黒猫多頭飼育崩壊への医療費をご支援ください

黒猫多頭飼育崩壊への医療費をご支援ください
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は6月29日(土)午後11:00までです。

支援総額

200,000

目標金額 150,000円

133%
支援者
29人
残り
11日
支援募集終了日までに集まった支援金をプロジェクト実行者は受け取ります(All-or-Nothing方式)。支援募集は6月29日(土)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/kuronekokawaguchi?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

わたしたちは「ねこの里親会 川口」という保護猫活動チームです。

これまで個人で活動してきた個人ボランティアが集結して、さらに頑張れるようにと立ち上げました。

主メンバー6名と15名のボランティアがおり、

活動内容は保護猫の譲渡会の開催、川口市周辺の飼主のいない猫たちのTNRが主となります。 

 

譲渡会は毎週土日の午後に、JR京浜東北線川口駅前のペデストリアンデッキでやっており、

メンバー1人当たりが年間10匹~40匹程度を里親様にご縁をつないでいます。 

 

保護やTNRの相談は、知り合いやSNSからの依頼を受けて動いております。

仕事をしながらのメンバーが多いのですが、時間をやりくりして頑張っています!

 

 

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

今回は黒猫多頭飼育崩壊のレスキューの継続が必要となり、プロジェクトを立ち上げることになりました。

 

実は2021年の冬に最初の相談があり、拒否する飼い主を必死に説得して、家の中に入ることができました。

当時は25匹ほどの黒猫が1Kのアパートにおり、すべて未去勢未避妊の状態で増え続けていました。

 

多くの方の力を借りて、去勢・避妊手術を済ませ、譲渡できる若い猫たちは譲渡会で里親探しをし、

何とか飼育を継続してきました。
現在は12匹の猫が残っています。

一番若い猫で7歳程度、一番高齢猫で16歳程度です。

 

近親交配で増えたせいか、猫の体調が悪く、また飼い主の生活も安定せず、再度、レスキューに入ることになりました。

ただ、予想以上に状況が悪く、医療費、餌代がかかるため、皆様にご支援を募りたくこのプロジェクトを立ち上げました。

 

 

▼プロジェクトの内容

譲渡に向けて健康チェック!

 

ここの猫たちはその昔に猫カリシウィルスが狭い室内で流行したため、口腔内に異常がみられます。

ベロが出たままであったり、前歯の無い子、受け口の子、歯周病がひどい子とあまりまともな状態な子はいません。

また、簡単な健康チェックの際に、心雑音が見られる子もいました。

先日も急死した猫がいたとのことで、肥大性心筋の疑いも多くあります。

 

そのため医療費を集めて、出来る限り、譲渡に向けた治療を進めていきます。

 

治療・検査内容

・身体検査

・ウイルス検査

・血液検査

・尿検査

・口腔内の検査ならびに抜歯

など

 

問題ない子たちはそのまま譲渡会に参加して、家族を探していきます。

そして12匹の猫たちの生活のために餌代にも活用させていただきます。

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

とにかく、1匹でも多く安定、安心した家へとご縁をつなぎたいと思っています。

 

飼主は一人暮らしの女性です。

仕事はパートでぎりぎりの生活です。

猫に愛情がないわけではありません。

むしろとてもかわいがっています。

猫たちもとても懐いています。

ただ、飼育する能力が圧倒的に足りておらず、助ける家族もいません。

 

パートができなくなる前に、猫たちを1匹でもここから出して

中途に命がなくならないようにしていきます!

 

プロジェクト実行責任者:
宮崎理江 ねこの里親会 川口 
プロジェクト実施完了日:
2024年8月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

猫たちの基本治療、譲渡ができそうな子の健康チェックならびに譲渡に向けた準備を7月までに。譲渡も並行して8月までにを目標とする。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
その他、譲渡会での募金活動でも資金を集めていきます。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kuronekokawaguchi?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

埼玉県川口市周辺にて保護された猫たちの譲渡会ならびにTNR活動をしています。 個人ボランティアの集まりで主メンバ―6名と15名のボランティアさんでがんばっています。 譲渡会は毎週土日の午後に川口駅前にて開催しています。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/kuronekokawaguchi?sns_share_token=
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

埼玉県川口市周辺にて保護された猫たちの譲渡会ならびにTNR活動をしています。 個人ボランティアの集まりで主メンバ―6名と15名のボランティアさんでがんばっています。 譲渡会は毎週土日の午後に川口駅前にて開催しています。

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る