
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 198人
- 募集終了日
- 2021年1月31日
90%達成!&「リレートーク #木曽漆器応援チャレンジ」8人目
プロジェクトスタートから20日が経ちましたが、おかげさまで、目標金額の90%を超えるご支援をいただいております!!あたたかいご支援や応援をいただき、重ねてお礼申し上げます。
よりたくさんの方々に、2つのブランドの魅力や職人さんの想いを知っていただけるよう、ラストスパートへ向けてコンテンツや企画も充実させてまいりますので、最後まで応援よろしくお願いいたします!
本日の新着情報では、リレートークをお届けいたします。
8人目は、本プロジェクトのメンター・Shin Tobaさんです!
*********************


明けましておめでとうございます!
2021年はどんな世相になるんでしょう?
みなさんにとっても良い一年になりますように。
さて、格清 伸二 さんからのリレーバトンが渡ってきたので投稿です。
昨年12月末にグロービス経営大学院地域活性化クラブの皆様に登壇者として呼んでいただき、地域複業と塩尻について山田さんと一緒にはなしをさせていただいてからもう一年。
ご案内した大河内家具工房さんと丸嘉小坂さんと一緒にプロジェクトを行いたい!という流れができたのは2月。それからご縁いただきメンターとして関わらせていただきました。
当初は色々な事を話し合っていましたが、コロナでの市場の閉塞もあり、買ってもらい使ってもらう事が一番の支援とのことで、始まったクラウドファンディング。少しでも、僕らの投稿から2つのNOKOとhyakushiのブランドを知ってくれ、使ってくれる人が増えたら嬉しいですね。
写真は、拙くて恐縮ですけど、使用した時の写真。
忙しいとは言い訳ですけど、4年ほど全く料理はやらなくなって、正直おっくうでした。手仕事のものを使うと豊かなくらしや気持ちになるとはわかっていても。
使い始めて感じたことは、やっぱり考えて作られているなぁと思います。
ご飯を詰めたり、食べる時、そして洗う。
その繰り返しをしていて感じたのはNOKOはとても使いやすい。そして、hyakushikiはやっぱり華やかな気分に食事の時間を彩ってくれます。
とはいえ、使う時や洗う時に気は少し使います。でもそれが面倒、とかではなく、少しだけ生活を意識できるエッセンスのようなものだなぁと。
これからも丁寧に使っていきたいと思います。
************
NOKO、hyakushikiの購入型クラウドファンディングは1月末まで!
200%達成を目指していますので、応援よろしくお願いします!!
素敵な漆器を使っていただくことが、伝統産業を未来に繋ぐ何よりの原動力になります(😊)
https://readyfor.jp/projects/kiso-shikki
#木曽漆器応援チャレンジ
****************************
リターン
4,300円

NOKO 菜箸(黒漆 or 朱漆)
お弁当に料理を詰めやすい、職人こだわりの細めの菜箸です。
(未発売の新作商品です。)
黒漆仕上げ、朱漆仕上げ、いずれかをお選びいただけます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,100円

hyakushiki 輪輪(Warin)カラフェ盃
塗り重ねられた輪状の透漆とガラスの透明感がブレンドすることで生まれる、しっとりとした質感のグラデーション。
簡易な計量も可能な、ユニークなカラフェに合わせる盃です。
Design: 綾 利洋(o-lab)
寸法:直径 58 mm / 高さ 45 mm
品名:漆塗りガラス器
素地の種類:ガラス
表面塗装の種類:漆焼付塗装
“百色”製品は一点一点手作業で製作しています。
また漆の特性上、商品の柄、色にばらつきがあります。
あらかじめご了承ください。
価格は定価+送料となっております。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2021年3月
4,300円

NOKO 菜箸(黒漆 or 朱漆)
お弁当に料理を詰めやすい、職人こだわりの細めの菜箸です。
(未発売の新作商品です。)
黒漆仕上げ、朱漆仕上げ、いずれかをお選びいただけます。
- 申込数
- 28
- 在庫数
- 22
- 発送完了予定月
- 2021年3月
5,100円

hyakushiki 輪輪(Warin)カラフェ盃
塗り重ねられた輪状の透漆とガラスの透明感がブレンドすることで生まれる、しっとりとした質感のグラデーション。
簡易な計量も可能な、ユニークなカラフェに合わせる盃です。
Design: 綾 利洋(o-lab)
寸法:直径 58 mm / 高さ 45 mm
品名:漆塗りガラス器
素地の種類:ガラス
表面塗装の種類:漆焼付塗装
“百色”製品は一点一点手作業で製作しています。
また漆の特性上、商品の柄、色にばらつきがあります。
あらかじめご了承ください。
価格は定価+送料となっております。
- 申込数
- 26
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2021年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,886,000円
- 支援者
- 12,393人
- 残り
- 29日

熊野市民会館に新たな響きを 未来へつなぐピアノプロジェクト
- 現在
- 2,000,000円
- 支援者
- 152人
- 残り
- 29日

みんなで創る「懐かしい未来」|映画『遥かな町へ』の製作を応援したい
- 現在
- 7,522,000円
- 支援者
- 284人
- 残り
- 28日

年末恒例、心踊るバレエを今年も!第3回公演にご支援を!
- 現在
- 143,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 35日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

まちを支える生態系作りを応援しよう! 世田谷コミュニティ財団友の会
- 総計
- 0人

今後の日本の生産者、消費者を救う自然栽培「半夏生米」にご支援を!
- 総計
- 56人












