
寄付総額
目標金額 3,000,000円
- 寄付者
- 490人
- 募集終了日
- 2022年3月31日
きち子基金の助成を受けた患者さんのメッセージをお届けします
支援者の皆さまへ
白血病をはじめとする血液の病気はいつでも、誰でも罹りうる病気です。昔は不治の病として恐れられていました。しかし今や医療の進歩のおかげで、必ずしも死を恐れなくてはならない病気ではなくなりました。それでも患者さんの苦労は大変なものです。移植を受ける場合、白血球の型が適合したドナーが見つかり、そして移植の準備が整うまでに長い時間がかかります。移植を受けた後も、長期にわたりGVHD(ドナーの細胞が患者の正常な細胞を攻撃する合併症)に悩まされることもあります。他にも大変なことはたくさんありますが、何より経済的な問題に苦しむ患者さんも少なくありません。
今回、皆さまにご支援いただきました「佐藤きち子記念 造血細胞移植患者支援基金」の助成を受けた患者さんから感謝のメッセージが届きました。以下に掲載しますので、ご一読ください。
皆さまお1人お1人のお気持ちが大きな善意の塊となって、今日も患者さんを救って下さっています。
心より感謝申し上げます。
認定特定非営利活動法人
全国骨髄バンク推進連絡協議会
■「佐藤きち子基金」による助成を受けた患者さんからのメッセージ■
昨年の6月のことです。地元の市民病院に内視鏡検査(胃部)の受信に行った所、事前採血で血小板、白血球、ヘモグロビンの数値が下がっていることがわかり、至急に詳しい検査を受けてくださいと言われました。
私は1959年生まれ、○○県で1人暮らしをしています。病院の紹介でPET検査のため隣県のクリニックを受診しました。その後骨髄穿刺をして白血病とわかり緊急性があると言われすぐに隣県市内の病院に入院することになりました。何の準備をする暇もなく、これといった体の症状も実感しないまま抗がん剤治療を2度受けました。副作用で体にダメージを与えられることにかなり抵抗がありましたが、何より最初の月の入院請求書をみてこんなに費用がかかることに驚きました。限度額認定を受けていても私にとってはかなりの額です。
さらに運の悪いことに病気が見つかるすぐ前に保険の新しいプランを案内されて短期の保険に切り替えてしまったのです。入院して1回30万円支払われたら、後は退院して再入院まで60日経過しないと保険がおりないのです。一時退院してもせいぜい1~2週間なのでそれっきりです。
さい帯血移植をすることになり、移植センターのある病院に移りました。コロナ禍ということもあり、面会もできずにクリーンルームに入り、楽しい事も何もなく毎日不安な日々を過ごしていました。担当の先生がHLA適合率の高いドナーさんのさい帯血を探してくださり、 無事に生着した時は本当に嬉しくて涙が出ました。
骨髄バンクさん、ドナーさん、病院スタッフの方々、すべてに感謝感謝です。
私は定年を終え、再雇用なので傷病手当金も少額です。そういう金銭面の事を移植コーディネーターさんに話すと、この佐藤きち子記念 造血細胞移植患者支援基金のことを紹介してもらい、お願いしてみようということになりました。
がんになってお金が沢山いることは私たち患者にとっては大きな負担であり、不安です。体調にも影響してきます。
この助成金を頂戴しほんとに助けていただきました。ありがとうございました。
(近畿地方在住 患者さん)
ギフト
3,000円
寄付コース【①】|3000円
・お礼のメール
・寄付金受領証明書
-------
※当協議会は認定NPO法人のため、寄付金は確定申告の際、税制上の優遇措置が受けられます。
※寄付金受領証明書のお名前、ご住所は寄付申込の際にご登録いただいたお名前、住所となります。
※寄付金受領証明書の日付は当協議会に入金のある2022年5月の日付となります。(2022年6月末までに送付いたします。)
- 申込数
- 202
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円
お名前掲載コース【②】|10,000円
・お礼のメール
・寄付金受領証明書
・当協議会ホームページの支援者ページにお名前記載
※実名か、ニックネームか、匿名かをお選びいただけます。
-------
※当協議会は認定NPO法人のため、寄付金は確定申告の際、税制上の優遇措置が受けられます。
※寄付金受領証明書のお名前、ご住所は寄付申込の際にご登録いただいたお名前、住所となります。
※寄付金受領証明書の日付は当協議会に入金のある2022年5月の日付となります。(2022年6月末までに送付いたします。)
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
3,000円
寄付コース【①】|3000円
・お礼のメール
・寄付金受領証明書
-------
※当協議会は認定NPO法人のため、寄付金は確定申告の際、税制上の優遇措置が受けられます。
※寄付金受領証明書のお名前、ご住所は寄付申込の際にご登録いただいたお名前、住所となります。
※寄付金受領証明書の日付は当協議会に入金のある2022年5月の日付となります。(2022年6月末までに送付いたします。)
- 申込数
- 202
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月
10,000円
お名前掲載コース【②】|10,000円
・お礼のメール
・寄付金受領証明書
・当協議会ホームページの支援者ページにお名前記載
※実名か、ニックネームか、匿名かをお選びいただけます。
-------
※当協議会は認定NPO法人のため、寄付金は確定申告の際、税制上の優遇措置が受けられます。
※寄付金受領証明書のお名前、ご住所は寄付申込の際にご登録いただいたお名前、住所となります。
※寄付金受領証明書の日付は当協議会に入金のある2022年5月の日付となります。(2022年6月末までに送付いたします。)
- 申込数
- 241
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年6月

白血病と闘う患者さんを継続的に支援するサポーターを募集!
- 総計
- 23人

車いすユーザーの社会参加を応援する!WheeLog!サポーター
- 総計
- 34人

医療の未来を守り、育てる。膵がん治療の開発・力ある若手外科医の育成
- 現在
- 19,833,000円
- 寄付者
- 394人
- 残り
- 6日

「まぜこぜ」の社会をめざして|Getフレンズ募集中!
- 総計
- 36人

夜の世界で孤立・困窮している女性たちに、必要な支援を届けたい
- 総計
- 161人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
- 現在
- 6,283,000円
- 寄付者
- 700人
- 残り
- 32日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
- 現在
- 7,153,000円
- 支援者
- 429人
- 残り
- 27日












