このプロジェクトでは継続的な支援を募集しています

マンスリーサポーター総計
【活動のご報告】~歌舞伎音楽(竹本)研修~
日ごろより国立劇場養成所をご支援くださり、誠にありがとうございます。
国立劇場各館で行われている伝承者養成事業について、皆様にもっと知っていただけますよう、日々の研修の様子などをご紹介してまいります。
今回は、「歌舞伎音楽(竹本)研修」のご報告です。
~歌舞伎音楽(竹本)研修~
国立劇場養成所に通う3名の竹本研修生たち。4月から現在に至るまでの彼らの活動の様子をご覧ください。
・春、2年目のスタート!
昨年4月、研修2年目を迎えた第25期竹本研修生。
太夫専攻1名と三味線専攻2名に分かれ、研修生活を送っています。
・太夫専攻の「狂言」研修
太夫専攻生は、「狂言」についても学びます。
講師は、茂山茂(しげやま しげる)先生です。
撮影日に教わっていたのは、「宗論(しゅうろん)」。
「宗論」といえば、歌舞伎舞踊「連獅子」の間狂言(あいきょうげん)の元にもなっている作品です。
日々の研修からも、伝統芸能の深い結びつきを感じられます。
・初代国立劇場での研修
初代国立劇場では最後となる竹本葵太夫(たけもと あおいだゆう)先生の研修。
第3期竹本研修修了者でもある葵太夫先生。
ご自身の研修生時代の話をお聞かせいただき、研修生は歴史ある竹本研修の一員としての自覚を新たにしていました。
助手の鶴澤薫(つるさわ かおる)さんも養成所出身です。
・歌舞伎研修生が一堂に会し...
歌舞伎音楽研修には、竹本の他にも鳴物、長唄の研修生がいます。
彼らが一堂に会し行われたのは...習字の研修!
研修の日々はあっという間なもの。
年の瀬に行われたこの日の課題は年賀状でした。
橘右橘(たちばな うきつ)先生のお手本を見ながら、慎重に筆を動かします。
また、ある日は歌舞伎俳優研修、歌舞伎音楽研修合同の講義。
講師は、児玉竜一(こだま りゅういち)先生です。
コースは違えど、同じ「歌舞伎」の舞台を志す研修生たち。
この日は一緒に歌舞伎についての理解を深めました。
年明けには、歌舞伎俳優研修・歌舞伎音楽研修合同で、国立劇場主催・初春歌舞伎公演の舞台稽古を見学させていただきました。
1月の会場は、初台・新国立劇場中劇場。
研修として伺うのは初めての研修生たち。新しい経験とともに、本年の研修がはじまりました。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
今後とも、国立劇場養成所にご支援・ご声援をよろしくお願い申し上げます。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―
国立劇場養成課の公式X(旧Twitter)(@kokuritsu_yosei)・Instagram(@kokuritsu_yosei22)・
TikTok(kokuritsu_yosei22)でも、随時研修の様子をご紹介しております。
― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ― ―

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,815,000円
- 寄付者
- 2,863人
- 残り
- 29日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 217,786,000円
- 支援者
- 12,386人
- 残り
- 29日

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

鳥サポーター募集中|鳥と人の共生を目指す活動にご支援を!
- 総計
- 38人

より多くの引退馬の幸せな余生を願う|ヴェルサイユ新厩舎プロジェクト
#地域文化
- 現在
- 33,637,000円
- 支援者
- 1,880人
- 残り
- 38日

関蝉丸神社|"百人一首 蝉丸"を祀る神社に人が集える憩いの場を
- 現在
- 2,720,000円
- 支援者
- 149人
- 残り
- 8日

【継続寄付】かにた婦人の村で自立を目指す女性たちへの伴走者募集!
- 総計
- 51人

熊本県益城町にひまわりを咲かせ、子どもたちに笑顔をもう一度!
- 支援総額
- 26,000円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 9/27
FIPと闘う小さな戦士コタを救いたいのです
- 支援総額
- 1,275,000円
- 支援者
- 131人
- 終了日
- 10/10

血液1滴のリスク検査で人生100年時代の健康寿命延伸に貢献したい
- 支援総額
- 590,500円
- 支援者
- 32人
- 終了日
- 1/31

親の「助けて」を受け止められる場所を創ります!!
- 支援総額
- 1,116,000円
- 支援者
- 128人
- 終了日
- 3/31

遍路宿を守れ!神峯寺麓の宿が消滅の危機!あなたの力を貸して下さい!
- 支援総額
- 1,200,000円
- 支援者
- 97人
- 終了日
- 4/14

セラピードッグが休養する快適なドッグランを守りたい!!
- 支援総額
- 525,000円
- 支援者
- 43人
- 終了日
- 12/26
江戸時代から続く師走名物「秩父夜祭」を全世界に生中継したい!
- 支援総額
- 1,815,000円
- 支援者
- 33人
- 終了日
- 11/29









