
支援総額
目標金額 420,000円
- 支援者
- 82人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
『一人の想い(夢)から実現へ!』 ~リーダーが語る~
はじめまして、窪野でしきびやユーカリなどの花木栽培と窪野米を生産している「松山くぼの町ホタル祭り実行委員会」実行責任者の橘です。
私が今回実行責任者となったきっかけは、20年続いてきた奥久谷ほたる祭りと窪野町の坂本屋運営委員会でのつながりがあったからです。
地元に帰り、お遍路接待宿「坂本屋」運営委員会に入会。この中で奥久谷ホタル祭りもお手伝いをさせていただいていました。その奥久谷ホタル祭りも運営住民の高齢化により昨年の第20回をもって終了するとの話があり、非常に残念な思いでした。
そんな時、私が育った窪野で多くの皆さんとホタル祭りが出来たらいいなと強く思ったのを覚えています。ただ窪野も高齢地区のため難しいかなと思っていましたが、「ホタル祭りやろうや、協力するよ」との声が地元の方々から得られ、「松山くぼの町ホタル祭り実行委員会」を立ち上げました。しかしながら新型コロナウイルスの影響により、今年は開催を見送り来年開催に向けて再スタートをきることとしました。

再スタートとなった今、窪野の町内を散策してみると桜の多さに驚きました。小さかった各地区の苗木が大きくなり見事な桜の花を咲かせていました。来年の4月は桜見物、6月はほたる祭りと、窪野に来ていただき、私たちと笑顔で楽しめる時間が共有出来たらと思っています。
最後になりますが、私は他にも夢があります。彼岸花で有名になっている窪野なので9月は、窪野の新米と彼岸花をコラボした【くぼの町彼岸花新米祭り】の開催、もう一つは地元の円福寺境内での【円福寺軽トラマルシェ】の開催です。
「夢は見るものではなくかなえるもの!」 還暦が過ぎましたが、まだまだ人生楽しみたいと思います。皆さんも夢を語って実現していきましょう。
クラウドファンディングに挑戦中です!実現に向けてぜひご支援のほど、よろしくお願いいたします!
|
https://www.facebook.com/matsuyamakubono
|
| https://twitter.com/kubonohotaru |
リターン
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメッセージ
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「絵はがき」
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円
オリジナルグッズコース
■お礼のメッセージ
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「絵はがき」
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「写真集」
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
3,000円
お気持ちコース
■お礼のメッセージ
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「絵はがき」
- 申込数
- 24
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月
5,000円
オリジナルグッズコース
■お礼のメッセージ
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「絵はがき」
■第1回ホタル祭りオリジナルロゴ入り「写真集」
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2021年7月

愛Catサポーター募集|動物に優しい愛媛県にするためのご協力を!
- 総計
- 22人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 18日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,512,000円
- 支援者
- 235人
- 残り
- 21日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,735,000円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 28日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

西郷隆盛も学んだ偉人|恵那市から岩村藩・佐藤一斎の学びを全国へ
- 現在
- 3,140,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

会津磐梯で「えごま」の栽培技術を継承し、えごま油を作りたい!
- 支援総額
- 566,000円
- 支援者
- 30人
- 終了日
- 7/11

新庄もがみ地域の歴史をつなぐ。「季刊にゃー」の総集編刊行へ!
- 支援総額
- 2,375,000円
- 支援者
- 162人
- 終了日
- 5/29
大好きな乙川をもっときれいにするために。小学3年生の宝さがし
- 支援総額
- 850,000円
- 支援者
- 122人
- 終了日
- 12/25

自然の中で農作業!子どもたちの食育を行う団体を立ち上げたい
- 支援総額
- 101,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 3/27
東村山の縁をつなぐ文化施設、百才(ももとせ)の庭を作りたい!
- 支援総額
- 2,230,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 12/16

盛岡に障がいのある方が安心して過ごせる短期入所施設を!
- 支援総額
- 1,012,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 4/30











