
寄付総額
目標金額 8,000,000円
- 寄付者
- 350人
- 募集終了日
- 2024年7月31日
「データで見る、慶應長距離の成長率!」
こんにちは、慶應義塾體育會競走部です。
日ごろより弊部への多大なるご支援、ご声援誠にありがとうございます。
本日の活動報告は、慶應長距離の成長をデータで見てみよう!というものです。
4月に行われた六大学対校陸上では安田陸人(商3)が3000m障害で35年ぶりに塾記録を更新しました。
また先日行われた、ホクレン網走大会でも成沢翔英(環2)が5000mで塾記録に肉薄するタイムをマークをするなど、慶應長距離の勢いは止まりません。
今回、皆様に我々が力をつけてきているということを知っていただくために、3つのデータを用意しました。
ぜひご覧ください。
1.箱根駅伝予選会結果
我々の最大の目標である、箱根駅伝出場。
1月2.3日に行われる本戦に出場するためには、10月半ばに行われる箱根駅伝予選会にて出場権を勝ち取らなければいけません。
予選会は各チーム12人でハーフマラソンを走り、上位10名の合計タイムで順位をつけます。そして上位10校が出場権を獲得できるというルールです。
直近2年の慶應の結果は以下の通りです。

2年とも出場することは叶いませんでしたが、一昨年に比べて昨年は大きくタイムを短縮し、順位も26位から22位まで上げることができました。
特に2年連続出場した選手は全員自己ベスト更新、また昨年の上位10名は全員残っているので今年の予選会は最大のチャンスであると言えるでしょう。
2.10000mシーズンベスト比較
大学長距離の主戦場は10000mです。箱根駅伝などでも戦力の比較には10000mの持ちタイムが使用され、1つの指標となっています。
特に6月に行われる全日本大学駅伝の予選会は、各大学のその年の10000mの持ちタイム上位8名の合計で競い、上位20校が予選会に参加できるというルールです。
直近3年間の慶應の上位8名の合計タイムは以下の通りです。

本年度は21位と惜しくも次点で出場を逃してしまいましたが、昨年一昨年と比べ大きくタイムを伸ばしてきています。
層の厚さは過去最高と言っても過言ではなく、ロードに加えてトラックでも結果が出てきていることが分かります。
3.歴代10傑
100年以上の歴史を持つ競走部には、これまで多くの強いOBの方が在籍されていました。そのような方々の活躍に憧れ、入部してきた我々。
シューズの進化なども影響していますが、歴代10傑に現役選手が5000mで4人、10000mで5人ランクインしています。

また5月に行われた関東インカレでは田島公太郎(環4)が30年ぶりに長距離種目での入賞を果たすなど、タイムだけでは無く重要なレースでの勝負強さも着いてきていると言えるでしょう。
ここまでご覧いただきありがとうございました。
データからも、我々が箱根駅伝出場に近づいてきていることが分かったと思います。
これを自信に、これからの夏でさらに力をつけて必ず箱根駅伝出場の切符を勝ち取れるよう精進して参ります。
以上になります。
本日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
明日は、「富士裾野トラックミートに出場する選手の意気込み」を掲載予定となっております。
引き続き、熱いご支援・ご声援のほどよろしくお願いいたします!!
ギフト
3,000円+システム利用料
純粋応援コース
●長距離ニュースレター
●選手からのお礼動画
●オンライン激励会ご招待(10月上旬実施予定)
●オンライン報告会へのご招待(25年1月開催予定)
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、24年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される24年9月の日付になります。
※各種日程は実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
※<個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
サポーターコース
●応援パンフレット
●【希望者のみ】「サポーター」としてHPにお名前掲載
---以下は3000円支援コースと同内容---
●長距離ニュースレター
●選手からのお礼動画
●オンライン激励会ご招待(10月上旬実施予定)
●オンライン報告会へのご招待(25年1月開催予定)
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、24年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される24年9月の日付になります。
※各種日程は実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
※<個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
3,000円+システム利用料
純粋応援コース
●長距離ニュースレター
●選手からのお礼動画
●オンライン激励会ご招待(10月上旬実施予定)
●オンライン報告会へのご招待(25年1月開催予定)
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、24年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される24年9月の日付になります。
※各種日程は実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
※<個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 89
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
10,000円+システム利用料
サポーターコース
●応援パンフレット
●【希望者のみ】「サポーター」としてHPにお名前掲載
---以下は3000円支援コースと同内容---
●長距離ニュースレター
●選手からのお礼動画
●オンライン激励会ご招待(10月上旬実施予定)
●オンライン報告会へのご招待(25年1月開催予定)
●寄付金領収証
※寄付金領収証は、24年11月末までに送付いたします。領収証の日付は、慶應義塾へ入金される24年9月の日付になります。
※各種日程は実施の1ヶ月前までにご連絡いたします。
※<個人様のみ>ご入力いただくギフトお届け先のご住所を領収証に記載します。
※ <個人様・法人様・団体様共通>ご入力いただくギフトお届け先のご住所に領収証をお送りします。
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月

多領域と未来を紡ぐ「音声コーパス」の継続的な維持・拡大へのご寄付を
- 現在
- 3,270,000円
- 寄付者
- 78人
- 残り
- 35日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

ダイバーシティな未来のために、JUNKOがオーストラリアへ
- 現在
- 270,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 21日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

あなたもごちそうサンタに♫福岡の親子へ温かいクリスマスを。
- 現在
- 735,000円
- 支援者
- 73人
- 残り
- 25日

安城市の「人・モノ・想い」をつなぐ、地域の拠点をつくりたい。
- 支援総額
- 2,262,000円
- 支援者
- 167人
- 終了日
- 12/25

秋田で、子育てが楽しくなる幼児教室を広めたい
- 支援総額
- 763,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 5/20
名古屋次世代社長連合 ドキドキキッチンカー大作戦!
- 支援総額
- 1,500円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 6/29
道東の動植物や風景の写真集
- 支援総額
- 281,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 5/26

障がいのあるアーティストの作品を社会に広める
- 支援総額
- 305,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 11/29

動物に優しい環境を。愛媛県初の完全セパレート型動物病院を開院
- 支援総額
- 55,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 5/11

最先端量子ビーム科学で日本刀の歴史を紐解く|琉球大学の挑戦
- 寄付総額
- 1,855,000円
- 寄付者
- 139人
- 終了日
- 3/31












