支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 80人
- 募集終了日
- 2023年11月30日
【活動報告】花壇づくり&水辺の環境づくり体験
「癒しと交流・生き物の生息する水辺回復~『つながりの谷』プロジェクト」のクラウドファンディングに多くのご支援をいただき、誠にありがとうございました。
3月5日から、つながりの谷の整備(花壇や池の造成)を進めていますが、3月20日(水・祝)に「花壇づくり&水辺の環境づくり体験」を行いました。
体験会には、クラウドファンディング支援者様のほか、観音崎自然博物館、造園業者、いつも公園の花壇手入れをしていただいている「花のボランティア」さんにも参加していただきました。
まずは、水漏れ防止のために、荒木田土を整備中の池の縁に固める作業を体験!
次に、造園業者さんと一緒に、花壇の造成作業(柵の設置)を体験!
ご支援者様からの「もっと作業をしたい!」との要望にお応えし、造成中の花壇への植物苗(ノコンギク)の植栽も実施していただきました。
つながりの谷は、計画的に整備作業や植栽作業を行い、3月末に完成する予定です。
このプロジェクトを応援して下さった方々に感謝です。ありがとうございます!
リターン
3,000円+システム利用料
【税制優遇あり】応援コース(3,000円)
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
・観音崎公園の写真によるオリジナル「ポストカードサイズ【画像】」3枚セット
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【税制優遇あり】応援コース(10,000円)
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
・観音崎公園の写真によるオリジナル「ポストカードサイズ【画像】」3枚セット
・観音崎公園のホームページへのお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
3,000円+システム利用料
【税制優遇あり】応援コース(3,000円)
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
・観音崎公園の写真によるオリジナル「ポストカードサイズ【画像】」3枚セット
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月
10,000円+システム利用料
【税制優遇あり】応援コース(10,000円)
・お礼のメール
・寄附金受領証明書
・観音崎公園の写真によるオリジナル「ポストカードサイズ【画像】」3枚セット
・観音崎公園のホームページへのお名前掲載(希望者のみ)
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年3月

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
- 現在
- 1,494,000円
- 寄付者
- 48人
- 残り
- 84日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,330,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 54日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 695,000円
- 支援者
- 67人
- 残り
- 43日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
- 現在
- 515,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 28日

失明宣告を受けた私。思いを込めた歌をCD化して届けたい!
- 支援総額
- 1,060,000円
- 支援者
- 94人
- 終了日
- 4/19
樹木厄年会、会員激減により存続の危機!新聞折込チラシで会員募集!
- 支援総額
- 614,000円
- 支援者
- 150人
- 終了日
- 10/4

古民家を改修し、京都の山奥のたった一人の村を再生させたい
- 支援総額
- 1,059,000円
- 支援者
- 67人
- 終了日
- 3/31

日本最大規模の子ども食堂をつくる!毎日わくわくできる居場所づくり
- 支援総額
- 3,340,000円
- 支援者
- 183人
- 終了日
- 3/11















