「ジャパンバードフェスティバル2025」出展のお知らせ
昨年のJBF会場の様子 こんにちは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 とても久しぶりの更新になってしまいましたが、今日は今週末に開催される「ジャパンバードフェスティバル2025」の…
もっと見る
支援総額
目標金額 13,000,000円
昨年のJBF会場の様子 こんにちは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 とても久しぶりの更新になってしまいましたが、今日は今週末に開催される「ジャパンバードフェスティバル2025」の…
もっと見るこんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です! 新年の挨拶以来という久しぶりの更新ですが、最近の当会についてのお知らせをさせていただきます。 ・ローカリティ!のインタビューを受けまし…
もっと見る新年あけましておめでとうございます。NPO法人小鳥レスキュー会です。 昨年は当会へのご理解・ご協力、本当にありがとうございました。今年も鳥たちを取り巻く環境が少しでも良くなるよう祈…
もっと見るこんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です! 先日、NPO法人札幌カラス研究会の代表である中村眞樹子さんをお招きして、「カラス基礎講座」を開催いたしました。 中村さんによるレポート…
もっと見る今年の会場は大宮のソニックシティでした こんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です! 11月16・17日の2日間に渡り、TSUBASA様の主催で「愛鳥祭」が開催されました。当会は昨…
もっと見るこんにちは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 先日はジャパンバードフェスティバルに出展し、ご来場の方々との会話を通じて大変有意義な時間を過ごさせていただきました。 また、用意したポ…
もっと見るいただいた賞状 こんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 この3連休、11月2日と3日は千葉県我孫子市で「ジャパンバードフェスティバル2024」が開催され、当会も出展させていた…
もっと見る昨年の出展の様子 こんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 今日は、開催がいよいよ来週末に迫った「ジャパンバードフェスティバル2024」のお知らせをさせていただきます。 ジャパ…
もっと見る整備中の鴻巣施設の庭(2024年4月) こんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 当会は、隊長のXと公式ブログをメインとして情報発信をしていますが、その中で頻繁に登場する「南浦…
もっと見るこんにちは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 連日のように警察から迷子の鳥や捨てられた鳥の連絡が来ます。当会は埼玉県警より委託を受けており、警察に迷子として届けられた鳥たちを、警察…
もっと見る昨年出展の様子 こんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 9月に入っても暑い日が続いていますが、皆様お変わりありませんでしょうか。今日はイベント出展のお知らせです。 11月16…
もっと見る↑防水タイル張り替え直後のカラス部屋 こんにちは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 月日が経つのは本当に早いもので、当会に保護されている野鳥や家禽たちが鴻巣施設の「バードハウス」に…
もっと見るこんにちは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 日々、当会の活動にご理解・ご協力くださり、ありがとうございます。 この度、当会の2024年活動報告書(2023年4月1日~2024年3…
もっと見るこんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 約1ヵ月ぶりの活動報告になりますが、現在、当会は新施設への引っ越し準備に追われています。 さて、直前のお知らせで大変申し訳ございません…
もっと見るこんにちは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 当会のクラウドファンディング「命をつなぐ最適な居場所へ|飼い鳥の保護施設「鳥の駅」を移転したい!」が終了して早くも半月が経過しました。…
