介護で悩む人へ情報と支援を届ける相談窓口をネット上に作りたい!
介護で悩む人へ情報と支援を届ける相談窓口をネット上に作りたい!

支援総額

920,000

目標金額 900,000円

支援者
71人
募集終了日
2021年7月29日

    https://readyfor.jp/projects/kaigonomirai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2021年07月06日 11:17

私がクラウドファンディングに挑戦する理由②

 

前回の新着記事から

「私がクラウドファンディングに挑戦する理由」

を書かせていただいてます。

 

今回はその続きをお伝えします。

 

※アメブロでも同じ内容をお伝えしています。

ブログでもその他さまざまな情報を書いていますのでよかったらみてみてください(^^♪

私のブログはこちら→アメブロ「介護のミライ」
 

 

2個目は何かというと、熱すぎる人をもっと広めたいという理由です。

 

 

「どういうこと?」

 

と思うかもしれませんが、これは多くの人が知らない、

地域で頑張っている医療介護スタッフのことです。

 

 

 

今はコロナのこともあって、病院にいる医療従事者が感謝されることが多くなりましたよね?

 

 

でも地域には、施設、在宅、地域包括支援センターなどで頑張っている

 

看護師、ケアマネ、介護職員・・・

 

など、たくさんの関連する職種の方がいます。

 

 

 

私はもう書ききれないくらい、さまざまな方と出会い、その方の目標や考え方を聞いて刺激を受けてきました。

 

 

 

 

いくつかその人たちの名言を紹介します。

 

自分で事業所を持っているケアマネさんのお話↓

 

「私はもともと施設にいたけれどそこでのやり方や型にはまった考え方が、『何か違う』と思ったんです。

自分で立ち上げて、自分が納得できるサービスを提供したい。

だから『この人は大変そうだな』って思う人の方が、『やってやろう』って燃えるんですよ」

 

 

 

いつも退院ギリギリで「自宅は無理かも…」というような退院調整の相談に、親身になって答えてくれて、コネを生かしてサービス担当者をすぐに招集してくれました。

 

 

 

あとは、あるケアマネさんは、

 

「あまり、こういう連絡は失礼かもしれませんが、このご家族は、

『いつも入院をするたびに「施設入居したほうがいい」と言われている』そうなんです。

 

確かに、誰がどう見ても自宅は不可能な状況だと思うんですが、ご家族はすごく強い想いで介護をされています。

 

施設に入れることがこのご家族のベストではないことを分かっているからこそ、僕はできる限り在宅で支援を続けていきたいと思っています。

高橋さんにはそれを理解して調整を進めてもらいたいんです。」

 

こうやって入院後、病院まで連絡をくれたときに、ここまで考えてくれるケアマネさんがいてくれたら本人も家族も安心だろうな~と感じました。

 

 

 

まだまだたくさんあるりますが、書いてたらかなり長くなるので、この辺で。

 

 

いつか訪問看護さんバージョンも紹介出来たらと思います

 

 

ケアマネさんだけでも、ここまで寄り添って考えてくれる人がいます。

 

 

 

そんな人たちの情報が、選ぶ側の本人、家族には何も届きません。

 

 

 

こんなに頑張っているのに、「あ」から始まる名簿順でケアマネやヘルパー、訪問看護などが選ばれてしまう現実…

 

 

だからこそ、

 

地域に密接した情報をお届け&サービスの質で選べるしくみ

 

を作りたいと思うんです。

 

 

 

実はこのサービスを知っていただいて

 

「自分の地域のことをもっと知ってもらいたい!

そのためにはこの情報発信は大切だと思います!

 

アドバイザーとして協力させていただけませんか?」

 

いう方も出て来てくれました。

 

 

 

そこまで地域の情報が、選ぶ側の本人家族に届かない現状をなんとかしたいと感じている方も多いのだと思います。

 

 

なかなかサービスや施設側がサイトを作って情報を発信しても、興味があってわざわざ見に行く人は多くはありませんよね?

 

 

だからこそ、高齢者、家族が

 

「相談」を機に、地域の情報にたどり着くサービス

 

が必要なんです

 

 

 

これが最終的に私が目指すサービスです。

 

共感していただけた方がいましたら、このプロジェクトの実現に協力いただけたら幸いです。

 

皆様のご支援と拡散をお願いいたします。

リターン

3,000


◆個人・法人問わずご支援いただけます◆お気軽応援コース(3千円)

◆個人・法人問わずご支援いただけます◆お気軽応援コース(3千円)

いただいたご支援のほとんどは活動費用に充てさせていただきます。

■支援者様にはお礼のメールを送付させていただきます。


※個人・法人問わずご支援いただけます。
※複数口ご支援いただけます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

10,000


◆個人・法人問わずご支援いただけます◆全力応援コース!(1万円)

◆個人・法人問わずご支援いただけます◆全力応援コース!(1万円)

いただいたご支援のほとんどは活動費用に充てさせていただきます。

■支援者様にはお礼のメールを送付させていただきます。


※個人・法人問わずご支援いただけます。
※複数口ご支援いただけます。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

3,000


◆個人・法人問わずご支援いただけます◆お気軽応援コース(3千円)

◆個人・法人問わずご支援いただけます◆お気軽応援コース(3千円)

いただいたご支援のほとんどは活動費用に充てさせていただきます。

■支援者様にはお礼のメールを送付させていただきます。


※個人・法人問わずご支援いただけます。
※複数口ご支援いただけます。

申込数
29
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月

10,000


◆個人・法人問わずご支援いただけます◆全力応援コース!(1万円)

◆個人・法人問わずご支援いただけます◆全力応援コース!(1万円)

いただいたご支援のほとんどは活動費用に充てさせていただきます。

■支援者様にはお礼のメールを送付させていただきます。


※個人・法人問わずご支援いただけます。
※複数口ご支援いただけます。

申込数
23
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年8月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る