
支援総額
806,000円
目標金額 700,000円
- 支援者
- 93人
- 募集終了日
- 2019年9月12日
https://readyfor.jp/projects/kotogatari?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2019年08月01日 13:08
スタートにご協力ありがとうございます
ありがとうございました
20%はクリアしましたが
まだまだこれからです
変わらぬご支援をお願いいたします
リターン
3,000円

付箋セット
・サンクスカード
・オリジナル付箋セット
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

歌集「言がたり」セット
・サンクスカード
・歌集『言がたり』
・オリジナル付箋セット
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
3,000円

付箋セット
・サンクスカード
・オリジナル付箋セット
- 申込数
- 47
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
5,000円

歌集「言がたり」セット
・サンクスカード
・歌集『言がたり』
・オリジナル付箋セット
- 申込数
- 29
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年10月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
東京国立博物館
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)
早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)
一般財団法人栗田美術館
Koichi Sato
相馬 淳子
奇談プロジェクト実行委員会

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
198%
- 現在
- 59,685,000円
- 寄付者
- 2,852人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
123%
- 現在
- 4,934,000円
- 寄付者
- 206人
- 残り
- 72日

栗田美術館 | 伊萬里・鍋島の名品を未来へ。文化財修復プロジェクト
83%
- 現在
- 2,510,000円
- 支援者
- 96人
- 残り
- 22日

絹の文化を紡ぎませんか?-シルクの映画〈劇場公開プロジェクト〉-
47%
- 現在
- 1,900,000円
- 支援者
- 62人
- 残り
- 41日

語りで伝承されるモン族の民話を絵本で未来に残したい
39%
- 現在
- 390,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 41日

古文書に眠る妖怪たちを、現代に甦らせたい! ~妖怪絵師が紡ぐ奇談~
221%
- 現在
- 221,000円
- 支援者
- 20人
- 残り
- 11日
最近見たプロジェクト
公益財団法人 京都国際学生の家
浜野 徳保
佐藤正季
絵本「まる」発刊プロジェクト:まるキカク
伝統芸能公演HANAGATA
越中谷知未
甲斐悠基
成立
コロナ禍の危機でも国際交流を続けグローバル人材の育成を継続したい
169%
- 寄付総額
- 508,000円
- 寄付者
- 31人
- 終了日
- 1/27
優秀な特定技能人材活用で産業の活性化及び優良な教育機関のサポート
- 支援総額
- 20,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 10/9
成立

優良ワイン産地・上山で農地再生!物語で綴る本格ワインで楽しませたい
221%
- 支援総額
- 1,106,000円
- 支援者
- 51人
- 終了日
- 4/29
成立
世界で一冊の手描き絵本『まる』を、沢山の人に読んでもらいたい
184%
- 支援総額
- 2,025,000円
- 支援者
- 235人
- 終了日
- 11/5
成立

伝統の舞踊を途絶えさせない。日本舞踊HANAGATA定期公演存続へ
131%
- 支援総額
- 3,935,000円
- 支援者
- 255人
- 終了日
- 6/30
成立
空き家を再生し、茅ヶ崎でみんなのセカンドハウスを作りたい!
106%
- 支援総額
- 854,000円
- 支援者
- 60人
- 終了日
- 2/3

子供達の主体性と客観性を育む。フットサルスクールを継続したい
- 支援総額
- 90,000円
- 支援者
- 12人
- 終了日
- 9/30









