
支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 322人
- 募集終了日
- 2022年3月25日
鳥インフルエンザに注意

昨年、11月10日(水)、秋田県横手市の養鶏場で鳥インフルエンザ(H5N8亜型)が発見され、以降、鹿児島県・兵庫県・熊本県など、各地の養鶏所で相次いで感染個体が確認されました。
また、その被害は家禽だけに留まらず、今年に入ってからは北海道・東北を中心にマガモやハシブトガラス、オオハクチョウ、さらには環境省のレッドリストで絶滅危惧Ⅱ類に分類されているオジロワシにも感染が広まっています。
現在、環境省の野鳥サーベルにおける全国の対応レベルは最高の『レベル3』にまで引き上げられており、JWCでも野鳥の保護の受け入れを停止せざるを得ない状況となっておりますが、今回はその国内で猛威を振るっている鳥インフルエンザについて、少しお話しさせていただきたいと思います。
まず、インフルエンザウィルスは大きく分けるとA型、B型、C型と種類がありますが、鳥インフルエンザはA型のウィルスの中の鳥に感染するタイプのインフルエンザです。
本来、水鳥同士で感染するウィルスでしたが、長い年月をかけてウィルスが変異し、水鳥からニワトリなどの家禽へ感染するようにもなりました。
基本的には鳥同士の間で感染を起こしてしまうものですが、ウィルスは感染を繰り返す過程で変異していきます。鳥インフルエンザの中でも、近年になって家禽から人へ感染した事例も確認されている為、人には感染しないものと侮ることはできません。
鳥インフルエンザは、家畜伝染病予防法では、家禽に対する病原性やウイルスの型によって、高病原性鳥インフルエンザ、低病原性鳥インフルエンザとに区別されています。
低病原性は、咳や荒い呼吸などの軽い呼吸器症状、産卵率の低下といった症状もありますが、その多くはほぼ無症状であるのに対し、高病原性の場合は高確率で死に至ります。
現在、感染が拡大している鳥インフルエンザの中ではこの高病原性鳥インフルエンザが非常に多く、国内での野鳥の死亡数では過去最多であると言われています。
残念ながら野鳥への感染拡大の懸念はぬぐえませんが、今のところ日本では、鳥インフルエンザが発見されても、家禽への迅速な対応と徹底的な衛生管理の実践で人への感染を防いでいるところです。
そんな中、日本では世界初の試みとして、鳥インフルエンザに感染したニワトリに対し、人用のインフルエンザワクチンを投与し、治療効果を調べる研究が北海道で始まっています。
猛禽類医学研究所さんでは、オジロワシへの投与も始まっており、この試みが良い結果となれば、絶滅危惧種はもちろんのこと、より多くの命を救うことができるようになるでしょう。
これは、鳥達だけでなく、日本の養鶏農家や産業、なにより他の感染症対策にとっても大きな一歩になることなので、私達も成功を心より祈っている次第です。
先程も書いたように、今のところ日本国内では人体への感染は報告されていませんが、ゼロとは決して言えません。
新たなウィルスの変異を防ぐ為にも、死亡している野鳥を発見した際には不用意に触れず、お住まいの地域の役所の窓口や保健所までお問い合わせいただくよう、お願い致します。
JWCは現在、クラウドファンディングに挑戦しています。もし宜しければ、ご支援・拡散のご協力をいただけますと幸いです。
リターン
5,000円

応援コース
・お礼のメール
・JWC通信 特別号
※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。
・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
◆画像解像度 1920×1080 px
アスペクト比 16:9
◆画像解像度 2778 x 1284 px
アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください
・ホームページにお名前掲載(希望制)
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

オリジナルポストカード
・お礼のメール
・JWC通信 特別号
※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。
・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
◆画像解像度 1920×1080 px
アスペクト比 16:9
◆画像解像度 2778 x 1284 px
アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・保護動物ポストカード ×3
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
5,000円

応援コース
・お礼のメール
・JWC通信 特別号
※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。
・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
◆画像解像度 1920×1080 px
アスペクト比 16:9
◆画像解像度 2778 x 1284 px
アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください
・ホームページにお名前掲載(希望制)
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円

オリジナルポストカード
・お礼のメール
・JWC通信 特別号
※普段、会員の皆様へ毎月活動報告としてお送りしている『JWC通信』を今回のクラウドファンディングに向けて特別に編集しています。
・保護されてきた動物たちのPC/スマホ壁紙用画像
◆画像解像度 1920×1080 px
アスペクト比 16:9
◆画像解像度 2778 x 1284 px
アスペクト比 19.5:9 (縦のみ)
※サイズが合わない場合はご自身でご調整ください
・ホームページにお名前掲載(希望制)
・保護動物ポストカード ×3
✳︎一度に30口までのご支援が可能です
- 申込数
- 31
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 36人

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 146人

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
- 現在
- 6,440,000円
- 支援者
- 402人
- 残り
- 63日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 7,013,000円
- 支援者
- 421人
- 残り
- 28日

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 202人

【継続支援のお願い】高齢、障がいの保護犬が穏やかに過ごせますように
- 総計
- 192人












