
支援総額
目標金額 5,000,000円
- 支援者
- 344人
- 募集終了日
- 2022年3月31日
【残り4日】リターンのご紹介_フォトツアー
いつも北山舎の活動にご支援・応援くださりありがとうございます。
公開39日目、残り4日。
ネクストゴールに向けて挑戦中です!
現在、支援総額517万を突破しまして、達成率103%となりました!
今回も、クラウドファンディングのリターンについてご紹介させていただきます。
・・・・・・
リターン紹介vol.4_北山の美しい風景のなかで記念写真フォトツアー

実は、北山舎に関わっているメンバーも、必ず北山の何処かでポートレートを撮影してもらっています。
このCFの新着情報で紹介している応援メッセージを寄せてくださった方々の多くが、北山で撮影したポートレートです。

応援メッセージのご紹介 vol.8でご紹介した新婚の上野さんスミンさん

応援メッセージのご紹介 vol.6でご紹介した家族で撮影したはしもとさん

北山の風景は、これまで多くの文化人や写真家に愛され、また何度も映像化がされてきました。
これだけ、映像映えする林業地域というのはなかなか珍しいと思います。
代表も北山に通うことになって8年。
前職時代の調査を通して、隅から隅まで歩き尽くしましたが、いまだに行くたびに発見があったり、知らない北山の美しい景色に触れることがあります。

今日は、定期的に現場を記録してもらっている桜木美幸さんにモリスガ・ベースを撮影してもらいました。
春の陽気を感じさせる、見事な撮影日和でした。

北山舎には様々なカメラマン、写真家が関わってくれています。
そのなかでも、桜木さんは北山を撮ってもらっている歴が一番長く、北山の魅力を十二分に理解しながら、現場の今この瞬間しかない状況を記録してもらいました。

北山でのフォトツアー、桜木さんご使命の方もいらっしゃいます。
あるいは、北山舎メンバー以外のお知り合いのカメラマンさんを連れてきていただいて、北山でのフォトツアーを実施したいという方も歓迎です。
撮影も、お一人でも、ご家族でも、仕事仲間でも、大歓迎です。
フォトツアーは、北山へ行く往来でもあり、その時々の美しいシーンをご案内しながら堪能いただき、写真というかけがえのない思い出を形にして残せる良い機会です。
是非、これを機にフォトツアーお申し込みください。
ひきつづき、ご支援・応援のほどよろしくお願いいたします。
リターン
5,000円

I|お気持ちコース
●お礼メール
●サンクスカード(メールに添付)
=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円

J|応援コース
●お礼メール
●サンクスカード(メールに添付)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円

I|お気持ちコース
●お礼メール
●サンクスカード(メールに添付)
=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====
- 申込数
- 72
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
10,000円

J|応援コース
●お礼メール
●サンクスカード(メールに添付)
●ホームページにお名前掲載(希望制)
=====
山の麺処|新しい名前を募集中です!
(https://readyfor.jp/projects/kitayamasha/announcements/204652)
ぜひご支援時に「山の麺処の新しい名前のアイデア」をご記入ください!
=====
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

福岡県宇美町が災害派遣トイレ網に参加、町民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 310,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 41日

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日

富山県が災害派遣トイレ網に参加、県民の命と尊厳を守る!
- 現在
- 490,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 41日

『d design travel』を続けたいvol.36 徳島号
- 現在
- 742,000円
- 支援者
- 69人
- 残り
- 29日

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
- 現在
- 5,870,000円
- 支援者
- 153人
- 残り
- 67日

「網走鉄道」 レール延伸 ホーム設置 運転設備拡充工事のご支援願い
- 現在
- 562,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 25日










