
寄付総額
目標金額 1,600,000円
- 寄付者
- 166人
- 募集終了日
- 2019年9月20日
結髪ちゃんの里帰り
ページをご覧いただきありがとうございます。
クラウドファンディングに挑戦して7日目、16名の方からご支援をいただくことができました!脚接合への大きな一歩本当にありがとうございます!
25日から始まった寒河江市さんの「埋蔵文化財フェア 結髪型土偶、立ち上がる」がTVで紹介されました!
「TVで見たよ!」というお声、大変励みになっております。
講演会《結髪形土偶、立ち上がる》
昨日の會田容弘先生の講演会には約60名の方がいらっしゃっていました。會田先生の考古学との出会い(小学生の頃から!)から現在までを中心に、左脚との出会いと再会についてもうかがいました。

《土偶は何のために作られたの?》
今回の脚接合プロジェクトが達成できれば、上半身の腰の断面が石膏から出てくることで「どうやって割ったのか」がわかるかも知れません。そして、古い修復箇所(首周辺と左肩、胸の明るい茶色の部分)を一度解体することで、土偶の内部を詳細に見ることができます。特に首が外れることで、土偶の制作方法に迫ることができるのです!
これらは、「土偶は何のために作られたのか?」を考える材料になります。
プロジェクトはまだ始まったばかりで先は長いですが、皆様の応援を支えに頑張っていきます!
これからもご支援、拡散よろしくお願いいたします。

ギフト
5,000円
【5,000円コース】結髪土偶応援!
・お礼のメール
・寄附金領収書
・期間中、博物館に来館された方にはクリアファイル贈呈(無くなり次第終了・プロフィールのお名前を確認させていただきます)
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります
(2019年11月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから山形大学に入金のある2019年11月の日付となります。)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【10,000円コース①】結髪土偶もっと応援!
・お礼のメール
・寄附金領収書
・博物館HPにお名前を掲載(ご希望の方)
・手ぬぐい(広報用として作成したものです)
・期間中、博物館に来館された方にはクリアファイル贈呈(無くなり次第終了・プロフィールのお名前を確認させていただきます)
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を比喩するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります
(2019年11月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから山形大学に入金のある2019年11月の日付となります。)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2019年11月
5,000円
【5,000円コース】結髪土偶応援!
・お礼のメール
・寄附金領収書
・期間中、博物館に来館された方にはクリアファイル贈呈(無くなり次第終了・プロフィールのお名前を確認させていただきます)
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります
(2019年11月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから山形大学に入金のある2019年11月の日付となります。)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年11月
10,000円

【10,000円コース①】結髪土偶もっと応援!
・お礼のメール
・寄附金領収書
・博物館HPにお名前を掲載(ご希望の方)
・手ぬぐい(広報用として作成したものです)
・期間中、博物館に来館された方にはクリアファイル贈呈(無くなり次第終了・プロフィールのお名前を確認させていただきます)
※寄附時に必ずご希望のお名前をご記入ください。記載を希望しない方は、「なし」とご回答ください。また特定の人物を比喩するお名前や公序良俗に反するお名前は掲載をお断りする事が御座います、ご注意ください。
※寄附金領収書のお名前は、ギフト送付先にご登録いただいたお名前となります
(2019年11月末までに送付します。なお、領収書の日付は、Readyforから山形大学に入金のある2019年11月の日付となります。)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 予定数終了
- 発送完了予定月
- 2019年11月

「防衛技術博物館を創る会」のマンスリーサポーターを募集します!
- 総計
- 530人

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,330,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 54日

コウノトリと共に生きる郷づくり~環境保全プロジェクト~
- 現在
- 32,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 34日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

プラネタリウム再生プロジェクト|星空を未来へつなぐ月光天文台の挑戦
- 現在
- 2,405,000円
- 支援者
- 47人
- 残り
- 39日

市民に愛されて40年、2025SENDAI光のページェント開催!
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 38日

FRTD RESCUEが八丈島を支援する!
- 現在
- 714,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 34日

西日本豪雨で浸水した「神楽」の衣装を新調し、伝統を後世に。
- 支援総額
- 1,312,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 11/16
里山に人を呼ぶ!猫が見つけた古民家をリノベーション
- 支援総額
- 1,110,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 5/26

ウクライナの人々に明るい未来を届けるため、寄り添い続けます
- 寄付総額
- 201,000円
- 寄付者
- 28人
- 終了日
- 8/24
バリアを壊せ!「シュワ(手話)ちゃん」映像制作プロジェクト!
- 支援総額
- 1,068,000円
- 支援者
- 237人
- 終了日
- 7/10
小児がんなどの重い病気をもつ子どもと家族に、写真撮影を無償で
- 支援総額
- 641,000円
- 支援者
- 96人
- 終了日
- 7/25










