
寄付総額
目標金額 7,500,000円
- 寄付者
- 504人
- 募集終了日
- 2021年11月19日
【活動報告】コリア事業での2021年度の活動の成果
「未来を決める力をすべての人に!JVCfuturePJ2021」の活動報告、本日二本目は、コリア事業についてご紹介します。
■□コリア事業活動概要□■
1995年に朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)で起きた自然災害による緊急支援のため、翌1996年以降、他団体とともにネットワークを組み、北朝鮮の子どもたちへ支援を行ってきました。
しかし日本社会では理解を得ることが難しく、東北アジア地域で平和を築くためには相互理解が大切だという思いから、2001年からは、国内外の他団体とともに子どもの絵画交流「南北コリアと日本のともだち展」を開催してきました。
2012年から日本の大学生と平壌外国語大学日本語学科の大学生による「日朝大学生交流」を開始し、2018年からは年間プログラムとして学習会なども実施しています。
■□2021年度の活動概要□■
■「南北コリアと日本のともだち展」■
【活動概要】
多くの方に支えられながら、ともだち展も20周年を迎え、2021年6月に20周年記念絵画展を開催し、3日間で約250名の方にご来場いただきました。
会場では、「わたしがつくる未来」をテーマにした絵画60点と共同制作「空にとどけるみんなのねがい」の旗373点、20年のあゆみを振り返る「ともだち展の20年」では過去作品97点のほか、卒業生からの20周年に向けたメッセージなども展示しました。
また、新型コロナウイルス感染症の影響で直接訪問ができないなか、朝・韓・中からはインターネット経由で作品や祝辞が届きました。
【活動地で生まれた変化】
これまでは、ピョンヤンに赴き直接作品を受け取っていたため、6月の絵画展では新しい作品の収集を諦めていたところ、ピョンヤン側から「20周年には必ず参加したい」と連絡が入り、作品を写真に撮り、インターネットを通して届けることを提案してくれたおかげで、韓国や中国も含めて、新しい絵画「わたしがつくる未来」の展示がかないました。
■「東北アジア大学生平和交流プログラム」■
【活動概要】
大学生・大学院生13名でプログラムをスタートし、勉強会やフィールドワークの国内活動を実施しました。少人数ではありましたが、現代においても未だに起きている在日コリアンへのヘイトクライムを今後なくすためには、なぜ加害者が生まれるのかを知りたいという参加学生の希望から、ひとつのテーマを深堀りする形で勉強会を進めていきました。
フィールドワークは、状況を見て1回だけ行う予定でしたが、勉強会をオンラインで実施するなかで対面による出会いの重要性を感じ、2月には大阪、3月には埼玉で実施することができました。
【活動地で生まれた変化】
学生の感想をきっかけに、年間を通して一つのテーマを捉え、それを各回で深堀りする形で勉強会を進める中で、学生たちが交代で発題者を担い、講師がそれを補い、その後、在日コリアンのアドバイザーなどの参加も得ました。
また、学生たちは、勉強会に参加するだけでなく、ともだち展を知らせる役割を主体的に担い、地域の平和づくりの発信側ともなっています。
■□活動地からの声□■
6月の絵画展には、各地の協力者やともだち展卒業生から20周年へのお祝いメッセージも届きました。2010年に「10年後の私」のテーマで大学生になった自分の姿を描いて出品したピョンヤンの卒業生からは、「夢として描いた自分の姿が、今年、現実となった」と近況が届きました。
彼のメッセージは、「ともだち展は、ぼくが夢を実現できるよう鼓舞してくれたありがたい経験でした。ともだち展で会ったいろんな友だち、夢を実現した、実現している友だちにまた会って新しい夢を分かち合いたいです」と締めくくられており、ピョンヤンの子どもたちにとっても、ともだち展が大切な思い出として記憶されていることが分かります。
「ぼくは大学生になるよ」
*********************
以上、2021年度コリア事業の活動の様子をお届けしました。
今まで「ともだち展」で子どもたちが築いてきたあたたかい繋がりが、未来にも広がっていくと思うと、とてもワクワクします。引き続き、コリア事業を応援していただけたら幸いです。
ギフト
4,100円

41周年応援!【4100円】コース
●サンクスメール
●メールマガジン
●領収書
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円

ミステリーツアー付き【1万円】応援コース
●サンクスメール
●メールマガジン
●領収書
●JVCの活動地のいずれかをめぐるオンラインミステリーツアーにご招待
※オンラインツアーについては2022年3月までの開催を予定しております。詳細については1月中にはご案内いたします。
- 申込数
- 255
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
4,100円

41周年応援!【4100円】コース
●サンクスメール
●メールマガジン
●領収書
- 申込数
- 191
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月
10,000円

ミステリーツアー付き【1万円】応援コース
●サンクスメール
●メールマガジン
●領収書
●JVCの活動地のいずれかをめぐるオンラインミステリーツアーにご招待
※オンラインツアーについては2022年3月までの開催を予定しております。詳細については1月中にはご案内いたします。
- 申込数
- 255
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年1月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,815,000円
- 寄付者
- 312人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,997,000円
- 寄付者
- 364人
- 残り
- 41日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,017,000円
- 支援者
- 286人
- 残り
- 1日

未来への希望!児童発達支援・放課後デイサービスのこども達にご支援を
- 支援総額
- 261,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 2/7

口唇口蓋裂支援プロジェクト!ビジネスを通して継続支援をしたい!
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 12/25
鹿児島県・長島の古い民宿を改装し、ゲストハウスにしたい!
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 12/18

働くお母さんの味方!訪問型病児保育を宇都宮市ではじめます!
- 支援総額
- 1,318,000円
- 支援者
- 81人
- 終了日
- 8/31

子ども達の挑戦はこの島から始まる。新島冒険プロジェクト2025
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 7/11

新しい特産品「ねり馬油」で練馬区をもっと盛り上げたい!
- 支援総額
- 102,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 1/30

感謝を感じ心の豊かさ暖かさを感じる宿泊型の居場所作りの家です
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/17











