
プロジェクト本文
2019年5月追記
ジュニアカンパニーのL.A.B.(ラボ)の芸術監督である鈴木竜が、現在、クラウドファンディングに挑戦中しています!
鈴木竜が立ち上げたダンスカンパニーeltanin(エルタニン)が、2019年6月28~30日の3日間、三軒茶屋のシアタートラムで初の単独公演を上演することが決定しました。新作『White Space.』を披露します。
助成金をある程度確保することができ、単独公演なのでチケット収入を経費に充てることもできますが、それでも約120万円が不足しています。これを、今回のクラウドファンディングでみなさんにご支援をいただきたいと考えています!
この先、次に続く世代がより良い環境で芸術を楽しむことができる社会を作るための挑戦です。この未来への一歩に、どうか皆様のお力を貸してください。よろしくお願いいたします!
>こちらをクリック<
<追記:第二目標である60万円を目指します!>
すでにご支援くださった皆さま、シェアや紹介投稿で拡散してくださった皆さま、メッセージで励ましてくださった皆さま、本当にありがとうございます。応援して下さったすべての皆さまのおかげで、目標の50万円を達成することができました!
スタート前は、初めての挑戦で不安でいっぱいでした…。しかし、思ってもいない方からもご支援をいただけて、「この公演を何としても成功させなければ!」とより強く思えました。
そしてここからは新たに60万円の目標金額を設定することにしました。いただいたご支援は衣装代(不足分)と今後の練習費用等に充てさせていただきます。
残り2日ですが、最後まで走り抜けますので、ご支援をよろしくお願いいたします!
2018年12月11日 L.A.B.メンバー一同
201�9年1月26日(土)27日(日)@神楽坂セッションハウス
コンテンポラリーダンスの若手集団「L.A.B.」
トリプルビル公演を開催
技術だけではない。ダンサーに必要な礎を、様々な角度から学ぶ。
はじめまして、コンテンポラリーダンスのジュニアカンパニーのL.A.B.(ラボ)です。
L.A.B.は、若手ダンサーたちが、稽古や公演を通して、踊り手・振付家という芸術家としての素質をつくり、鍛錬する場として、ダンサーの鈴木竜が2017年に立ち上げました。
18歳から30歳までのダンサーが集まり、現在15人が所属しています。中には大学生や別のカンパニーにも所属している人、ダンス講師をしている人もいます。
ジュニアカンパニーという肩書きですが、通常のバレエ団やダンスチームとは異なり、毎日稽古があるわけでも、毎週の稽古に必ず参加しなけばならないわけでもありません。
稽古は週1回で、鈴木竜が行う稽古やゲストダンサーのワークショップで技術を学び、ダンサーとして独立するためのスキルも勉強しています。
それぞれが他に所属している団体のリハーサルやダンスの仕事を優先しつつ、あくまでも一人のダンサーとしてのキャリアを築くために、それぞれが籍を置いています。皆が異なるバックグラウンドを持ち、目指す方向性も十人十色です。
今回、鈴木竜ジュニアカンパニーL.A.B.で初めての試みとなる、トリプルビル公演(3つの演目を一回に上演する公演)の開催が決定しました。
昨年の第1回は、監督の鈴木竜が自ら演出しました。今回はそれだけではなく、ローザンヌ国際バレエコンクールでの受賞・元NDTで活躍されていた小㞍健太さんの作品、また、私たちL.A.B.の若手ダンサーの中から選ばれた大塚郁実の作品の3作品を上演するという挑戦に挑みます。
第2回本公演 『Triple Bill』
【開催概要】
主催:神楽坂セッションハウス
出演:ジュニアカンパニーLAB
日程:2019年1月26日(土)27日(日)
時間:26日19:00〜、27日14:00~/18:00~
会場:神楽坂セッションハウス
振付:鈴木竜、小㞍健太、大塚郁実
お問い合わせ:yoyaku@session-house.net

近い将来、それぞれが独立を目標に踊っている私たちにとって、資金を集めることは何をするにも今後必要不可欠になっていくでしょう。
ひとつの公演を創り上げるために何ができるのか、多くの方々に知って見ていただくためにはどうしたらいいのか、それを学ぶためにも今回クラウドファンディングに挑戦します。
どうか皆さんの応援をよろしくお願いいたします。
若き振付家も参加。ダンサーも選抜メンバーでお送りします。
今回、世界的ダンサーである小㞍健太さんも振り付けに関わっていただきます。それは若手ダンサーにとってもまたとない機会です。
また、L.A.B.メンバーの中から振付家として選ばれた大塚郁実は、将来を期待されるダンサー兼振付家の一人です。「ダンスがみたい!新人シリーズ15」で見事オーディエンス賞を獲得し、今年の7月に「土方巽『病める舞姫』を上演する。」でも作品を発表しました。
出演ダンサーもワークショプ、オーディションを通過した選抜メンバーです。作品をお楽しみいただきながら、ぜひあなたの目で光るダンサーを発掘してください。
《振付家》
鈴木竜
L.A.B.芸術監督を務める。コンテンポラリーダンサー・振付家として東京を拠点として活動。著名な振付家の作品に参加し、神楽坂セッションハウスより第3回セッションベスト賞を受賞。また、横浜ダンスコレクション2017コンペティションⅠでは、若手振付家のためのフランス大使館賞、MASDANZA賞、シビウ国際演劇祭賞のトリプル受賞を果たす。

