千葉県船橋市金杉台で、伝統的な地域の夏祭りを継続させたい。

支援総額
342,000円
目標金額 300,000円
- 支援者
- 34人
- 募集終了日
- 2018年8月3日
https://readyfor.jp/projects/kanasugidai?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年07月20日 12:07
続きましてジムの紹介です
続きましてジムの紹介です。
ジムの管理人さんは、元プロレスラー志望、その名もマスクドウィン。一見強面、実はとても優しいおじさんなのです。ジム自慢のパワープレートに乗ってハイ、ポーズ!
昼間は、介護予防の為のメニューを取り揃え、高齢者がそれぞれのペースで出来る運動をします。続けていると普段使わない硬くなった筋肉もほぐれ、血流も良くなるとのこと。
夜は仕事帰りの方や、昼間来られない方が健康維持のために利用されています。
各種器械を利用する時は身体に適度な負荷をかけると良いそうです。
実は私も会員の一人。30分も器械を使って運動すると良い汗かくし、身体もスカッとします。無料体験会も行なっていますので、お立ち寄りの際は是非ご利用下さい。

リターン
1,000円
御礼のメッセージをお送りします。
・御礼のメッセージ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
お気軽支援コース
・御礼のメッセージ
・活動報告書にご支援者様としてお名前を記載します(希望者のみ)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
1,000円
御礼のメッセージをお送りします。
・御礼のメッセージ
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
3,000円
お気軽支援コース
・御礼のメッセージ
・活動報告書にご支援者様としてお名前を記載します(希望者のみ)
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
国立大学法人茨城大学五浦美術文化研究所
吉永一篤
齊藤 良太
田沼家ゆかりの名刀お国帰りプロジェクト
岸田 清
宮崎神社 宮司

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
78%
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

子どもたちが作った馬場を「守る水」 ー 井戸から共につくる未来
103%
- 現在
- 1,850,000円
- 支援者
- 94人
- 残り
- 1時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
16%
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 71日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
52%
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
継続寄付
- 総計
- 23人












