
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 59人
- 募集終了日
- 2022年4月30日
応援メッセージをいただきました
数日以内に、写真付でページに反映される予定です。
加藤 宣行(筑波大学附属小学校)
子どもたちの学びの充実のためにできることをする。
これからの時代、発信力をもつことも大事な要素です。志を同じくする仲間として応援させいていただきます。
由井薗 健(筑波大学附属小学校)
子どもたち一人ひとりが考え、全員でつくりあげる、そんな授業を実現したいと思って、教師を続けてきました。
私の拙い経験から見えてきたことは、まず、教師自身が教える内容や教材、何より目の前の子どもたち一人ひとりに「問い」をもち、子どもたちや同僚と「学び合う」生き方を実践し、「学び続ける」、そんな存在(「学びスト」)にならなければならないということです。
子どもたち一人ひとりと日々向き合い、一人ひとりの育ちを願う皆様、「授業てらす」を通して、「学びスト」めざしてともに汗をかきませんか。
佐藤 正淳(「誰ひとり取り残さない」横浜市立山内小学校校長)
教師の醍醐味は授業です。豊かな授業は子どもの自己肯定感につながるだけでなく、教師自身の自己肯定感、そして次なる挑戦への勇気につながります。教育の未来を照らす『授業てらす』の取組が、子どもも教職員も「誰一人とり残さない学校」の実現に向けた羅針盤となることを期待します。応援しています!
中野 裕己(新潟大学附属新潟小学校)
先生方の中には,学びたいと思っていても時間が取れなかったり,学びの場が見つからなかったりして,歯がゆい思いをされている方が多くいらっしゃると思います。「学びたいときに」,「学びたい人と」,「学びたいことを」学ぶ。「授業てらす」が,学びたい先生方の思いに応える場所になることを期待します。
盛山 隆雄(筑波大学附属小学校)
星野氏から「子どもたちや教師をハッピーにしたい。」
リターン
3,000円+システム利用料
お礼状
完成したウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料
授業てらす事業資料
●「授業てらす」の事業資料をお送りします(電子メール)
●星野が数か月かけて練り上げたスライド資料で、授業てらすがどのような背景で生まれたのかを知ることができます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円+システム利用料
お礼状
完成したウェブサイトに氏名を掲載(任意)させていただき、お礼状を送ります(電子メール)。
- 申込数
- 12
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年8月
3,000円+システム利用料
授業てらす事業資料
●「授業てらす」の事業資料をお送りします(電子メール)
●星野が数か月かけて練り上げたスライド資料で、授業てらすがどのような背景で生まれたのかを知ることができます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

三浦半島から新しい教育文化を創る!
- 現在
- 5,125,000円
- 支援者
- 126人
- 残り
- 39日

みんなのガッコウのサポーター募集!農業と食の未来を存続させていく為
- 総計
- 3人

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,942,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 8日

全ての人が森林保全に参加するきっかけとなるボードゲームを作りたい!
- 現在
- 555,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 5日










