
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 150人
- 募集終了日
- 2018年6月7日
僕らがカルタを出す理由 vol.1 (羽馬 千恵)
みなさん、こんにちは。チャリツモの船川です。
今日でクラウドファンディング3日目を迎えました。
たくさんの方にご支援いただき、毎日感動の連続です。
さて、僕たちチャリツモは、ボランティア・プロボノのメンバーで成り立っています。1人ひとりが熱い想いをもって、主体的に活動してくれています。
そんな大切なメンバーを、ぜひみなさんに知っていただきたく、今日から不定期で「僕らがカルタを出す理由」というタイトルで、チャリツモのメンバーのコラムを掲載していきたいと思います。
初回の本日は、北海道在住のライター羽馬千恵さんです!

チャリツモで、フリーライターをしています羽馬(はば)です。
私は、虐待被害者であり、貧困や貸与型奨学金など、今の日本が抱える社会問題の様々な「当事者」です。
この度、チャリツモで、「社会問題見えるカルタ」の製作に関わらせてもらった動機は、「当事者」として、社会問題に声を上げていきたい! 子どもから大人まで、日本が抱える多くの社会問題は、当事者だけの問題ではなく、みんなの問題でもあるということを知ってもらいたくて、このカルタ製作に関わりました。
私自身は、今後、チャリツモを通し、「当事者視点」で見える社会問題をみなさんに知ってもらい、一緒に解決に向けて考えていただくきっかけのために、チャリツモメディアから、ブログを配信していく予定です。
今の時代、何も困難を抱えていない方はいないだろうと思っています。
羨ましい人などいないような、みんなが当事者として何かしら困難を抱えている時代だと思っています。
だからこそ、苦しいと思う当事者の方が、その実態を社会に向けて、バッシングされることなく、発信できる社会を望んでいます。
このカルタを通して、より多くの人に、ひとつでも多くの社会問題を知ってもらいたいし、カルタの中には、ご自身が当事者である内容のものもあるかと思います。
一人で抱え込まず、みんなで日本の抱える社会問題を他人事ではなく、自分事として捉え、知恵を共有し合ったり、自分に無理なく、できる範囲でやれることをやっていくことが、大切だと思っています。
無関心ではなく、関心を持ってもらうだけでも、小さな一人の行動の変化が、日本全体で起きれば、大きな社会のうねりとなり、社会をより良く変えていけると希望を持って、このカルタを製作しました。
「社会問題見えるカルタ」は、私にとって、日本の明るい未来のための「希望のカルタ」です。
是非、みんなで、日本の社会の明るい未来へ向かって、みんなが明るい未来に向かって歩んでいける道を一緒に探しましょう!
「社会問題見えるカルタ」は、そんな思いで作らせてもらいました。ご協力、応援、どうぞ宜しくお願いいたします!
リターン
2,000円

【社会問題見えるカルタをお家で体験!】
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 391
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【子どもたちのわくわくをみつけるきっかけを応援!】カルタ + 似顔絵アイコン プレゼントコース♪
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●名刺やSNSのアイコンなど用途は自由!あなたの似顔絵データ作成します。
●カルタに同封する冊子のなかに支援者さまのお名前を記名します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
2,000円

【社会問題見えるカルタをお家で体験!】
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●感謝の気持ちを込めてサンクスレターをお送りします。
- 申込数
- 108
- 在庫数
- 391
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【子どもたちのわくわくをみつけるきっかけを応援!】カルタ + 似顔絵アイコン プレゼントコース♪
●「社会問題見えるカルタ」1セット
●名刺やSNSのアイコンなど用途は自由!あなたの似顔絵データ作成します。
●カルタに同封する冊子のなかに支援者さまのお名前を記名します。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

好きだけどつらい・・デートDVのない社会のために相談窓口を続けたい
- 総計
- 87人

残そう、ライチョウ!動物園の次なる挑戦
- 現在
- 2,074,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 84日

夜の世界で孤立している人たちに、AIの力で「明日の選択肢」を届ける
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 28日

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 5,450,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 17日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 28日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,613,000円
- 支援者
- 13,100人
- 残り
- 28日

「なまけものの通りみち」となる生物回廊農園を共に作り育てましょう!
- 総計
- 58人










