
支援総額
112,020円
目標金額 70,000円
- 支援者
- 23人
- 募集終了日
- 2021年4月24日
https://readyfor.jp/projects/kikuhime_online?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2021年04月03日 16:24
はじめまして。後藤です。
はじめまして。船頭町青年団の後藤です。
このクラウドファンディングにご支援いただきありがとうございます。
私が船頭町に住み始めたのが4年ほど前。
それ以前から団長の吉岡をはじめ船頭町の方々によくしていただきこの街に住めたら幸せだなと思っていたところに空き家を発見しこの船頭町住民になりました。今では船頭町青年団や菊姫行列の実行委員会などいろいろなことに関わらせていただいています。
私がこの菊姫行列に関わることになったきっかけは、団長吉岡と大日寺さんとの約束にあります。
13年前この菊姫伝説に基づき菊姫行列をはじめたいと大日寺さんに話を持ち掛けたところ、一過性のイベントではだめだ。受け継いでいきこの先もつづけていける菊姫行列にしなければいけない。と約束をしたそうです。
イベントでは終わらせない。しっかり自分たちの歴史を大切にし、新しい文化を創っていく。佐伯で最も古い商人の町・船頭町らしい約束だなと感じました。自分もこのまちに住むことになりそれなら一緒に歴史をつなぎ、創っていきたいと思い関わらせてもらうようになりました。
去年に引き続き今年も春まつりの中止。コロナ禍数多くのイベントが中止になるなか、何かできないかと青年団で集まり話した中で動画でのライブ配信の案が出ました。
行列で、まちなかでお披露目はできないけど、一番大切な法要の様子を見てもらうことならできる。少しでも前向きにさいきを元気にしたいとライブ配信に踏み切りました。
先日3/27にライブ配信もリース機材で配信をしてみました。
その様子はコチラ!
https://youtu.be/Y9lEOdp6pnU
今までは佐伯の春まつりに来た人しか見れなかった菊姫行列が動画を通してどこからでも観ることができるようになります。
まだまだ先が見えない世の中。また来年も必ず菊姫行列を届けたいと思うので、是非ご支援をお願いします。
このクラウドファンディングにご支援いただきありがとうございます。
私が船頭町に住み始めたのが4年ほど前。
それ以前から団長の吉岡をはじめ船頭町の方々によくしていただきこの街に住めたら幸せだなと思っていたところに空き家を発見しこの船頭町住民になりました。今では船頭町青年団や菊姫行列の実行委員会などいろいろなことに関わらせていただいています。
私がこの菊姫行列に関わることになったきっかけは、団長吉岡と大日寺さんとの約束にあります。
13年前この菊姫伝説に基づき菊姫行列をはじめたいと大日寺さんに話を持ち掛けたところ、一過性のイベントではだめだ。受け継いでいきこの先もつづけていける菊姫行列にしなければいけない。と約束をしたそうです。
イベントでは終わらせない。しっかり自分たちの歴史を大切にし、新しい文化を創っていく。佐伯で最も古い商人の町・船頭町らしい約束だなと感じました。自分もこのまちに住むことになりそれなら一緒に歴史をつなぎ、創っていきたいと思い関わらせてもらうようになりました。
去年に引き続き今年も春まつりの中止。コロナ禍数多くのイベントが中止になるなか、何かできないかと青年団で集まり話した中で動画でのライブ配信の案が出ました。
行列で、まちなかでお披露目はできないけど、一番大切な法要の様子を見てもらうことならできる。少しでも前向きにさいきを元気にしたいとライブ配信に踏み切りました。
先日3/27にライブ配信もリース機材で配信をしてみました。
その様子はコチラ!
https://youtu.be/Y9lEOdp6pnU
今までは佐伯の春まつりに来た人しか見れなかった菊姫行列が動画を通してどこからでも観ることができるようになります。
まだまだ先が見えない世の中。また来年も必ず菊姫行列を届けたいと思うので、是非ご支援をお願いします。
リターン
1,010円