もっと見るこんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 この度の当会のクラウドファンディング「命をつなぐ最適な居場所へ|飼い鳥の保護施設「鳥の駅」を移転したい!」は、昨夜23時に無事終了いた…
もっと見るこんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 いつも当会のクラウドファンディングにご理解・ご協力ありがとうございます! 9月26日からスタートしたクラウドファンディング『命をつなぐ…
もっと見るこんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 いつも当会のクラウドファンディングにご理解・ご協力ありがとうございます! 現在挑戦中のクラウドファンディング、 いよいよラストスパート…
もっと見るこんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 いつも当会のクラウドファンディングにご理解・ご協力ありがとうございます! 現在挑戦中のクラファンも、ついにラストスパート!! あと2日…
もっと見るこんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 いつも当会のクラウドファンディングにご理解・ご協力ありがとうございます! 現在挑戦中のクラウドファンディング「命をつなぐ最適な居場所へ…
もっと見る庭のイチジクと柿も熟してきました 先日お伝えした「鴻巣市のあれから - 1」の続きとなります。 今年の夏は本当に暑く、特に外のニワトリハウスで暮らす鳥たちにとっては、都度対応はして…
もっと見るこんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 いつも当会のクラウドファンディングにご理解・ご協力ありがとうございます! 現在挑戦中のクラウドファンディング「命をつなぐ最適な居場所へ…
もっと見るこんばんは!NPO法人小鳥レスキュー会です。 いつも当会のクラウドファンディングにご理解・ご協力ありがとうございます! 先日ご案内させていただいた、飼い鳥たちの保護施設【鳥の駅】移…
もっと見る昨年の夏に初めてのクラファンに挑戦し、皆さんのご協力のもと無事に目標を達成し、引っ越ししてからもうすぐ1年が経とうとしています。 その際は本当にありがとうございました。 新しい施設…
もっと見る皆さま、こんにちは。秋晴れの陽気が心地よい頃となりました。 当会では現在、飼い鳥の保護施設の引っ越しプロジェクト、「命をつなぐ最適な居場所へ|飼い鳥の保護施設「鳥の駅」を移転したい…
もっと見る昨年は「小鳥レスキュー会|鳥たちの命をつなぐ最適な居場所を作りたい!」をご支援いただき、どうもありがとうございました。 皆様の温かいご支援により実現した、野鳥や家禽、水禽たちの保護…
もっと見る雨に映える紫陽花の花も美しい季節、いかがお過ごしでしょうか。 すでにリターン提供対象の皆さまには、メールにてご連絡しておりますが、こちらでも改めてお知らせいたします。 移転先施設設…
もっと見る3月でもあたたかな日が続いております。いかがお過ごしでしたでしょうか。 今回まず、皆さまへお詫びを申しあげなくてはなりません。 「遅くとも2023年3月末まで」にとご案内しておりま…
もっと見る2023年も明けて早一か月が経とうとしていますが、皆さまお元気にお過ごしでしょうか。 新着情報の更新が滞っており、大変申し訳ございません。 twitter等ではお知らせしております…
もっと見る皆さまこんにちは。 早いものでクラウドファンディング終了からもうすぐ1ヶ月半となります。 移転先施設の設営に関し、進捗状況のご報告が遅くなり申し訳ございません。 物件購入費用の一部…
もっと見る皆さまこんにちは。 9月30日(金) 23時にクラウドファンディングが終了後、あっという間に10月も残りわずかとなり、日に日に秋も深まってまいりました。 ご報告が遅くなりましたが1…
もっと見る8月17日(水)から9月30日(金)までの45日間、「小鳥レスキュー会|鳥たちの命をつなぐ最適な居場所を作りたい!」のプロジェクトページに訪れてくださった皆さま、本当にありがとうご…
もっと見る皆さま日々のご支援ありがとうございます。 8月17日から始まったプロジェクトですが、いよいよ本日が最終日です! 約1ヵ月半のチャレンジも本日23時に終了です! 代理支援という形でご…
もっと見る皆さま日々のご支援ありがとうございます。 8月17日にスタートし、長かったようで短かったプロジェクト期間も、とうとう残りあと1日です! ご支援くださっている方、SNSなどでプロジェ…
