
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 490人
- 募集終了日
- 2022年3月31日
これまでのご支援に感謝!最後まで頑張ります!!
皆さま、いつも大変お世話になっております。
今回、「白血病患者さんに移植費用を届けたい。きち子基金継続にご協力を!」では大変お世話になっています。2月14日から始まった本プロジェクトも本日を入れて残り3日となりました。長いようで短い1カ月半でした。
現在、この報告を書いている時点で430人以上の方から800万円を超える大きなご寄付を頂いています。当初予定していた基金半年分の資金としての目標は達成し、今や1.5年分(今までの実績に基づいた理論値です)の活動資金確保ができました。
写真に写っているのは当基金担当理事の若木と、基金運営の事務を担当しているスタッフです。スタッフは患者さんから送られてくる申請書類を整理し、基金の外部委員の皆さんへの連絡を担当しており、患者さんに最も近い位置にいます。患者さんからは切実な状況が伝わり、「何とかお手伝いしたい」と強く感じる一方、このプロジェクトが始まる前は基金の資金が減少していくことに心を痛めていました。
当協議会は認定NPOで、収入源は寄付がほとんどです。支出が増える一方、コロナ禍の影響で寄付収入が激減したことに強い危機感を抱くとともに、有効な手立てを打てないことに焦燥感を抱いていました。そんな中、本プロジェクトの実行によりこれだけ多くの方からご寄付、温かいメッセージを頂戴し、関係者一同心より感謝しております。
ネクストゴールとして1,000万円の目標を立てました。これは基金の約2年分の維持費に当たります。それだけの時間があればコロナ禍でダメージを受けた基金の運営も立て直せると考えています。
一人でも多くの患者さんの命を救うために3月31日の23:00まで全力で取り組みます。どうか最後までご支援をお願いするとともに、今後の当協議会の活動をお見届けいただきたく存じます。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
2022年3月29日
副理事長(佐藤きち子基金担当) 若木換、事務局スタッフ一同
ギフト
3,000円
寄付コース【①】|3000円
・お礼のメール
・寄付金受領証明書
-------
※当協議会は認定NPO法人のため、寄付金は確定申告の際、税制上の優遇措置が受けられます。
※寄付金受領証明書のお名前、ご住所は寄付申込の際にご登録いただいたお名前、住所となります。
※寄付金受領証明書の日付は当協議会に入金のある2022年5月の日付となります。(2022年6月末までに送付いたします。)
- 申込数
- 202
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円
お名前掲載コース【②】|10,000円
・お礼のメール
・寄付金受領証明書
・当協議会ホームページの支援者ページにお名前記載
※実名か、ニックネームか、匿名かをお選びいただけます。
-------
※当協議会は認定NPO法人のため、寄付金は確定申告の際、税制上の優遇措置が受けられます。
※寄付金受領証明書のお名前、ご住所は寄付申込の際にご登録いただいたお名前、住所となります。
※寄付金受領証明書の日付は当協議会に入金のある2022年5月の日付となります。(2022年6月末までに送付いたします。)
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円
寄付コース【①】|3000円
・お礼のメール
・寄付金受領証明書
-------
※当協議会は認定NPO法人のため、寄付金は確定申告の際、税制上の優遇措置が受けられます。
※寄付金受領証明書のお名前、ご住所は寄付申込の際にご登録いただいたお名前、住所となります。
※寄付金受領証明書の日付は当協議会に入金のある2022年5月の日付となります。(2022年6月末までに送付いたします。)
- 申込数
- 202
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円
お名前掲載コース【②】|10,000円
・お礼のメール
・寄付金受領証明書
・当協議会ホームページの支援者ページにお名前記載
※実名か、ニックネームか、匿名かをお選びいただけます。
-------
※当協議会は認定NPO法人のため、寄付金は確定申告の際、税制上の優遇措置が受けられます。
※寄付金受領証明書のお名前、ご住所は寄付申込の際にご登録いただいたお名前、住所となります。
※寄付金受領証明書の日付は当協議会に入金のある2022年5月の日付となります。(2022年6月末までに送付いたします。)
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

白血病と闘う患者さんを継続的に支援するサポーターを募集!
- 総計
- 23人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 34人

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 19,833,000円
- 寄付者
- 394人
- 残り
- 6日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 36人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 161人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
- 現在
- 6,283,000円
- 寄付者
- 700人
- 残り
- 32日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 7,153,000円
- 支援者
- 429人
- 残り
- 27日












