このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています
マンスリーサポーター総計
支援者限定イベント|年に一度のかはく感謝祭開催
これまでも、そしてこれからも
"地球の宝を守りつづける"全国の仲間へ
かはくから特別なご案内です。
ーーー地球の宝を守りつづける
何億年という「地球の時間軸」でコレクションを守り、継承していくために、より多くの方に当館の活動を知り、私たちの「仲間」になっていただきたい。
その想いで募集を開始したマンスリーサポーター制度。
間もなく開設から1年が経ちますが、のべ750名以上の方からあたたかいご寄付をいただいております。ご寄付いただいた皆さま、誠にありがとうございます。
地球の宝をともに守りつづけてくれた皆さまへ、ご寄付で実現できたことを改めてご報告したく「感謝祭」を開催いたします。
コレクションのこと、研究のこと、博物館の未来のこと。
時間のゆるす限り、皆さまと語り合えればと思います。
皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。

About_感謝祭開催概要
ーーー
日時
1次会:3/12(水) 18:15~19:00
2次会:3/12(水) 19:15~19:45
※1次会と2次会では別のURLでの開催となります。
ーーー
場所
オンライン
※対象者には別途ご案内いたします。
ーーー
参加条件
マンスリーサポーター全員
※3/10(月)中にご支援いただいた方が対象です。
一次会コンテンツ

クラウドファンディングによるご支援で実現したことを当館研究員よりご報告。
地球の宝である標本資料の保全や修復について、知られざる裏側まで語ります。

館長、副館長、研究員が一夜限りのクロストーク。
ランダムに決まるトークテーマにその場で回答します。
皆さまからのご質問も受け付けますのでぜひコメント下さい。
二次会コンテンツ

館長室からお届けする特別な30分。
篠田館長と真鍋副館長がここだけの話を語り合うコンテンツです。
トークテーマは視聴者である皆さんの投票で決定。
さらには館長と副館長の「この場だから聞いてみたい」ことを直接お話するぶっちゃけトークも。
当日はお好きなお飲み物をご準備のうえご参加ください。
※5,000円/月以上の方のみご参加できます。
「1ヶ月だけサポーター」でもご参加可能です。
3/10(月)時点でマンスリーサポーターに登録されている方へご案内いたします。
過去に配信されたリターン(深遠研究室だより、拡大版メルマガなど)もご覧になれます。
<一次会LIVE参加>
全ての支援者の方がご覧いただけます。
<見逃し視聴券>
3,000円/月以上のコースへお申し込みください。
※アーカイブ動画のご案内時点まで同額のコースを継続いただく必要がございます。
※4月中の配信を予定しておりますが前後する場合がございます。
<二次会LIVE参加>
5,000円/月以上のコースへお申し込みください。
※この期間のみコースを変更することも可能です。
※その際はお手数ですが一度既存のコースを解約し、再度ご支援ください。
詳細はこちら:https://x.gd/EGIuW
コース
3,000円 / 月

【スタンダード】毎月3,000円コース
●寄付領収証(電子メールでお送りします)
●【特別連載】研究者インタビュー 閲覧権
●【動画版】研究者インタビュー 視聴権
●【拡大版】かはくメールマガジン閲覧権
※詳細やご注意事項については、概要ページの「◆各返礼のご紹介」を必ずご確認ください。
1,000円 / 月

毎月1,000円コース
●寄付領収証(電子メールでお送りします)
●【特別連載】研究者インタビュー 閲覧権
※詳細やご注意事項については、概要ページの「◆各返礼のご紹介」を必ずご確認ください。
5,000円 / 月

毎月5,000円コース
●寄付領収証(電子メールでお送りします)
●【特別連載】研究者インタビュー 閲覧権
●【動画版】研究者インタビュー 視聴権
●【拡大版】かはくメールマガジン閲覧権
●直接質問も!研究者インタビュー参加権
●かはく館内で実施されたディスカバリートークアーカイブ閲覧権
※詳細やご注意事項については、概要ページの「◆各返礼のご紹介」を必ずご確認ください。
10,000円 / 月

毎月10,000円コース
●寄付領収証(電子メールでお送りします)
●【特別連載】研究者インタビュー 閲覧権
●【動画版】研究者インタビュー 視聴権
●【拡大版】かはくメールマガジン閲覧権
●直接質問も!研究者インタビュー参加権
●かはく館内で実施されたディスカバリートークアーカイブ閲覧権
※返礼内容は、5,000円/月コースと同じです。
※詳細やご注意事項については、概要ページの「◆各返礼のご紹介」を必ずご確認ください。

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,821,000円
- 寄付者
- 2,917人
- 残り
- 23日

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 534人

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 527人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 224,629,900円
- 支援者
- 13,198人
- 残り
- 23日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
#観光
- 現在
- 75,346,000円
- 支援者
- 6,512人
- 残り
- 26日

絶滅危惧種ツシマヤマネコを守るために!月々のご支援で安定的な整備を
- 総計
- 146人

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,945,000円
- 支援者
- 232人
- 残り
- 16日

