もっと見る皆さま日々のご支援ありがとうございます。 昨日、9月27日の20時頃、無事、第2目標金額の2,500万円を達成することができました。 改めまして皆さまからの温かいご支援、心から感謝…
もっと見る多くの方々からの温かいご支援により、本日、9月27日に、第2目標金額の2,500万円を達成いたしました! ご支援いただきました皆さま、また本プロジェクトの情報拡散にご協力いただきま…
もっと見る皆さま日々のご支援ありがとうございます。 9月23日に始まったカウントダウンも折り返し地点です。 残すところあと4日、第2目標金額の2,500万円達成まで、残り 約107万円となり…
もっと見る皆さま日々のご支援ありがとうございます。 プロジェクト終了まで残すところあと5日、残り 約163万円となりました。 最終日まで皆さまと走り抜けたいと思っております。引き続き応援、ど…
もっと見る皆さま日々のご支援ありがとうございます。 いよいよ残すところあと6日、第2目標の達成率は92%、残り190万円ほどとなりました。 ご支援や情報拡散のご協力、心から御礼申し上げます。…
もっと見る日々のご支援ありがとうございます。 「小鳥レスキュー会|鳥たちの命をつなぐ最適な居場所を作りたい!」プロジェクトも、残すところあと7日となりました。 皆さまの温かく力強いご支援をい…
もっと見る日々のご支援ありがとうございます。 「小鳥レスキュー会|鳥たちの命をつなぐ最適な居場所を作りたい!」プロジェクトのセカンドチャレンジも残すところあと10日となりました。 現在、セカ…
もっと見る現在、挑戦中のクラウドファンディング「小鳥レスキュー会|鳥たちの命をつなぐ最適な居場所を作りたい!」(8/17~9/30)ですが、最終日まで勢いよく駆け抜けるべく9月16日(金)に…
もっと見る皆さま、日々のご支援ありがとうございます! 毎日応援コメントをいただけて、本当に嬉しいです! 8月17日(水)からスタートした「小鳥レスキュー会|鳥たちの命をつなぐ最適な居場所を作…
もっと見る本日9月12日(月)から9月30日(金)までの期間、クラウドファンディング連動のTwitter特別企画「みんなで応援!#うちの子も応援しています」が始まります! 参加方法はとっても…
もっと見る-今回は、NPO法人小鳥レスキュー会のレスキュー隊長である上中代表にお話を伺います。早速ですが、小鳥レスキュー会を立ち上げたきっかけを教えてください。 「幼少期から沢山の動物達がい…
もっと見る本プロジェクトの応援メッセージに寄稿いただきました皆さまをご紹介してまいります。 第2回目は、Now on sale/PANAさんです。 PANAさんは吉本興業所属の芸人さんで、N…
もっと見る【ご支援方法について】 ご支援方法について時々お問合せをいただきますので、お使いの機器ごとにご支援方法の流れを作成いたしました。操作方法がわからない場合、ご確認いただけましたら幸い…
もっと見る本プロジェクトの応援メッセージに寄稿いただきました皆さまをご紹介してまいります。 第1回目は、中村 眞樹子様が代表理事を務められている、NPO法人札幌カラス研究会様です。 札幌カラ…
もっと見る小鳥レスキュー会のクラウドファンディングをご支援いただき、誠にありがとうございます。 クラウドファンディング開始から13日目の本日、1,200名以上の皆さまからのご支援により、ご支…
もっと見るプロジェクトを応援したいけれど インターネットでの支援方法が分からないという方へ クラウドファンディングのご支援をいただく場合、本来はREADYFORでの会員登録が必要となります。…
もっと見る3,000円+システム利用料

●感謝のフォトメール送信
★複数口(最大30口)お申し込み可能です。
10,000円+システム利用料

●感謝のフォトメール送信(22年10月)
●フォト付きご報告書(PDF)メール送信
※ご報告書は①移転先物件契約時、②移転完了時の2回お送りいたします。
★複数口(最大30口)お申し込み可能です。
★移転先契約状況により「発送完了予定月」が前後する可能性がございます。変更となる場合は事前にご案内申し上げます。
3,000円+システム利用料

●感謝のフォトメール送信
★複数口(最大30口)お申し込み可能です。
10,000円+システム利用料

●感謝のフォトメール送信(22年10月)
●フォト付きご報告書(PDF)メール送信
※ご報告書は①移転先物件契約時、②移転完了時の2回お送りいたします。
★複数口(最大30口)お申し込み可能です。
★移転先契約状況により「発送完了予定月」が前後する可能性がございます。変更となる場合は事前にご案内申し上げます。





#国際協力


#動物