四百年続く喜多流の本舞台、喜多能楽堂の改修にご支援を
四百年続く喜多流の本舞台、喜多能楽堂の改修にご支援を

寄付総額

12,670,000

目標金額 5,000,000円

寄付者
321人
募集終了日
2023年3月31日

    https://readyfor.jp/projects/kita-noh?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2023年02月17日 20:11

第一目標の500万円を達成いたしました!

皆さまのご支援により第一目標金額の500万円を達成することができました。

想像以上に早い段階で達成できましたこと、さらには喜多能楽堂での思い出や文化継承へのエールなど、数多くのメッセージをお寄せいただきましたことに、関係者一同、大変感激しております。

引き続き喜多能楽堂の改修費を募るため、1000万円のネクストゴールを掲げ、最終日の3月31日まで挑戦を続けて参ります。

 

先日、品川区立第4日野小学校の児童の皆さんの能楽体験を行いました。

まず仕舞「敦盛」をご覧いただいた後に、能の基本である「すり足」と「謡」を体験していただきました。

そして代表者に舞台上で実際に能面をつけていただくと「視野が狭くて足元が全然見えなかった」「足元が見えなくて不安になった。体験したことのない感じだった」と、新鮮で驚きの体験をしていただけたようです。

最後は、能楽師が装束を付ける様子を見ていただき、鬘や面、冠などの解説の後、能「羽衣」の実演を鑑賞していただきました。

 

私たちは、様々な普及活動を行うとともに、日本の伝統文化に誰もが触れることのできる、快適で開かれた公共財としての劇場を目指して参ります。

十分な改修を行うにはまだまだ資金が不足しております。これからも多くの方々に愛される、伝統文化の継承地としての喜多能楽堂を守っていくために、引き続きのご支援と応援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

ギフト

5,000+システム利用料


alt

I|お気持ち応援

●お礼メール
●寄付金受領証明書

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


A|クリアファイル+お名前掲載

A|クリアファイル+お名前掲載

●お礼メール
●寄付金受領証明書
●公式ホームページ・財団広報誌にお名前掲載(希望制)
●銘板にお名前掲載(希望制)
●クリアファイル

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

5,000+システム利用料


alt

I|お気持ち応援

●お礼メール
●寄付金受領証明書

申込数
46
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月

10,000+システム利用料


A|クリアファイル+お名前掲載

A|クリアファイル+お名前掲載

●お礼メール
●寄付金受領証明書
●公式ホームページ・財団広報誌にお名前掲載(希望制)
●銘板にお名前掲載(希望制)
●クリアファイル

申込数
145
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年5月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る