
支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2016年6月27日
7/2棟上式を行います。
【こども上棟式参加者募集中】
https://readyfor.jp/projects/kodomo_craft
おやこカフェなみなさま。
おやこカフェ幕張のさとうです。
7/2(土)こども工房の上棟式を行います。
イベントには、こども(小学生以下)が参加可能です。
棟上し、そこからお菓子を投げます。
たくさんの子ども達に参加してもらいたいので、12時からと12時30分からの2回を予定しています。
当日は、車両でのご利用はご遠慮ください。
※大工工事:エールテック
おやこカフェの駐車場スペースにDIY小屋をつくります。
こどもだけで利用できる工房です。
その名も「こども工房:kodomo craft」です。
書きたい、塗りたい、切りたい、叩きたい、打ちたいなどのこどもが持つ純粋な「やりたい」を自由にできるこどもの居場所です。
資金は約60万円。
半分の30万円を、クラウドファンディングで集めたいと思います。
クラウドファンディングとは、叶えたい夢のために、ネット上で資金調達を行うものです。
しかし、目標金額の30万円に1円でも届かなければ、
それまで集めたお金もすべて支援者様に返金されてしまうという仕組みです。
https://readyfor.jp/projects/kodomo_craft
みなさんから資金を集める理由は、「未来の子どもたちのものづくりの精神を一緒に育てて欲しい」からです。
子育ては、「未来をつくるためのリターンを求めない投資」だと思います。
親なら同じ思いを持つと思います。
「元気であれば、それだけでいい」
子を授かった時のあの想いを、これから子を産み育てるプレパパママにも伝えていきたい。
そして、地域で子どもを育てるという取り組みにつながると信じています。
詳細はクラウドファンディングをご覧ください。みなさまのご支援お待ちしています。
https://readyfor.jp/projects/kodomo_craft
なお、インターネットでの申し込み以外に、おやこカフェ幕張の店頭からも現金で申し込むことができるようにします。
それから、こども工房でこどもにものづくりを教えてくれる「まちのせんせい」も同時に募集します。
おやこカフェは、「カフェスタッフ」の渡邉さん、なりちゃん、ちえさんが担当してくれています。
「こども工房」は、「WSスタッフ」が担当することになります。それが「まちのせんせい」です。
イメージイラストを描いてくれたのは、「りんご美術」のよしこ先生。
おやこカフェをやっていると、みなさん多才な事がよく分かります。
その方が、より輝く場所を創って行きたいと思っていますし、その地域の子供たちにとって、とてもよい刺激を与えて欲しいです。
皆様からのご支援、シェアをよろしくお願いします。
https://readyfor.jp/projects/kodomo_craft
おやこカフェ幕張
さとう
リターン
3,000円

感謝の気持を込めてコミュニティカフェ作り小冊子プレゼント
千葉市ひとづくり応援カタログ事業、週一から始めるコミュニティカフェ作り講座受講生に配布した小冊子
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
5,000円

自家焙煎珈琲と手作りお菓子セット
千葉自家焙煎珈琲「豆NAKANO」のオリジナル珈琲100gを2種類と、習志野「りんごほっぺ」のオリジナルお菓子を3種類の詰め合わせセット
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
3,000円

感謝の気持を込めてコミュニティカフェ作り小冊子プレゼント
千葉市ひとづくり応援カタログ事業、週一から始めるコミュニティカフェ作り講座受講生に配布した小冊子
- 申込数
- 3
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月
5,000円

自家焙煎珈琲と手作りお菓子セット
千葉自家焙煎珈琲「豆NAKANO」のオリジナル珈琲100gを2種類と、習志野「りんごほっぺ」のオリジナルお菓子を3種類の詰め合わせセット
- 申込数
- 33
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2016年8月

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,745,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 28日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 940,500円
- 支援者
- 87人
- 残り
- 10時間

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

お国帰りプロジェクト|田沼家ゆかりの名刀を皆で守り、後世へ
- 現在
- 845,000円
- 支援者
- 14人
- 残り
- 70日
台湾から見た石巻のモノガタリを綴った書籍を出版します!
- 支援総額
- 218,000円
- 支援者
- 38人
- 終了日
- 6/6

スケートボードをメジャーに。海外の仲間とPV制作をしたい!
- 支援総額
- 359,000円
- 支援者
- 22人
- 終了日
- 7/26

全焼した65歳不器用な父のワンオペラーメン店を復活させたい!!
- 支援総額
- 1,245,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 12/23
野良猫0プロジェクト!!
- 支援総額
- 230,000円
- 支援者
- 57人
- 終了日
- 4/30
地元の歴史を商品化!「火縄銃式ポン菓子」
- 支援総額
- 10,000円
- 支援者
- 1人
- 終了日
- 11/8
中学の部活動が学校現場や保護者負担にならないサービスを提供したい。
- 支援総額
- 1,276,000円
- 支援者
- 77人
- 終了日
- 1/25











