奥久谷から窪野へ!ホタル舞う鎮守の杜のコンサートを開催へ
奥久谷から窪野へ!ホタル舞う鎮守の杜のコンサートを開催へ

支援総額

692,000

目標金額 420,000円

支援者
82人
募集終了日
2020年5月29日

    https://readyfor.jp/projects/kubonono_hotaru?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年04月25日 06:00

『一人の想い(夢)から実現へ!』 ~リーダーが語る~

写真の説明はありません。                

 はじめまして、窪野でしきびやユーカリなどの花木栽培と窪野米を生産している「松山くぼの町ホタル祭り実行委員会」実行責任者の橘です。
 
 私が今回実行責任者となったきっかけは、20年続いてきた奥久谷ほたる祭りと窪野町の坂本屋運営委員会でのつながりがあったからです。

地元に帰り、お遍路接待宿「坂本屋」運営委員会に入会。この中で奥久谷ホタル祭りもお手伝いをさせていただいていました。その奥久谷ホタル祭りも運営住民の高齢化により昨年の第20回をもって終了するとの話があり、非常に残念な思いでした。

 そんな時、私が育った窪野で多くの皆さんとホタル祭りが出来たらいいなと強く思ったのを覚えています。ただ窪野も高齢地区のため難しいかなと思っていましたが、「ホタル祭りやろうや、協力するよ」との声が地元の方々から得られ、「松山くぼの町ホタル祭り実行委員会」を立ち上げました。しかしながら新型コロナウイルスの影響により、今年は開催を見送り来年開催に向けて再スタートをきることとしました。

 

 

再スタートとなった今、窪野の町内を散策してみると桜の多さに驚きました。小さかった各地区の苗木が大きくなり見事な桜の花を咲かせていました。来年の4月は桜見物、6月はほたる祭りと、窪野に来ていただき、私たちと笑顔で楽しめる時間が共有出来たらと思っています。

 最後になりますが、私は他にも夢があります。彼岸花で有名になっている窪野なので9月は、窪野の新米と彼岸花をコラボした【くぼの町彼岸花新米祭り】の開催、もう一つは地元の円福寺境内での【円福寺軽トラマルシェ】の開催です。

 「夢は見るものではなくかなえるもの!」 還暦が過ぎましたが、まだまだ人生楽しみたいと思います。皆さんも夢を語って実現していきましょう。

 

 クラウドファンディングに挑戦中です!実現に向けてぜひご支援のほど、よろしくお願いいたします!

https://www.facebook.com/matsuyamakubono

 

https://twitter.com/kubonohotaru

 

                  

リターン

3,000


alt

お気持ちコース

■お礼のメッセージ
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「絵はがき」

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


alt

オリジナルグッズコース

■お礼のメッセージ
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「絵はがき」
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「写真集」

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

3,000


alt

お気持ちコース

■お礼のメッセージ
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「絵はがき」

申込数
24
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月

5,000


alt

オリジナルグッズコース

■お礼のメッセージ
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「絵はがき」
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「写真集」

申込数
16
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2021年7月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る