子どもの科学学習への皆様の関心はどのくらい?
SNS(Facebookやinstagram)にて今回の活動を積極的にアップしてきました😆 Facebookグループにおいては222人のメンバー様、 instagramにおいて…
もっと見る支援総額
目標金額 1,000,000円
SNS(Facebookやinstagram)にて今回の活動を積極的にアップしてきました😆 Facebookグループにおいては222人のメンバー様、 instagramにおいて…
もっと見るhttps://www.city.kishiwada.osaka.jp/site/toshokan/kagaku24121.html 3月17日(日)でも、岸和田市立旭図書館様…
もっと見る科学実験教室を卒業し、またこの3月で小学校を卒業した子どもさんの お母様からいただいたお言葉です。 科学実験教室を始めた時の1番初めの生徒として、長く学びに来てくれました。 …
もっと見る皆様のご協力のおかげで、認知が広がり、ご支援も頂けてとても嬉しいです😭 SNSにおいてもFacebookグループのメンバーも200人以上、 instagramでは日々フォロワー様が…
もっと見る記事のURL↓↓ https://www.asahi.com/articles/ASS3766XYS36PPTB007.html 3月3日の活動報告にもご紹介した明日香ちゃんの…
もっと見る子どもたちは、「そこ!?」って大人が驚くところにたくさんの気づきがあります! また、「これはこうじゃない?」と言って、途中で唸りながらもたくさんチャレンジし、 考えたところもまで実…
もっと見る3種類の色(マイカ、酸化鉄)で、色を調整し、リップやチークを手作りしました😊 皆様のお色の好みは様々で、それぞれの割合を出して組み合わせてもらいました! ハプニングもあり、少し…
もっと見る京都府でプログラミングの普及活動を行っております、 NPO法人 Creative Adventure様から、再びチラシ配布の応援を頂きました😭 夏休みに「教科書には載っていな…
もっと見る3月2〜3日に開催されたキッズテックエキスポさんにて、 40名越えの子どもたちとスライムづくりをしてきました! スライムを知っている、また作ったことのある子どもたちは多いけれど…
もっと見る助手ちゃん(現女子高生)が全て企画し、レジュメも運営も考えてくれているのですが、 それらの企画が本当に面白いんです! 野菜パウダー作りをしてくれた写真なのですが、ちょうど高校で…
もっと見る緊張しながらも動画を作成しました! 科学実験教室「LIFE LABO」がやりたいことをお伝えしていけるよう、 どんどん発信していきます😆
もっと見るhttps://www.facebook.com/groups/841869660604330/?mibextid=c7yyfP クラウドファンディングの企画がきっかけではあります…
もっと見るチラシのご協力、ありがとうございます🙇 岸和田市 たこ焼き 得心 森野店様 きしわだ自然資料館様(ラヂオきしわだ様からご紹介いただけました☆) 元朝様 にじいろキッ…
もっと見るクラウドファンディングのご紹介をさせて頂きました! 岸和田市 ビラ配りにて、お近づきになれたSandwich & Fruitjuice Ao様 阪南市 市民活動センター様 …
もっと見る先日の手作りコスメ教室をinstagramでご覧いただいた方からリクエストをいただき、 大阪府泉大津市にある北助松商店街さんのゆりやハウス様にて 手作りコスメワークショップを開催す…
もっと見る科学実験講座に参加した子どもたちからは、「楽しかった!」というお声もあれば、 ・楽しく参加できるし、続けやすい ・いっぱい学べた ・いろんな知識が手に入った ・みんなの前で発表する…
もっと見る大阪市の堀江からも応援いただきました! エステティック パールケイ様 堀江アートスクール様 チラシを置かせていただき、ありがとうございます🙇 科学実験は大人から子どもま…
もっと見る人工いくらの科学を活用したポッピングボバ 水風船と砂糖を使った飴細工 おもちを乾燥させたひなあられ などなど、いろんな現象を知り、それを活用したサイエンスクッキングは …
