あなたが主役の花火大会|熊谷花火大会2022
あなたが主役の花火大会|熊谷花火大会2022

支援総額

3,310,000

目標金額 3,000,000円

支援者
189人
募集終了日
2022年6月24日

    https://readyfor.jp/projects/kumagayahanabi2022?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年06月16日 14:40

【残り8日】熊谷市観光協会 藤間会長からのメッセージです

クラウドファンディングの期間も残り8日となりました。

熊谷市観光協会 会長 藤間憲一から皆さまへのメッセージです。

 

 

 昨年に引き続き、分散型の特別花火大会に対しまして、多くの皆さまから多大なるご支援をいただいておりますこと、主催者を代表して御礼申し上げます。

 熊谷花火大会は、昭和2年に熊谷大火からの復興を祈念して開催された「全国花火大会」から始まり、戦時下の中断を経て、昭和23年に戦災からの復興を祈念した「大熊谷復興煙火大会」を第1回と数え、令和元年に70回大会を迎えた、県内で最も古い花火大会です。おおよそ百年の歴史の先端に立つ我々にとって、先人が花火に込めた思いに心を巡らせ、共感し、今出来ることを真摯に受け止める機会を得られたことは大きな喜びであります。毎年当たり前のように開催してきた熊谷花火大会は、いつしか熊谷の日常になりました。コロナウイルスは、そんな日常を奪うと同時に、我々に熊谷の日常を見直し、特別だったことを思い出す機会を与えたように思えます。

 クラウドファンディングでの協賛募集は、もう間も無く終了となります。今から百年経った後、私たちの子孫が同じような境遇に立ち会った時、我々からのメッセージが届くことを信じて、今年も花火を打ち上げます。時を超えたスクマム!花火に、ぜひご賛同いただき、百年の思いを繋ぐ5分間を一緒に楽しみましょう。

 

 

 

 

リターン

5,000+システム利用料


alt

個人で応援コース①

・お礼メールの送付
・お名前をホームページでご紹介。(希望者のみ)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


alt

個人で応援コース②

ーー基本セットーー
・お礼メールの送付
・オリジナルステッカー
・お名前をホームページ、市内全戸配布チラシでご紹介。(希望者のみ)
・花火動画先行視聴(花火大会後の9月中旬以降に先行視聴いただけます。)
ーーーーーーーーー

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

5,000+システム利用料


alt

個人で応援コース①

・お礼メールの送付
・お名前をホームページでご紹介。(希望者のみ)

申込数
25
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月

10,000+システム利用料


alt

個人で応援コース②

ーー基本セットーー
・お礼メールの送付
・オリジナルステッカー
・お名前をホームページ、市内全戸配布チラシでご紹介。(希望者のみ)
・花火動画先行視聴(花火大会後の9月中旬以降に先行視聴いただけます。)
ーーーーーーーーー

申込数
20
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年7月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る