【僕たちのサンクスビデオレター!】船頭町から愛と感謝の気持ちを届けます!
大分県佐伯市船頭町から30代男子たちの(菊姫じゃないんかい)愛とお礼の気持ちを込めてビデオレターをお送りします!(限定視聴URLをメールにてお送りします)
小さな町の僕たちの熱い愛を全国の皆々さんにばっちり受け取っていただきたいです!
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,500円

【2021年限定メッセージ入り】菊姫行列恒例の華やかな『散華』
菊姫行列の中で、菊姫が町中を練り歩く際に撒かれる散華(さんげ)。
華やかな絵柄は何種類もあり、拾った散華をお守りとして大切に身につける人もいます。
今年は練り歩きができないので散華はありませんが、クラウドファンディングで応援してださった方に、今年限定のメッセージをつけてお礼の品としてお送りいたします。
※散華とは仏教の法要の際に場や空気を清めるために花をまき散らすこと。特に、法会(ほうえ)で、読経(どきょう)しながら列を作って歩き、はすの花びらをかたどった紙をまき散らすこと。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
1,010円

【僕たちのサンクスビデオレター!】船頭町から愛と感謝の気持ちを届けます!
大分県佐伯市船頭町から30代男子たちの(菊姫じゃないんかい)愛とお礼の気持ちを込めてビデオレターをお送りします!(限定視聴URLをメールにてお送りします)
小さな町の僕たちの熱い愛を全国の皆々さんにばっちり受け取っていただきたいです!
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年4月
2,500円

【2021年限定メッセージ入り】菊姫行列恒例の華やかな『散華』
菊姫行列の中で、菊姫が町中を練り歩く際に撒かれる散華(さんげ)。
華やかな絵柄は何種類もあり、拾った散華をお守りとして大切に身につける人もいます。
今年は練り歩きができないので散華はありませんが、クラウドファンディングで応援してださった方に、今年限定のメッセージをつけてお礼の品としてお送りいたします。
※散華とは仏教の法要の際に場や空気を清めるために花をまき散らすこと。特に、法会(ほうえ)で、読経(どきょう)しながら列を作って歩き、はすの花びらをかたどった紙をまき散らすこと。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年5月
1 ~ 1/ 4
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
宮崎神社 宮司
西日本平家会・運営委員会
丸岡有馬財団
金田一温泉400年祭実行委員会
アミナコレクション
上毛電気鉄道株式会社
株式会社あわわ

宮崎神社|消えゆく田舎の神社を100年先へ、神様とのご縁をむすぶ
継続寄付
- 総計
- 23人

「平家七人塚」の活気を取り戻し、後世に残せる場所にしたい!
2%
- 現在
- 63,000円
- 支援者
- 3人
- 残り
- 40日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
149%
- 現在
- 4,495,000円
- 支援者
- 233人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
72%
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
継続寄付
- 総計
- 100人
最近見たプロジェクト
さいたま商工会議所
Akari
鈴木祥之
佐藤 飛鳥(ゴロクヤ市場)
山下将幸
国際NGOオペレーション・ブレッシング・ジャパン
Healthお届け隊
成立
#みらい飯さいたま2「#みらい飯×浦和レッズ」
1456%
- 支援総額
- 4,369,000円
- 支援者
- 325人
- 終了日
- 7/15
成立
"モデル・写真家"の加藤朱梨が東京で写真展を開催したい!
204%
- 支援総額
- 1,024,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 6/1
成立

高校生による自主企画のソーラー音楽祭が世界を変える!
101%
- 支援総額
- 708,000円
- 支援者
- 66人
- 終了日
- 11/29
成立
秋田県の"産地直送野菜"をあなたへ!秋田の魅力を今ここから!
102%
- 支援総額
- 153,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 8/31
成立
古民家を夫婦2人で改装してカフェをオープンしたい!
102%
- 支援総額
- 514,500円
- 支援者
- 112人
- 終了日
- 2/28
成立

震災から立ち上がった福島の人々に最高のクリスマスを届けたい
100%
- 支援総額
- 300,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 12/8
成立

鉄なすが貧血の危機を救う!インドへ届け鉄なすプロジェクト!
115%
- 支援総額
- 645,000円
- 支援者
- 65人
- 終了日
- 7/13