もっと見る昨日はラジオきしわだ様にも出演させていただき、 科学学習の環境づくりの必要性をお伝えしてきました! 泉佐野市 北部市民交流センター様 岸和田市 山直市民センター様 コミ…
もっと見る手作りコスメ体験会を開催! お子さんもお母さんも体験してくれました(≧▽≦) リップに色を、自分の好みに合わせて調合して比率を考え、 その比率に合わせて自分だけのリップを作りま…
もっと見る泉佐野市 グランジュテ様 あい・ケア・ネット様 田尻町 Take's kitchen様 快くチラシを置いてくださり、ありがとうございます🙇 「自分が子どもの頃にあって欲しか…
もっと見る京都で活動されているNPO法人 Creative Adventure様から応援写真頂きました😆 イベントにてチラシを配ってもらえました! 感謝です😭😭 大阪を超えて、いろんな子…
もっと見る泉佐野市 個別指導専門塾 ヒーローズりんくう校様 個別学習 セルモ 羽倉崎駅前本部教室様 高石市 進学塾 はるか様 いつもお世話になっております、学習塾様にチラシをお持ちし…
もっと見る科学実験教室に通う子どもたちと講座の企画をしたりしています! 作り方はわかるけど、それを伝えるにはどうしたらいいだろう? 大きな紙に書いていく?説明書を活用する?など、 自分が…
もっと見る小学校に通う子どもさんたちに知ってもらうため、 岸和田市立公民館様のご協力で、岸和田市各地の公民館様や図書館様などに、 貝塚市様の小学校にチラシを置かせてもらえることになりました!…
もっと見る初めての正社員としての仕事が、化粧品メーカーの研究開発でした。 スキンケアやメイクアップ化粧品の開発の仕事に従事している中、 勤めていた会社では定期的に中学生の職業体験を受け入…
もっと見る正八面体をいくつも作り、組み合わせをアレンジできる「ヒンメリ作り」を企画中です! インターネットでたまたま出会った「ヒンメリ」の紹介ページを見て、 これはおもしろそう!と思い、チャ…
もっと見る岸和田市立公民館・中央公民館様にて登録している【科学実験とものづくりクラブ】 広報きしわだという市報に掲載していただいた記事です! ☆クラブではこんなことをしています☆ 1…
もっと見る科学実験教室で大人気なのが、やはり【スライム作り】! 2種類の溶液をまぜることで粘性が変化、その変化がまず笑顔の第一歩です😁 しっかりまぜてスライムを完成すると、 私は必ず、作…
もっと見る1,000円+システム利用料
講座や各種イベントでの様子を、フォトアルバムにしてお渡しします。
各種イベント、講座などのリターンとセットでご支援ください。
3,000円+システム利用料
さまざまなゲームなどでモンスターとして登場するスライムですが、手軽に手に入るもので作ることができます。
「作ったことがある!」という人も多いかもしれませんね。
ピカピカ光るスライムや、動くスライムなどの作り方を知り、実際に作ってみましょう。
作れるスライムによって、ブルー級、レッド級、グリーン級、メタル級、キング級などレベルアップもできますよ!
作り方や仕組みなどについて学べる講座は、オンラインにて公開します。
LIFE LABOオリジナル認定証を発行します。
※対象:子供から大人まで
※対策講座は2024年4月以降配信予定
※検定は対策講座配信後、オンラインにて随時受験可能
1,000円+システム利用料
講座や各種イベントでの様子を、フォトアルバムにしてお渡しします。
各種イベント、講座などのリターンとセットでご支援ください。
3,000円+システム利用料
さまざまなゲームなどでモンスターとして登場するスライムですが、手軽に手に入るもので作ることができます。
「作ったことがある!」という人も多いかもしれませんね。
ピカピカ光るスライムや、動くスライムなどの作り方を知り、実際に作ってみましょう。
作れるスライムによって、ブルー級、レッド級、グリーン級、メタル級、キング級などレベルアップもできますよ!
作り方や仕組みなどについて学べる講座は、オンラインにて公開します。
LIFE LABOオリジナル認定証を発行します。
※対象:子供から大人まで
※対策講座は2024年4月以降配信予定
※検定は対策講座配信後、オンラインにて随時受験可能