
支援総額
目標金額 13,000,000円
- 支援者
- 2,081人
- 募集終了日
- 2022年9月30日
【ラストスパート!残り2週間!!】
皆さま、日々のご支援ありがとうございます!
毎日応援コメントをいただけて、本当に嬉しいです!
8月17日(水)からスタートした「小鳥レスキュー会|鳥たちの命をつなぐ最適な居場所を作りたい!」も残すところあと2週間となりました。

こちらの写真はオオコノハズクを森にリリースする直前に撮ったもので、ケージを覆っていた前面の毛布を開け、彼らが初めて森を見たときの表情です。
野鳥の保護は辛いことも多いですが、ケガが治り自然に帰す時は、本当に嬉しい瞬間です。
このような表情がたくさん見ることができるよう、今後も活動を続けてまいります。
大勢の方々に応援いただき第1目標をクリアできましたお陰で、実現したい「鳥たちの物件の取得」が達成しました!
セカンドチャレンジである目標金額2,500万円までいくと、さらに「屋外で暮らす鳥たちの取得物件の設営」も達成することができます。
現在、セカンドチャレンジを含めた全体の達成率は84%です。
鳥たちのために必ず目標を達成したいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いします。
また、このプロジェクトで初めて小鳥レスキュー会のこと、小鳥レスキュー会の取り組みやこれから実現していくことについて、知っていただいた方も大勢いらっしゃると思います。
ぜひともこのプロジェクトを通じて、より多くの方に小鳥レスキュー会の取り組みについて知っていただきたく、9月23日(金)までに、応援者数1,555人(ゴーゴーゴー!)を達成させたいと思います。
現時点で応援者数1,501人となりますので、あと54人です。
9月12日(月)から実施中のTwitter特別企画(2つのハッシュタグ 「#小鳥レスキュー会応援」、「#うちの子も応援しています」をつけてツイート)で、応援の輪を拡げるご協力をお願いいたします!
リターン
3,000円+システム利用料

3千円┃リターンなし・フォト付きお礼メールコース
●感謝のフォトメール送信
★複数口(最大30口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 1,196
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

1万円┃リターンなし・フォト付きお礼メール&実施報告コース
●感謝のフォトメール送信(22年10月)
●フォト付きご報告書(PDF)メール送信
※ご報告書は①移転先物件契約時、②移転完了時の2回お送りいたします。
★複数口(最大30口)お申し込み可能です。
★移転先契約状況により「発送完了予定月」が前後する可能性がございます。変更となる場合は事前にご案内申し上げます。
- 申込数
- 692
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月
3,000円+システム利用料

3千円┃リターンなし・フォト付きお礼メールコース
●感謝のフォトメール送信
★複数口(最大30口)お申し込み可能です。
- 申込数
- 1,196
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

1万円┃リターンなし・フォト付きお礼メール&実施報告コース
●感謝のフォトメール送信(22年10月)
●フォト付きご報告書(PDF)メール送信
※ご報告書は①移転先物件契約時、②移転完了時の2回お送りいたします。
★複数口(最大30口)お申し込み可能です。
★移転先契約状況により「発送完了予定月」が前後する可能性がございます。変更となる場合は事前にご案内申し上げます。
- 申込数
- 692
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年6月

鳥たちの命を繋ぐ居場所をこれからも|小鳥レスキュー会サポーター募集
- 総計
- 93人

TSUBASA|次の空へ羽ばたく居場所。新拠点への移転にご支援を!
- 現在
- 3,675,000円
- 寄付者
- 207人
- 残り
- 54日

小さな命〜行き場のないインコや小動物等の命をつなぐサポーター
- 総計
- 196人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
- 総計
- 253人

絶滅の危機に瀕しているシマアオジ 彼らのいる景色を取り戻したい
#国際協力
- 現在
- 4,255,900円
- 寄付者
- 356人
- 残り
- 9時間

野生に帰れない猛禽類のために|猛禽類医学研究所マンスリーサポーター
- 総計
- 523人

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,058,000円
- 支援者
- 290人
- 残り
- 1日

能登半島地震の惨状から復興の経過を絵画記録で残し、将来へ伝えたい
- 支援総額
- 204,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 4/10
愛媛の耕作放棄地を再生しおいしいオーガニック野菜を育てたい!
- 支援総額
- 1,396,000円
- 支援者
- 140人
- 終了日
- 4/28

能登半島地震で倒壊した味噌蔵を再建し、能登の味噌を守りつづけたい。
- 支援総額
- 569,000円
- 支援者
- 56人
- 終了日
- 8/27
柴犬の茶太郎8歳悪性リンパ腫抗がん剤治療にご支援願います!
- 支援総額
- 1,011,000円
- 支援者
- 196人
- 終了日
- 10/23

天然のインスリンと呼ばれる菊芋を、北海道仁木町で栽培したい!
- 支援総額
- 509,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 8/18

#将棋を次の100年へ|新・将棋会館建設プロジェクト【第二期】
- 支援総額
- 86,085,000円
- 支援者
- 1,647人
- 終了日
- 6/26

熱海で仕事をする新しい生活~コロナに負けるな!起業・創業支援応援~
- 支援総額
- 815,000円
- 支援者
- 55人
- 終了日
- 3/31










