千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 2枚目
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 3枚目
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 4枚目
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 5枚目
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 2枚目
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 3枚目
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 4枚目
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT 5枚目

支援総額

3,025,000

目標金額 3,000,000円

支援者
208人
募集終了日
2025年11月10日

    https://readyfor.jp/projects/kaminowa_project?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年09月18日 02:35

開始から5日、20%を超えました!心温まる応援を本当にありがとうございます。

クラウドファンディングをスタートしてから早5日。おかげさまで代理支援を合わせると50人を超える多くの方々から、早々にご支援をいただき、ついに本日20%を超えました!

 

初めて取り組む新しい挑戦に、毎日ソワソワ、ドキドキ…。眠れぬ夜も過ごしてきましたが、ご支援はもちろんのこと、皆さまからの温かいメッセージを読むたびに力が湧いてきて、「勇気を出して、挑戦して良かった」との想いが、ふつふつと湧いてきます。

 

ここではご紹介しきれないほどの、温かく、そして力強い応援を、本当にありがとうございます。

「和紙の文化をより豊かに多くの人達が触れられる未来になりますように。」

「oritoさんの和紙への熱い想い私も受け取りました。大切な伝統文化を繋ぐ素敵なプロジェクトです。」

「素晴らしい思想と実行力!!」

「夢は寝て見るものではなく実現するもの!」

「自分の好きを極めた先には、誰かの希望や勇気となり、さらには社会を変えていく。このORITOさんの挑戦が、日本の未来をも変えていく、そんなエネルギーの渦に入った感覚です。」

「途絶えてはならない大切な日本文化をつたえづつけてください」

 

とはいえ、まだまだプロジェクトは始まったばかり。All or Nothingというルール上、達成するまで全く気が抜けません。実現に向けて、一歩一歩、できることからはじめていきます。

 

引き続き応援のほど、どうぞよろしくお願いいたします!

 

 

リターン

5,000+システム利用料


【グッズで応援】ORITO thank youカード

【グッズで応援】ORITO thank youカード

●和紙に木版画のORITO thank youカード
※画像はイメージです

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年8月

10,000+システム利用料


【グッズで応援】ORITO story bookコース

【グッズで応援】ORITO story bookコース

●ORITO story book
一枚の和紙との出会いや、そこから生まれる作品の数々。その背景にある思いや制作のプロセスを、北海道の編集者・森髙まきが取材し丁寧に記録したストーリーブックです。写真は品田美里も所属するOLD LENS CLUB (OLD)のメンバーが撮影しました。唯一無二の表現に込められた物語を、手にとって味わっていただけます。支援していただいた方にお届けする、クラファン仕様の一冊です。(※画像はイメージです)

---
●和紙に木版画のORITO thank youカード

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年8月

5,000+システム利用料


【グッズで応援】ORITO thank youカード

【グッズで応援】ORITO thank youカード

●和紙に木版画のORITO thank youカード
※画像はイメージです

申込数
39
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年8月

10,000+システム利用料


【グッズで応援】ORITO story bookコース

【グッズで応援】ORITO story bookコース

●ORITO story book
一枚の和紙との出会いや、そこから生まれる作品の数々。その背景にある思いや制作のプロセスを、北海道の編集者・森髙まきが取材し丁寧に記録したストーリーブックです。写真は品田美里も所属するOLD LENS CLUB (OLD)のメンバーが撮影しました。唯一無二の表現に込められた物語を、手にとって味わっていただけます。支援していただいた方にお届けする、クラファン仕様の一冊です。(※画像はイメージです)

---
●和紙に木版画のORITO thank youカード

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年8月
1 ~ 1/ 21


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る