
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2020年1月16日
島ゆみた(ことば)に思うこと
きょうはちょっと説明をさせて頂きますね。
本文中に子ども達が「伝言ゲーム」をしている写真がありますが、数例の文章を島のことばで伝言しています
一例を挙げますと「はげ、はげー(あくまでも単なる感嘆詞です。お気を悪くなさった方、すみません。あげ、あげーということもあります。意味は、なんと、なんと、まあ、まあ、おや、おや、というようなニュアンスです。)
「ほっほよー(えーっつ、そうなの?ほぉーっつ、という感じです)「うぎっ!うぐぃ!(えっ!とびっくりした時に使います)」「島ゆみたや(島ことばは)みんださやー。うむっさやーという集落もあります。((面白いね)」これをつなげて「はげ、はげー、ほっほよー、うぎっ! 島ゆみたや みんださやー」という文章を伝言しています。最後の子が大きな声で上手に発表して会場を和ませ拍手をもらいました。とても可愛かったです。
このように島のことばは抑揚、強弱が独特で気持ちのありよう、心の機微を繊細に伝えることが出来る気がします。そして島の人が発すると独特の香り、響き、温かみがあります。
リターン
3,000円
お礼のお手紙とわちゃ島通信
・お礼状
・わちゃ島通信(ご支援者様のご芳名も掲載します。※希望者のみ)
わちゃ島通信は当会代表の生島が発行しているミニコミ紙です。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

喜界島からのお便りをお届けコース
・お礼状
・わちゃ島通信(ご支援者様のご芳名も掲載します。※希望者のみ)
・2020年喜界島の風景カレンダー(一言しまゆみた入り)
カレンダーは島の風景写真を12枚使った旧暦・千支・島の行事入りです。好評です!
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
3,000円
お礼のお手紙とわちゃ島通信
・お礼状
・わちゃ島通信(ご支援者様のご芳名も掲載します。※希望者のみ)
わちゃ島通信は当会代表の生島が発行しているミニコミ紙です。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月
5,000円

喜界島からのお便りをお届けコース
・お礼状
・わちゃ島通信(ご支援者様のご芳名も掲載します。※希望者のみ)
・2020年喜界島の風景カレンダー(一言しまゆみた入り)
カレンダーは島の風景写真を12枚使った旧暦・千支・島の行事入りです。好評です!
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年2月

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,555,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 8日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 8日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 3,120,000円
- 寄付者
- 101人
- 残り
- 33日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 71日

やりたいことができる☆わんぱく相撲を100年先へつなぐプロジェクト
- 総計
- 1人













