
支援総額
目標金額 30,000,000円
- 支援者
- 877人
- 募集終了日
- 2018年9月14日
開催【世界初 3万年前の道具で舟製作】直径1m長さ7.5mの丸木登場
※【お知らせ】7月28日(土)のイベントは、台風予報のため、終日開催中止となりました。製造実験および展示も行いません。(7/27 15:00)
こんにちは、「3万年前の航海 徹底再現プロジェクト」クラウドファンディング事務局の田島です。いつも皆様の応援に励まされています。ありがとうございます!
昨日7月26日(木)より、本プロジェクト一押しのイベントが開始しました!
▼イベントスケジュール
【夏休み特別イベント】
「世界初! 3万年前の道具で丸木舟を作る」 実験を公開!
【会場】国立科学博物館正面玄関(入館料不要)
【日程】7月26日(木)~8月7日(火)10:00~16:00
※7月26・27、8月1・2日は製作作業はありませんが舟をご覧頂けます。
(※悪天候などによりイベントが中止になる場合もございます。ご了承下さい)
本日は、少しライトな記事で、前日準備と初日のレポートをお届けしたいと思います♪お越しいただければ、普段は入ることができない「国立科学博物館の正門」という貴重な場所で、「巨大な丸木」を間近でご覧いただけます!(実際に目で見てみると本当に大きいですよ!)
前日の準備
巨大な丸木の登場!

圧巻の大きさ!通行する方々も、足を止めてその様子を写真に収めたり、搬入の様子も興味深くご覧頂いてました。

そして、レンズに収まらないこの長さ。大体100歳くらいの杉の木。直径約1m、長さ7.5m。能登の森からはるばる国立科学博物館までやって参りました。

近くで見ると、凹みも浅く、トゲが刺さりそうな、まだ「自然の木」という様相です。「舟」とは呼び難い状態ですね。ここからどういった姿になるのかが、楽しみです!
7月26日
とうとうイベント開始!

海部代表自らが門扉を開き、開場します!展示場では、必ずスタッフが常駐(海部代表は、交代で休憩を取りながらですが、ほぼ毎日いる予定です!)しております。気軽にお声がけ下さい!
横断幕に
たくさんの応援メッセージ!

展示場には、本番に漕ぎ手の舟を追う伴走船に掲示する「横断幕」が置いてあります。

一人目の女の子が早速、応援メッセージをくれました!!

なんとこの女の子、前回のクラウドファンディング期間中に、わざわざ「応援のお手紙」を送ってくれて、自分のお小遣いから支援をしてくれた女の子だったと分かり、感動のあまり海部代表と固い握手!


他にも沢山の方々から応援のメッセージをもらいました!

横断幕はもうこんなにたくさんのメッセージでいっぱいに!(私もちゃっかり混ざって応援メッセージを残してます)画像は右半分ですが、左半分もいっぱい。横断幕1枚で足りないかもしれませんね。
「クジラ」を背景に
ベストショット!!
展示場に来られた方には、海部代表をはじめ、スタッフがプロジェクトの説明、疑問へのご回答など、その場で直接行わせていただきます。

「『NHKスペシャル』に出てた人だ!」「テレビ見ました!」などということで、海部代表も大人気。説明もしつつ一緒に写真撮影も行ったりしました。

第一回のクラウドファンディングで実験した際に、支援者のお名前を記した「草舟」を漕ぐ時に実際に使用した櫂を持って記念撮影ができます!
● ● ● ● ●
ということで、大盛況に終わった初日ですが、まだ「制作作業」公開はこれからなので、更に楽しみにしていて下さい!
▼イベントスケジュール
【夏休み特別イベント】
「世界初! 3万年前の道具で丸木舟を作る」 実験を公開!
【会場】国立科学博物館正面玄関(入館料不要)
【日程】7月26日(木)~8月7日(火)10:00~16:00
※7月26・27、8月1・2日は製作作業はありませんが舟をご覧頂けます。
(※悪天候などによりイベントが中止になる場合もございます。ご了承下さい)
※この新着情報に使用しているお写真はすべて、掲載許可をいただいております。
本プロジェクトへのご支援は以下から
リターン
5,000円

A【3万年前の航海を応援】お礼メール+PC壁紙
①お礼メール+PC壁紙
感謝の気持ちをお贈りします。
※写真はイメージです
- 申込数
- 271
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
15,000円

B【クルー会員基本コース】最新情報を受け取ってプロジェクトを密着フォロー
===【クルー会員基本コース】===
①お礼メール+PC壁紙
②舟員番号入り「クルー認定証」:
・プロジェクト最新情報(メールニュース)の受信権付き
・科博の特別スペースにお名前を表示
③「本番の航海」航跡ライブ配信閲覧権
④国立科学博物館の常設展招待券2枚
※前回支援者名+舟員番号を入力した方は「プレミアムマーク」付認定証を贈呈します
==================
- 申込数
- 283
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月
5,000円

A【3万年前の航海を応援】お礼メール+PC壁紙
①お礼メール+PC壁紙
感謝の気持ちをお贈りします。
※写真はイメージです
- 申込数
- 271
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年9月
15,000円

B【クルー会員基本コース】最新情報を受け取ってプロジェクトを密着フォロー
===【クルー会員基本コース】===
①お礼メール+PC壁紙
②舟員番号入り「クルー認定証」:
・プロジェクト最新情報(メールニュース)の受信権付き
・科博の特別スペースにお名前を表示
③「本番の航海」航跡ライブ配信閲覧権
④国立科学博物館の常設展招待券2枚
※前回支援者名+舟員番号を入力した方は「プレミアムマーク」付認定証を贈呈します
==================
- 申込数
- 283
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年11月

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 59,265,000円
- 寄付者
- 2,838人
- 残り
- 30日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
- 現在
- 216,654,000円
- 支援者
- 12,278人
- 残り
- 30日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 11日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 88人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 474,000円
- 寄付者
- 73人
- 残り
- 42日

アムールトラ「ショウヘイ」に、みんなでつくるおもちゃ箱をプレゼント
#観光
- 現在
- 3,890,000円
- 支援者
- 229人
- 残り
- 72日








