このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
マンスリーサポーター総計
【お知らせ】25年4月以降のマンスリーサポーターの皆様への返礼について
いつも国立科学博物館をご支援いただきまして、ありがとうございます。
現在、累計では750名以上のマンスリーサポーターの方々からご支援いただいております。
本当にありがとうございます。
※3/13時点、コース変更の方の人数も含む
開始から1年が経過し、ご支援者の皆様からいただいたコメントやメッセージ、各返礼品の閲覧状況等を鑑み、返礼の改定を行うことといたしました。
来年度からも地球の宝を守りつづけるために、コレクション事業や、研究、展示、学習支援などの活動に引き続き注力してまいります。
どのような切り口や見せ方がより皆さまに楽しんでいただけるのか、次の1年間も新しい試みに取り組みたいと思います。

マンスリーサポーターは始まったばかりの取り組みです。支援者の皆様からのフィードバックを踏まえ、よりよい形へ改善を重ねてまいります。
もちろん、支援者の皆様に科学を身近に感じていただくコンテンツを提供し、ご満足いただきたいという思いは変わりません。引き続きお付き合いいただけますと幸いです。
また当館へのご支援を皆様にどのように募っていくのか、また支援者の皆様との交流をどのようにより深めさせていただくのかといったご支援全体についても、ご支援者の皆様によりご理解、ご満足いただけるようリニューアルを予定しております。詳細につきましては後ほどご連絡差し上げますので、今しばらくお待ちください。
今回の改訂を踏まえ、コースのご変更を希望される方はこちらからお願いいたします。
※お手数ですが一度キャンセルいただき、希望のコースへ改めてご支援のほどよろしくお願いいたします。
どうぞ、今後とも国立科学博物館をよろしくお願いいたします。
コース
3,000円 / 月

【スタンダード】毎月3,000円コース
●寄付領収証(電子メールでお送りします)
●【特別連載】研究者インタビュー 閲覧権
●【動画版】研究者インタビュー 視聴権
●【拡大版】かはくメールマガジン閲覧権
※詳細やご注意事項については、概要ページの「◆各返礼のご紹介」を必ずご確認ください。
1,000円 / 月

毎月1,000円コース
●寄付領収証(電子メールでお送りします)
●【特別連載】研究者インタビュー 閲覧権
※詳細やご注意事項については、概要ページの「◆各返礼のご紹介」を必ずご確認ください。
5,000円 / 月

毎月5,000円コース
●寄付領収証(電子メールでお送りします)
●【特別連載】研究者インタビュー 閲覧権
●【動画版】研究者インタビュー 視聴権
●【拡大版】かはくメールマガジン閲覧権
●直接質問も!研究者インタビュー参加権
●かはく館内で実施されたディスカバリートークアーカイブ閲覧権
※詳細やご注意事項については、概要ページの「◆各返礼のご紹介」を必ずご確認ください。
10,000円 / 月

毎月10,000円コース
●寄付領収証(電子メールでお送りします)
●【特別連載】研究者インタビュー 閲覧権
●【動画版】研究者インタビュー 視聴権
●【拡大版】かはくメールマガジン閲覧権
●直接質問も!研究者インタビュー参加権
●かはく館内で実施されたディスカバリートークアーカイブ閲覧権
※返礼内容は、5,000円/月コースと同じです。
※詳細やご注意事項については、概要ページの「◆各返礼のご紹介」を必ずご確認ください。

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,821,000円
- 寄付者
- 2,917人
- 残り
- 23日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 534人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 527人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 224,629,900円
- 支援者
- 13,198人
- 残り
- 23日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 75,346,000円
- 支援者
- 6,512人
- 残り
- 26日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 146人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,945,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 16日















