かれる困難な状況や夢、
バイトで稼いだ金で大学の学費・生活費(18歳から独立生計だった)を賄ってきた私からすると「そんなの自分で何とかしろ!!」というよう内容のプロジェクト。
まだ総括するには早いのですが、今回のCFの実施を通して、さまざまな学びがありました。
これまでCFについて懐疑的な意見を持っていました。質の担保、透明性、過度に描かれる困難な状況や夢、
バイトで稼いだ金で大学の学費・生活費(18歳から独立生計だった)を賄ってきた私からすると「そんなの自分で何とかしろ!!」というよう内容のプロジェクト。
今回、自身でCFを実施してみてCFが持つ可能性を感じ始めました。
それは、新たな人とのつながりの構築、つながりの顕在化であったり、
夢の拡張性(大きな物語になる可能性)、仲間を増やすことで生まれる新たな取り組みであったり。
それは、新たな人とのつながりの構築、つながりの顕在化であったり、
夢の拡張性(大きな物語になる可能性)、仲間を増やすことで生まれる新たな取り組みであったり。
次の投稿で、広がっていくの人とのつながり、それに支えられるウガンダ・難民柔道の話しを書きたいと思います。
すこし感傷的な文章ですが、いまいろいろなことを考えています。
さて、本日、400㎞ほどの車を走らせ、首都カンパラへ戻ります。
そのまま道場へ駆け込む予定です。
そのまま道場へ駆け込む予定です。
溝内
リターン
3,000円
お礼のメール
試合の結果、選手からの感謝の声を含んだメールを送らせていただきます。
- 支援者
- 33人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送予定
- 2019年4月
10,000円
アフリカの柔道家に夢を
試合の結果、選手からの感謝の声を含んだメールを送らせていただきます。
- 支援者
- 14人
- 在庫数
- 36
- 発送予定
- 2019年4月
10,000円
アフリカの柔道家に夢を
① 試合の結果、選手からの感謝の声を含んだメール
② アフリカの布を使用したポーチに入った選手からのメッセージをお届けします。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 39
- 発送予定
- 2019年4月
30,000円
羽ばたけウガンダ柔道
① 試合の結果、選手からの感謝の声を含んだメール
② アフリカの布を使用したポーチに入った選手からの直筆メッセージをお届けします。
③ アフリカの布で作られたハシビロコウのキーホルダー
「動かない鳥」として有名でウガンダに生息しています。皆さんの支援で「動かない鳥(ウガンダ柔道)」を羽ばたかせてください(写真は本物のハシビロコウ)。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 14
- 発送予定
- 2019年4月
50,000円
選手1人のスポンサーに!!
1人のスポンサーになってください!!
今回選手1名の参加には、交通費・宿泊費等で約5万円が必要です。
① 参加した選手からのお礼の直筆手紙(アフリカ布のポーチ付き)
② 参加した選手の試合の稽古・試合の写真など
- 支援者
- 4人
- 在庫数
- 6
- 発送予定
- 2019年5月