小鳥レスキュー会|鳥たちの命をつなぐ最適な居場所を作りたい!
小鳥レスキュー会|鳥たちの命をつなぐ最適な居場所を作りたい!

支援総額

28,478,000

目標金額 13,000,000円

支援者
2,081人
募集終了日
2022年9月30日

    https://readyfor.jp/projects/kotori99?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年05月01日 20:39

最近の活動報告

 

こんばんは!
NPO法人小鳥レスキュー会です!

 

新年の挨拶以来という久しぶりの更新ですが、最近の当会についてのお知らせをさせていただきます。

 

・ローカリティ!のインタビューを受けました。
ローカリティ!という地元密着型ニュースサイトの取材を受けました。
紹介記事はこちらになります。


・「とりの駅新聞」第14号を発行しました。
総会の再開やJBF出展など、2024年度の活動内容が掲載されています。
掲載ページはこちらになります。


・啓発ポストカードを作成しました。
野鳥の子育てシーズンに向け「野鳥の雛を拾う=誘拐」の周知を目的に、ポストカードを作成しました。

こちらのページにも掲載しています。

 

 

・5月18日、大宮ソニックシティにて2025年の総会が開催予定です。
会員の皆様には、登録しているメールアドレスに案内を送信しています。
メールがエラーで返ってきている方がいますので、案内が届いていない方は問い合わせフォームより
ご連絡ください。
 
新年度になって早くも一ヵ月が経過しましたが、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。


 また、当会はReadyforのクラウドファンディングのマンスリーサポーターで、
上記の両施設の運営に係る経費、すなわち

・光熱費
・運営費(「鳥の駅」の賃料、鳥たちのごはん、ケージ、消耗品等)
・検査代、治療費
・水辺の鳥たち、猛禽類のごはん、ケージ代
・「バードハウス」の施設・環境整備

のご協力をお願いしています。
月1,000円からのコースがありますので、どうぞよろしくお願いいたします。

 

また、定期的な寄付ではない単発的な寄付でしたら、公式サイトのこちらのページもご利用いただけます。

これからも引き続き、当会の施設の運営・維持にご理解とご協力をいただければ幸いに存じます。

リターン

3,000+システム利用料


3千円┃リターンなし・フォト付きお礼メールコース

3千円┃リターンなし・フォト付きお礼メールコース

●感謝のフォトメール送信

★複数口(最大30口)お申し込み可能です。

申込数
1,196
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


1万円┃リターンなし・フォト付きお礼メール&実施報告コース

1万円┃リターンなし・フォト付きお礼メール&実施報告コース

●感謝のフォトメール送信(22年10月)
●フォト付きご報告書(PDF)メール送信
※ご報告書は①移転先物件契約時、②移転完了時の2回お送りいたします。

★複数口(最大30口)お申し込み可能です。
★移転先契約状況により「発送完了予定月」が前後する可能性がございます。変更となる場合は事前にご案内申し上げます。

申込数
692
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月

3,000+システム利用料


3千円┃リターンなし・フォト付きお礼メールコース

3千円┃リターンなし・フォト付きお礼メールコース

●感謝のフォトメール送信

★複数口(最大30口)お申し込み可能です。

申込数
1,196
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年10月

10,000+システム利用料


1万円┃リターンなし・フォト付きお礼メール&実施報告コース

1万円┃リターンなし・フォト付きお礼メール&実施報告コース

●感謝のフォトメール送信(22年10月)
●フォト付きご報告書(PDF)メール送信
※ご報告書は①移転先物件契約時、②移転完了時の2回お送りいたします。

★複数口(最大30口)お申し込み可能です。
★移転先契約状況により「発送完了予定月」が前後する可能性がございます。変更となる場合は事前にご案内申し上げます。

申込数
692
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 12


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る