
支援総額
目標金額 6,100,000円
- 支援者
- 887人
- 募集終了日
- 2018年3月30日
ニセコエクスプレスを保存するクラウドファンディングがスタート
2017年11月に引退したJR北海道のリゾート車両「ニセコエクスプレス」。ニセコ町鉄道文化協会が主催するクラウドファンディングを活用した保存資金調達に向けて動き出しました。
第1目標額は860万円。先頭部分7mをカットモデルにしつつ、車両強度を補完するために車庫の建設をすることとしています。この場合、蒸気機関車9643号が保存されているニセコ駅近くの旧新得機関区転車台付近が候補です。
第2目標額は950万円。この場合、カットせずに、1両そのまま、ニセコ町教育委員会が所管する「有島記念館」に保存することになるということです。この場合は、車庫を建設する費用は見込まれていません。
もともと、3両編成で製造された「ニセコエクスプレス」のうち、残り2両は解体されてしまっており、このクラウドファンディングが不成立だった場合は、残る1両もすぐに解体される見通しです。
期限は2019年5月27日(月)午後11:00まで。8,600,000円以上集まった場合に成立となる「All or nothing形式」のプロジェクトです。
クラウドファンディングのアドレスは、https://readyfor.jp/projects/nisekoexpress
「ニセコエクスプレス」がデビューしたのは1988年12月。安平町追分に保存される車両と同じキハ183系ではありますが、苗穂工場で自社製造された車両で、5000番台を名乗っています。
上の写真は、工場公開された製作途中の様子ですが、来場者に向けて、このような解説文が付けられていました。
=======
★リゾートトレイン 第4編成(現在、製作中)
リゾートトレインの先駆車「アルファコンチネンタルエクスプレス」(昭60年)、ブルーリボン賞に輝く「フラノエクスプレス」(昭61年)、北の生活産業デザインコンペ大賞の「トマム・サホロエクスプレス」(昭62年)に続くJR北海道のリゾートトレイン第4編成です。
これまでのリゾートトレインは、旧型車両を新車並みに改造したものでしたが、この第4編成は「新車」です。
ハイパワーエンジンを搭載した高速リゾート車両にふさわしい外観デザインとハイデッカーではない「フラットデッキ」ならではの広々とした客室。
この冬いよいよ、札幌――ニセコ間にデビュー!!
一度乗ったらやめられない……JR北海道のリゾートトレイン
=======
新しい車両づくりに、設計陣の想いが込められたリゾート特急。
一部だけでも残す活動に是非、関心を持っていただけたら嬉しいです。
追記:2019年5月27日 プロジェクトは成立しました。
関連記事「残り3日。ニセコエクスプレス・保存クラウドファンディング」
https://readyfor.jp/projects/kiha183ozora/announcements/102051
リターン
10,000円

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 514
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名
・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 ミニ写真集 + プレートへの記名
・感謝のメール
・キハ183初期型のミニ写真集「メモリアル・アルバム」(A5版・中綴じ 32ページ)
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 514
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円

【おすすめ】キハ183 アクリルストラップ + プレートへの記名
・感謝のメール
・保存されるキハ183のナンバー入りのアクリルストラップ
・車内に設置するプレートへの記名(ご希望者のみ)
- 申込数
- 204
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

【継続寄付】DD51技術支援・鉄道を通した日タイ友好活動を続けたい
- 総計
- 64人

タイのDD51北斗星色を守り、綺麗な姿で新天地での活躍を見たい
- 現在
- 585,000円
- 支援者
- 74人
- 残り
- 8日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
- 現在
- 73,936,000円
- 支援者
- 6,387人
- 残り
- 32日

北海道の豪雪地帯、旧・深名線「沼牛駅」木造駅舎を継続して守りたい!
- 総計
- 17人

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,528,000円
- 支援者
- 12,360人
- 残り
- 29日

清瀬市から未来へ— 幻のロマン客車「夢空間」の鼓動を、再び。
- 現在
- 2,316,064円
- 支援者
- 113人
- 残り
- 10日










