支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 236人
- 募集終了日
- 2024年5月31日
実現したいこと!

4月15~16日の2日間、中国からのお客さまを村にお招きしました。
きっかけは1月に中国海南島で行われたDao19ビジョン会議への招待から。
道の駅を拠点とした南山城村の地方創生のことを発表してきたのですが、交流会で「地域間の交流をやりましょう!」と通訳さんを挟んで盛り上がったことがきっかけ。
茶畑や工場で交流や村の食文化を体験してもらったり、道の駅の運営や商品開発のことなど、スタディツアーとして村の暮らしに触れていただきました。
自分たちで誘致した記念すべきインバウンドの第1号の取り組みという感じでしょうか。
特にこれまでの村の観光は、「誰かがやってくれたら…」と受け身の姿勢。
道の駅ができてからは、道の駅で試飲を始めたり、茶農家さんが東京や大阪の催事に出かけたり、自分のお茶づくりを伝えることを始めました。
茶畑や茶工場の見学も快く受け入れてくれたり、主体的に自分たちのお茶や村の魅力を外の人に伝えることが始まりました。
自分も含めて、コンテンツのタネとなる「あしもとにある魅力」に気づいたこと、自分たちのモノサシを持つことで、打って出られる可能性を見つけたのです。
ボク自身、依頼されるとやるという、どうしても本業が優先。おばあちゃんちを借りておもてなしをしてきましたが、厚かましいボクも他人の家なので気は使います(笑)
茶農家さんや村の人たちなど、関わってくれる人たちの好意にはこれからも甘えていくのですが、例えば、お茶の栽培のことから淹れ方までの体験を、より深めていこうとすると、そういった場と仕掛けをつくっていく、拠点と仕組みの必要性を強く感じるようになりました。
空き家を改修し、体験スペースを兼ねた飲食スペースと一棟貸しの宿泊施設「むら家」をつくることを機に、法人化する「むらびとらべる」が、これまで茶農家さんや村の人たちと取り組んできた体験をプロダクト化し、さらに活躍できる体制を整えます。
今回、プロジェクトの実現を意識して取り組んだ中国のお客さまを受け入れた経験は、強く手応えを感じるものでした。
過疎の村でも強みを活かした新たなビジネスをつくる。
村の人たちの「こんなことをしたい!」が実現する「場」になるように。
そんなことを願って取り組みます!
みなさまのご支援よろしくお願いいたします。
リターン
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース
●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース
●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。
●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年7月
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】むらびとらべる応援ステッカーコース
●むらびとらべる応援ステッカー
「むらびとらべる」のステッカーをお送りいたします。ご支援いただいた証としてノートやパソコンなどに貼って応援いただけると嬉しいです。
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 23
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年7月
10,000円+システム利用料

【むらを味わって応援】道の駅お茶の京都みなみやましろ村の人気スイーツ「むらちゃパウンドケーキ」コース
●むらちゃパウンドケーキ
道の駅お茶の京都みなみやましろ村の開業以来人気のスイーツ「むらちゃパウンドケーキ」。茶事にも使えるほどの上質な春摘み抹茶をふんだんに使い、小麦粉や砂糖、卵などの原料にもこだわっています。全国からお取り寄せやリピートの多い、抹茶好きのためのスイーツです。
※食品衛生法上の許認可を取得している道の駅お茶の京都みなみやましろ村から発送いたします。
●むらびとらべる応援ステッカー
●お礼のメール
●公式ホームページにお名前掲載(希望制、ニックネーム可)
- 申込数
- 60
- 在庫数
- 完売
- 発送完了予定月
- 2024年7月

こどもたちの未来の為に 第2回おしごとフェスタを開催します!
- 現在
- 38,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 6日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

児童養護施設平安養育院|子どもたちの「もっと遊びたい!」を叶えたい
- 現在
- 8,945,000円
- 寄付者
- 139人
- 残り
- 8日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』
- 総計
- 0人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

天草への情熱が生む | フィカス(無花果)が香る芳醇なクラフトジン
- 現在
- 710,000円
- 支援者
- 25人
- 残り
- 51日

シンガポールでよさこいを踊りたい!<ソフトバンクよさこい部>
- 支援総額
- 1,667,000円
- 支援者
- 157人
- 終了日
- 5/31

バングラデシュで洪水被害にあった被災者の方達に食糧を届けたい
- 支援総額
- 1,200,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 10/11

福井の家を守ろっさ!家族の想いが詰まった実家、空き家を救いたい
- 寄付総額
- 630,000円
- 寄付者
- 13人
- 終了日
- 10/31

2024年末、ふじみ野市に聴導犬の育成・普及推進施設を建設したい!
- 支援総額
- 6,216,000円
- 支援者
- 220人
- 終了日
- 5/25
炎を体験できる宿を作りたい
- 支援総額
- 140,000円
- 支援者
- 5人
- 終了日
- 2/17
映画「ちゃりへん♪」で「児島八十八ヶ所霊場」のさらなる復活を目指す
- 支援総額
- 2,137,000円
- 支援者
- 223人
- 終了日
- 12/30





















