
寄付総額
目標金額 2,700,000円
- 寄付者
- 355人
- 募集終了日
- 2020年12月25日
パレスチナからの応援メッセージ
~彼らの日常を守るために、つながりや信頼関係を守るために、~
こんにちは、パレスチナ事務所の福神です。現在はKnKのパレスチナ事業の派遣員として現地で働いているのですが、2015年から2017年まではKnKのヨルダン事務所で働いていました。
当時のザアタリ難民キャンプの様子を少しご紹介いたします。キャンプ事業の担当になり、初めてザアタリ難民キャンプに行った時、子どもたちの第一印象は「幼い」というものでした。その第一印象はずっと変わらず、日本の中学生にあたる年齢の子どもでも、音楽の時間に大きな声で歌を歌い、放課後には職員室として使っている部屋にやってきて、KnKの先生たちに宿題を見てもらったり、家族との悩みを打ち明けてくれたり、演劇の時間に恥ずかしがらずに人前で役を演じたり、いい意味でとても子どもらしく、とても純粋な子どもたちだなといつも思っていました。


そんな子どもたちでも、シリアにいた時、あるいはヨルダンに逃げてくる道中、またはキャンプの生活の中で辛い経験をみんながしていること、普段はそれを外には出さず、いつも子どもらしく笑っていることには、教員もスタッフもみんなが気付いていました。
私がザアタリ難民キャンプで仕事をしていた頃は、滞在期間が長くなった人ではキャンプでの生活が4、5年目を迎え、一時的な避難場所だったはずのキャンプ滞在が日常生活になりつつある時でした。いつシリアに帰れるのかもわからない、諦めさえ感じてしまいそうな日常生活の中で、そこに学校があること、友だちと楽しく過ごす場所があること、大人にとっては働く場所があること、私たちの活動が彼らの毎日の中にきちんと存在する意味について、よく考えていました。
印象に残っていることは数えきれないくらいありますが、私が特に強く感じていたのは、子どもたちとKnKの教員たちとの信頼関係です。自らも難民としてキャンプで暮らすシリア人の教員たちは、同じ立場だからこそ、子どもたちに勉強を続けてほしい、子どもらしく楽しく過ごしてほしい、未来に思いを馳せてほしいと、よく私に話してくれました。ヨルダン人の教員たちは、国境を越えて、国籍は関係なく、自分の子どものようにシリア人の子どもたちに接していました。その絆は、今も引き継がれていると信じます。
コロナ禍で会える機会が少なくなった今だからこそ、遠隔での活動提供には、子どもと教員たちとの信頼関係は大切なはずです。彼らの日常を守るために、つながりや信頼関係を守るために、私たちの活動を続けるご支援をいただけますと幸いです。
パレスチナ事業現地代表 福神 遥

ギフト
3,000円

「知る」支援
KnKの書籍『わたしは13歳、シリア難民。 ──故郷が戦場になった子どもたち』1冊をお送りします。(国境なき子どもたち著/2018年 合同出版)
【注】寄付金控除対象外となります。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

★5,000円支援コース:ご支援の多くがシリア難民キャンプの授業運営に使われます
■松永と子どもたちからサンクスレター(デジタル)をお送りします。
★本コースは寄付金控除の対象となります。寄付受領証明書の発行は、2021年2月10日付けとなります。
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
3,000円

「知る」支援
KnKの書籍『わたしは13歳、シリア難民。 ──故郷が戦場になった子どもたち』1冊をお送りします。(国境なき子どもたち著/2018年 合同出版)
【注】寄付金控除対象外となります。
- 申込数
- 102
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月
5,000円

★5,000円支援コース:ご支援の多くがシリア難民キャンプの授業運営に使われます
■松永と子どもたちからサンクスレター(デジタル)をお送りします。
★本コースは寄付金控除の対象となります。寄付受領証明書の発行は、2021年2月10日付けとなります。
- 申込数
- 119
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年2月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 2,289,000円
- 寄付者
- 279人
- 残り
- 41日

サンタがやってくるクリスマス。高知のひとり親家庭に、特別な思い出を
- 現在
- 106,000円
- 支援者
- 11人
- 残り
- 28日

あしながサンタ2025|笑顔を灯すエールをこどもたちに届けたい
- 現在
- 560,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 34日

アフガニスタン冬の食糧支援!飢餓が心配される子どもたちに給食を!
- 現在
- 371,500円
- 寄付者
- 13人
- 残り
- 41日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 303,927円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 34日

障がい者と高齢者の日常に快適を。機能性と色彩を備えた服を製作
- 支援総額
- 420,000円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 12/26

ヒバゴン映画化プロジェクト!〜目撃55周年、伝説をスクリーンに〜
- 支援総額
- 1,163,000円
- 支援者
- 73人
- 終了日
- 11/10
第4弾!小樽発祥のブドウを使って高校生がワイン造り!?!?
- 支援総額
- 1,545,000円
- 支援者
- 124人
- 終了日
- 10/27
地球温暖化を抑える!元JAXAの研究員が人生を捧げた研究にご支援を
- 支援総額
- 759,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 7/31
南国パラオ、大自然の中でイルカと人をバリアフリーに!!
- 支援総額
- 2,095,000円
- 支援者
- 88人
- 終了日
- 5/14
教育現場におけるコミュニケーションをシンカさせる「ココロのイロ」
- 支援総額
- 2,013,000円
- 支援者
- 234人
- 終了日
- 2/6

地域の福祉施設の力になりたい!ベルガロッソ浜田の挑戦!
- 支援総額
- 1,081,000円
- 支援者
- 115人
- 終了日
- 8/31