小㞍健太
日本のクラシックバレエ出身のコンテンポラリー・ダンスダンサー、舞踊家、振付家。3歳の頃から踊り始め、第27回ローザンヌ国際コンクールのプロフェッショナルスカラーシップ賞受賞をきっかけにヨーロッパでプロダンサーとしてキャリアを積み始める。2006年には日本人男性初のNDT1の入団を果たす。2010年のNDT創立50周年記念公演では、イリ・キリアンのNDT最後のクリエーション「Mémoires d'Oubliettes」を踊り高い評価を得る。現在はオランダを拠点にダンサー兼コレオグラファーとしてフリーランス活動をしている。
大塚郁実
L.A.B.に所属するダンサーのひとり。18歳のとき、幼少から師事していた柴田恵美の影響でコンテンポラリーダンスを知る。日本大学芸術学部演劇学科洋舞コースを卒業。在学中から多ジャンルの作品に出演する傍ら、『lonely』『春に』『道中』などの自作も発表する。『It isn't a story about war.』で「ダンスがみたい!新人シリーズ15」にてオーディエンス賞を受賞。現在、梅田宏明の「Somatic Field Project」に参加。
L.A.B.のメンバーは経歴もさまざまです。
少しご紹介いたします。
三田真央 (Mao Mita)
4歳よりクラシックバレエを始める。
日本大学芸術学部演劇学科洋舞コース入学と同時にコンテンポラリーダンスを始める。卒業後はスペインにあるEBB Junior Company に所属し、様々な振付家の作品を踊る。帰国後は、青木直哉、伊藤千枝、大塚郁実などの作品を踊りながらも、自身の作品の創作にも励む。‘19年横浜ダンスコンペティションⅡファイナリスト。
岩城かのこ (Kanoko Iwaki)
3歳よりモダンダンスからHIP HOPまで幅広くダンスを学ぶ。都立総合芸術高校舞台表現科を卒業、現在は立教大学現代心理学部映像身体学科に在学中。
大学入学後から、”映像とコンテンポラリーダンスの融合”をテーマに映像担当の石原澄礼とユニット『つと』を結成し活動。福岡ダンスフリンジフェスティバルvol.11では最年少で観客賞を受賞。
植田崇幸 (Takayuki Ueda)
兵庫県姫路市出身の俳優・ダンサー。桜美林大学総合文化学群演劇専修卒業。大学の4年間は演劇に明け暮れ、卒業後、同期のダンサーに誘いを受けダンスを始める。今井朋彦、小野寺修二、山本卓卓が演出する公演や、近藤良平、北尾亘振付作品に出演する。2010年CoRich優秀俳優賞を受賞。
【資金使途】
人件費 70,000円
衣装費 150,000円
稽古場費 90,000円
リターン費用 40,000円
広報費 40,000円
雑費 2,000円
クラウドファンディング手数料 108,000円
ダンサーとしてのキャリアを築くための場。それがL.A.B.です。
普段の稽古では、特定のメソッドを学んだり、与えられた振付をこなしたりするだけではありません。Improvisation (即興性)を重きにし、一人ひとりの身体性を高めることを大事にしています。
もちろん「豪華なゲスト講師から学べること」もとても貴重です。これまでに平山素子さん、三東瑠璃さん、大手可奈さんなどのコンテンポラリーダンス界の大先輩方がゲスト講師をしてくださいました。
ダンスの技術を磨くだけでなく、研究発表会を通して作品を創ることで、自分の身体性を知り、自立したダンサーになるため日々稽古を積んでいます。
「早くこのL.A.Bから巣立ってくれ。」監督の鈴木竜は私たちにこう伝えます。今は飛び立つための準備期間ですが、いつか必ず羽ばたいて見せる!という想いのもと、今回の作品に挑んでいます。
本公演を成功は、私達の自信に繋がります。また、応援してくださる方がいると改めて知ることができる機会はとても貴重です。背中を押されることで、自分達の進むべき道を歩んでいける勇気にもなります。
ぜひ、皆さんの応援をよろしくお願い致します。
プロフィール
L.A.B.は神楽坂セッションハウスにて鈴木竜が芸術監督を務め、18~30歳の若手ダンサー・振付家に芸術家としての基盤を見つけてもらうためのジュニアカンパニーです。
リターン
10,000円

