
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 70人
- 募集終了日
- 2018年12月27日
カマエイドを通じて実現したい事
この連休中、カマエイドの取り組みをプレゼンテーションさせていただく機会がありました。取り組み内容を説明する準備のなか、自分自身でも改めてカマエイドで実現したい事を振り返っていました。
「自分も役に立てた」「ご飯を食べてもらえた」「サポートできて良かった」
がん患者さんを支える人をサポートできるツールを提供し、前向きに暮らせるような経験やきっかけを提供したい
闘病生活のサポート・仕事・子供のケアなど、フル回転でまいってしまうご家族の方も多いと思います。一生懸命考えたり支えているのに「役に立てない」「どうしてあの時○○できなかった?」というような後ろ向きな気持ちになってほしくないと考えています。
自分自身を振り返ると「何かできた」という経験が、当時や今現在も前向きに暮らすうえで大切な経験だったと考えており、この「何かできた」につながるサービスを提供したい、と考えています。
いろいろな選択肢のなか「なぜ食事なのか?」
「食事の悩み」については、治療方法や経済面(治療費・仕事)の悩み・課題に比べると些細な事かもしれませんが、毎日の事でもあります。毎日の事でありながら、「吐き気」「味覚障害」「便秘」など悩みを抱えている方はたくさんいます。
「食事の工夫」で解決できるかもしれない。毎日の生活の延長だからこそ、ご家族の方も「ちょっとやってみようかな?」と負担を増やさずチャレンジしてもらえるかもしれない。
病院や高齢者施設の管理栄養士さんも、毎日患者さんの「食事の悩み」に向き合っている方もたくさんいらっしゃいます。このような管理栄養士さんの培った経験を「家庭での食事」へ提供し、「食べてもらえた」「サポートできた」といった「何かできた」につなげたいと考えています。
別の治療方法を調べてみたり、何か商品・食品を買ってみたりしているご家族の話をよく聞きます。がん患者さんをサポートしたいと、何かできる事をいつも探しています。私自身も探していました。
特別な事でなく毎日の生活の中でも「何かしたい」の気持ちに応えていく、カマエイドがそんなサービスとなる事を目指しています。
と、実現したい事を振り返っていました。
なぜ食事なのか?については、もうひとつ理由があります。
「食事の悩み」が栄養不足および体重減少を招いてしまい、体重減少・QOL低下・治療継続に影響してしまう点です。
体重減少ついては、「吐き気」「味覚障害」などのがん関連性低栄養(食事の悩み)と、まだ不明点が多いとされていますがん誘発性低栄養(エネルギーの代謝障害、栄養消費量増大)の影響を受けると言われています。これらの影響を受けて体重が減少してしまい、QOL低下・治療継続に影響してくると言われています。

「食事=栄養」となると、どこか楽しみが減ってしまう気もしますが、治療に向き合う栄養・体力面でも、「食事の悩み」を解決する事は大切な事だと考えています。
※カマエイド参考URL※ がん(癌)患者さんの「体重減少」について
このような事を考え、カマエイドに取り組んでいます。
感想やご意見などありましたら、メッセージなどいただけますと幸いです。
クラウドファンディングも、残り3日とちょっとの期限となりました。有り難いことに約85万円まで到達し、目標達成まで残り約15万円と迫ってきました。
クリスマスから年末に差し掛かりますが、みなさま最後までお力添えをお願い致します。
リターン
5,000円

【カマエイドサポーター】(個人の方・法人の方)応援ありがとうございます
●サンクスメール
いただいたご支援は、経費等をのぞき、その多くをレシピ開発と機能改善のために充てさせていただきます。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

【食事の悩みを抱えている方】(個人の方)要望に沿ったレシピをご提案します
●サンクスメール
●管理栄養士考案レシピ
好きな食べものや、食事の悩みを聞かせていただき、要望に沿った管理栄養士考案レシピをお届けします。(※3レシピ)
※個数50口としておりますが、無くなれば追加する可能性がございます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

【カマエイドサポーター】(個人の方・法人の方)応援ありがとうございます
●サンクスメール
いただいたご支援は、経費等をのぞき、その多くをレシピ開発と機能改善のために充てさせていただきます。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
10,000円

【食事の悩みを抱えている方】(個人の方)要望に沿ったレシピをご提案します
●サンクスメール
●管理栄養士考案レシピ
好きな食べものや、食事の悩みを聞かせていただき、要望に沿った管理栄養士考案レシピをお届けします。(※3レシピ)
※個数50口としておりますが、無くなれば追加する可能性がございます。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 46
- 発送完了予定月
- 2019年4月

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,852,000円
- 支援者
- 548人
- 残り
- 25日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,038,000円
- 支援者
- 289人
- 残り
- 1日

新たな命を守る1分がここにある。新生児専用救急車の更新にご支援を
- 現在
- 54,968,659円
- 寄付者
- 1,365人
- 残り
- 8日

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 43人

移植医療の未来を。「こころの教育」を全国の学校へ
- 現在
- 1,855,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 52日

がん患者家族に必要な支援を!「がん家族」サポーター募集
- 総計
- 3人

祖父母が残した山で農業をして、採れた作物を子供食堂へ寄付したい。
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/30
やまんなか音楽会2019
- 支援総額
- 502,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/5
保育士が絵本を作って全国の子ども達に届けたい!
- 支援総額
- 677,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 9/1
動物がつなぐふれあい癒しの空間をまもりたい!プロジェクト第3弾!
- 支援総額
- 405,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 5/8

地域の人が気軽に集う場を。たくさんの動物がいるお家を熊本に!
- 支援総額
- 1,557,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 4/30

「待った」のきかない命を守る|大阪府済生会千里病院の挑戦
- 寄付総額
- 36,864,000円
- 寄付者
- 529人
- 終了日
- 6/30

ケニアのHIV陽性者に生きる力を。農業で健康な生活を届けたい
- 支援総額
- 2,667,000円
- 支援者
- 267人
- 終了日
- 6/28








