支援総額
目標金額 3,000,000円
- 支援者
- 208人
- 募集終了日
- 2025年11月10日
【終了まであと4日】明日から北海道文化マテリアル協議会イベントです
皆さま、こんにちは! いつも温かい応援を、本当に本当にありがとうございます!😭✨
ついに、プロジェクト終了まで、【あと4日】となってしまいました…! もう、本当に、あと4日しかありません。カウントダウンが始まっています😱
正直にお伝えすると、目標金額まではまだ大きな隔たりがあり、かなり、ものすごく、焦っています…!
私たちの挑戦は【All or Nothing方式】です。 11月10日(月)23時の終了時間までに目標金額に1円でも届かなければ、このプロジェクト自体が実現できなくなってしまいます…。
まさに今、崖っぷちです💦
そんな中でも、皆さまからいただく応援が、本当に私たちの力になっています。 現在までに、なんと141名もの方々から、215万円ものご支援をいただいております! 一つひとつのご支援に、心から感謝申し上げます。本当にありがとうございます!!
この大切な和紙文化を未来へつなぐため、教育・記録・販売・交流を軸とした持続的な仕組みづくりを、なんとしても実現させたい。
クラウドファンディングは最後の最後まで諦めません! そして、私たちの活動も止まりません!
というわけで、今日は皆さまに、とっておきのイベントのお知らせです! 私(ORITO)も参加させていただく、とっても素敵なイベントが今年も開催されます!
【北海道文化マテリアル協議会イベントの詳細】
今年も開催決定!ホテル客室が「ショップ」になる2days(+1day!)
MAISON de HOTEL 2025
北海道の素敵な「ものづくり作家・企業」が大集結するイベント! なんと、ホテルの客室一室一室が、その日限定のショップになるんですよ…!想像しただけでワクワクしませんか?✨
私も「ORITO」として、「ザ・ロイヤルパークキャンバス札幌大通公園」会場に出展させていただきます! (和紙アクセサリーや ランプシェードなどを持っていく予定です!)

開催日:11/6(木)・7(金)・8(土) の3日間
会場①:ザ・ロイヤルパークキャンバス札幌大通公園
11/6(木)・7(金): ショップ販売
11/7(金)・8(土): ワークショップ
内容::トークショー、ファッションショーなどのイベント
会場②:丸井今井札幌本店(大通館)
11/6(木)~7(土): ショップ販売
出展者: 北海道の素材を活かした、ものづくり&コスメ企業・クラフト作家たちが集結!
「ザ・ロイヤルパークキャンバス札幌大通公園」会場
⼤雪⽊⼯
ササキ⼯芸
中川町地域開発振興公社
クドウテツト
札鶴ベニヤ
Chiemoku(チエモク)
Suffolk Leather(Fu's room)
koko+
下⼭千絵
Liaison
ORITO
MOKKOU
セントモニカ
モリタ
「丸井今井札幌本店」会場
Fuku Deer Leather Wears
HADACA/24KIRICO
Instagramでも開催概要、開催情報をお知らせしています。
どうぞよろしくお願いいたします!
クラウドファンディングへのご支援と、11月のイベントへのご来場を、心よりお待ちしております!
和紙の未来を、私たちとともに守ってください!
千年つづく紙の「和」を、未来へつなぐ輪に|紙ノ和 PROJECT
https://readyfor.jp/projects/kaminowa_project
※目標金額:300万円
※募集期間:11月10日(月)23時まで
リターン
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】ORITO thank youカード
●和紙に木版画のORITO thank youカード
※画像はイメージです
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月
10,000円+システム利用料

【グッズで応援】ORITO story bookコース
●ORITO story book
一枚の和紙との出会いや、そこから生まれる作品の数々。その背景にある思いや制作のプロセスを、北海道の編集者・森髙まきが取材し丁寧に記録したストーリーブックです。写真は品田美里も所属するOLD LENS CLUB (OLD)のメンバーが撮影しました。唯一無二の表現に込められた物語を、手にとって味わっていただけます。支援していただいた方にお届けする、クラファン仕様の一冊です。(※画像はイメージです)
---
●和紙に木版画のORITO thank youカード
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月
5,000円+システム利用料

【グッズで応援】ORITO thank youカード
●和紙に木版画のORITO thank youカード
※画像はイメージです
- 申込数
- 39
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月
10,000円+システム利用料

【グッズで応援】ORITO story bookコース
●ORITO story book
一枚の和紙との出会いや、そこから生まれる作品の数々。その背景にある思いや制作のプロセスを、北海道の編集者・森髙まきが取材し丁寧に記録したストーリーブックです。写真は品田美里も所属するOLD LENS CLUB (OLD)のメンバーが撮影しました。唯一無二の表現に込められた物語を、手にとって味わっていただけます。支援していただいた方にお届けする、クラファン仕様の一冊です。(※画像はイメージです)
---
●和紙に木版画のORITO thank youカード
- 申込数
- 30
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2026年8月

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,690,000円
- 支援者
- 147人
- 残り
- 9日

地域に息づく宝を次世代へ!鞆淵八幡神社の修復にご協力ください
- 現在
- 3,710,000円
- 支援者
- 206人
- 残り
- 23日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,405,000円
- 寄付者
- 2,843人
- 残り
- 30日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,040,000円
- 寄付者
- 247人
- 残り
- 30日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 36日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 11日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 11日

