全力応援プラン
お礼のメールをお送りします。
リターン費用がかからない分、当日の運営費により多くあてさせていただきます。
- 支援者
- 22人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年2月
3,000円

<U-30限定>リハーサル見学プラン
30歳以下限定で、本公演のリハーサルの見学にご招待いたします。詳細は後ほどメールでお送りしますので、その際に年齢を確認させていただきます。
※30歳以上の方には10000円の「リハーサル見学+打ち上げ参加プラン」、30000円の「パンフレットお名前記載+リハーサル+本番+打ち上げ参加プラン」、50000円の「あなただけの特別!L.A.B.メンバーダンスプラン」、100000円のスペシャルプランで、見学にご招待いたします。ご協力お願い致します。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
5,000円

初日打ち上げ参加プラン
【公演後の初日乾杯への参加】
初日26日の夜公演のあと、劇場内での初日打ち上げに参加いただけます。直接感謝の気持ちをお伝え致します。また、ぜひ公演のご感想もお聞かせください。
【公演写真のポストカードでのサンクスメッセージ】
公演写真をポストカードにしまして、御礼のメッセージとともにお送りいたします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
10,000円

リハーサル見学+打ち上げ参加プラン
【リハーサル見学】
1月中に行っているリハーサルの見学にご招待します。日にちの詳細は後ほどご連絡します。
【公演後の初日乾杯への参加】
初日26日の夜公演のあと、劇場内での初日打ち上げに参加いただけます。直接感謝の気持ちをお伝え致します。また、ぜひ公演のご感想もお聞かせください。
【公演写真のポストカードでのサンクスメッセージ】
公演写真をポストカードにしまして、御礼のメッセージとともにお送りいたします。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年1月
30,000円

パンフレットお名前記載+リハーサル+本番+打ち上げ参加プラン
【本公演パンフレットにご支援者様としてお名前を掲載いたします】
【本公演にご招待】
日程は後日ご連絡をいたします。
※各回5名様限定です。日程・お時間についてはご相談の上ご案内致します。
【リハーサル見学】
1月中に行っているリハーサルの見学にご招待します。日にちの詳細は後ほどご連絡いたします。
【公演後の初日乾杯への参加】
初日26日の夜公演のあと、劇場内での初日打ち上げに参加いただけます。直接感謝の気持ちをお伝え致します。また、ぜひ公演のご感想もお聞かせください。
【公演写真のポストカードでのサンクスメッセージ】
公演写真をポストカードにしまして、御礼のメッセージとともにお送りいたします。
- 支援者
- 5人
- 在庫数
- 3
- 発送完了予定月
- 2019年1月
50,000円

あなただけの特別!L.A.B.メンバーダンスプラン
【あなたのために踊ります!】
ご支援者様のためにL.A.B.メンバーが踊り、動画をお送りいたします。どんな風になるかお楽しみに。
【本公演パンフレットに支援者様としてお名前を掲載いたします】
【本公演にご招待】
日程は後日ご連絡いたします。
※各回5名様限定です。日程・お時間についてはご相談の上ご案内致します。
【リハーサル見学】
1月中に行っているリハーサルの見学にご招待します。日にちの詳細は後ほどご連絡いたします。
【公演後の初日乾杯への参加】
初日26日の夜公演のあと、劇場内での初日打ち上げに参加いただけます。直接感謝の気持ちをお伝え致します。また、ぜひ公演のご感想もお聞かせください。
【公演写真のポストカードでのサンクスメッセージ】
公演写真をポストカードにしまして、御礼のメッセージとともにお送りいたします。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 4
- 発送完了予定月
- 2019年1月
100,000円

スペシャルプラン
【あなたのために踊ります!】
ご支援者様のためにL.A.B.メンバーが踊り、動画をお送りいたします。テーマなど出来る限りご要望にもお受けいたします。
【本公演パンフレットに支援者様としてお名前を掲載いたします】
【本公演にご招待】
日程は後日ご連絡をいたします。
※各回5名様限定です。日程・お時間についてはご相談の上ご案内致します。
【リハーサル見学】
1月中に行っているリハーサルの見学にご招待します。日にちの詳細は後ほどご連絡します。
【公演後の初日乾杯への参加】
初日26日の夜公演のあと、劇場内での初日打ち上げに参加いただけます。直接感謝の気持ちをお伝え致します。また、ぜひ公演のご感想もお聞かせください。
【公演写真のポストカードでのサンクスメッセージ】
公演写真をポストカードにしまして、御礼のメッセージとともにお送りいたします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2019年1月
プロフィール
L.A.B.は神楽坂セッションハウスにて鈴木竜が芸術監督を務め、18~30歳の若手ダンサー・振付家に芸術家としての基盤を見つけてもらうためのジュニアカンパニーです。