蟹江町の1/3のエリアでTNRMを実施!小さな命を守る為にご支援を
蟹江町の1/3のエリアでTNRMを実施!小さな命を守る為にご支援を

支援総額

710,000

目標金額 500,000円

支援者
55人
募集終了日
2025年10月31日

    https://readyfor.jp/projects/kanie-cats?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月12日 09:12

お母さんの想い②🌸♯9.10.11

【蟹江町1/3のエリア地域TNRM活動報告】《一般社団法人蟹江町地域猫の森》

2025年10月8日

 

🌸 おばあさんの想い②🌸

 

先日のお母さんの想い①とはまた違うエリアです。

 

6ヶ月くらいの男の子キジトラ1匹 シャムミックス2匹 計3匹をTNRMしました。

(ママ猫は7月に既にTNRM済です。)

 

 

この地域には、毎日ご飯をあげてくれているお母さんがいます。
少し物忘れが多くなってきていても、
「ご飯をあげること」だけは決して忘れません。

 

旦那さんに怒鳴られても、雨の日でも、
お母さんは猫たちのところへ足を運び、ご飯をあげた後でも
「お腹空かせていないかしら」と心配していました。

 

多くの人が気づかない中で、
お母さんは外で生きる猫たちの過酷さに気づいていたのかもしれません。

猫たちには、生き方を選ぶ権利(選択権)はありません。
人が環境を整えなければ、
そこで生まれ、そして消えていくしかないのです。

 

 

もしかするとお母さんは、
自分自身を猫たちに重ねていたのかもしれません。


見過ごせない小さな命に、
“自分ができること”を精一杯していたのでしょう。

 

私たちにできることは、
お母さんの思いを引き継ぎ、
今いる子たちをこれ以上増やさないこと。


そして、地域の理解を得ながら、
猫たちを地域猫として見守っていただける環境をつくることです。

 

 

🐾 地域の皆さんへお願い


野良猫は、避妊去勢手術をすればそれ以上増えることはありません。
「1代限りの命」として、どうかご飯をあげることを、
地域猫として温かく見守ってください。

 

もし新しい猫が現れた場合は、
ご飯をあげている方から私たちにご相談いただければ、
そのエリアからこれ以上猫が増えていくことはなくなります。

野良猫の寿命は過酷な生活環境により3年から5年と言われています。

 

ご飯をあげている子たちの餌を
急にストップすることは、命を脅かす行為(=虐待)にもなりかねます。
どうか、地域の子として短い命を見守っていただけたらと思います。

 

それが、「人と猫が共に生きる」町づくりの第一歩です。

 

蟹江町のあたたかい人柄でしょうか。
こうしてお話しすると、多くの方が理解し、
「しょうがないな」と言ってくださいます。

 

____

 

 

 この活動は、皆さまのご支援で続けられています。
Readyforで進めている
「蟹江町の人と猫との共生プロジェクト」では、
地域全体でTNRMを進め、
人と猫が安心して共に暮らせる町を目指しています。

ご支援いただいた皆さま、
そして応援の声を寄せてくださる地域の皆さまに、
心より感謝申し上げます。

 

https://readyfor.jp/projects/kanie-cats

 

リターン

5,000+システム利用料


5000円コース シンプル応援セット

5000円コース シンプル応援セット

・オリジナルポストカード【1枚】

・お礼のメッセージ
命を守られた猫達の姿を、心を込めてお届けします。

▼撮影:カメラマン 池田公彦さんについて

蟹江町地域猫の森の活動に共感し、猫達の自然な姿や人との関わりを温かく見つめながら撮影してくださいます。
ポストカードに登場するのは、皆様の支援で守られてきた命たちです。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


alt

5000円コース 気軽に応援したいかたへ

リターンはございません。その分すべてTNRMや術後の回復のための抗生剤注射やのみ取りなどに大切に使わせていただきます。

「リターンはいらないけれど応援したい」
そんな想いに心より感謝申し上げます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


5000円コース シンプル応援セット

5000円コース シンプル応援セット

・オリジナルポストカード【1枚】

・お礼のメッセージ
命を守られた猫達の姿を、心を込めてお届けします。

▼撮影:カメラマン 池田公彦さんについて

蟹江町地域猫の森の活動に共感し、猫達の自然な姿や人との関わりを温かく見つめながら撮影してくださいます。
ポストカードに登場するのは、皆様の支援で守られてきた命たちです。

申込数
6
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月

5,000+システム利用料


alt

5000円コース 気軽に応援したいかたへ

リターンはございません。その分すべてTNRMや術後の回復のための抗生剤注射やのみ取りなどに大切に使わせていただきます。

「リターンはいらないけれど応援したい」
そんな想いに心より感謝申し上げます。

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2025年12月
1 ~ 1/ 8

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る