
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 205人
- 募集終了日
- 2020年5月29日
ニーチャちゃんの幸せストーリー
たくさんの皆様のお力添えいただいたおかげで、夢へと一歩一歩近付いています。心よりお礼申し上げます。
皆様からの優しいメッセージに胸が熱くなる思いで読ませていただいています。
ありがとうございます。
今回は、2017.7月末に出会ったダックスフンドのニーチャちゃんの幸せストーリーを綴りたいと思います。
この時、ニーチャちゃんは、目が見えていない、歯がほとんどない、老犬ということで、命の期限がありました。
元の飼い主さんと、この仔はどんなお別れをしたのか、今でもわかりませんが、ニーチャちゃんは、動物管理所からレスキューされ、ボランティアの元で過ごすことになります。

病院にて健診を受け、里親様探しをスタートしました。色々紆余曲折経て、こんな素敵な里親様にご縁をいただきました。
ボランティアは、新幹線でドキドキ緊張しながら、遠く離れた県外へニーチャちゃんの命をバトンタッチ。

新しい家族に迎えてもらったニーチャちゃんと新しいお母さんは、フェイスブックでよく知っている優しい優しいフレンドさんでした。

先代犬の保護犬のメロンちゃんの乳母車でお散歩。兄妹犬もできました。

海にも連れていってもらいました。
大好きなお父さんお母さんの真ん中も独占できるほどになりました。

ずっと一緒で楽しかった。

ニーたんって呼んでくれるお母さんの声が嬉しくて、老犬なんて言わせない。
まだまだ若いんですもの、よく食べましたし、いろんなこといろんな場所に行きました。
だけどね。命の終わりは必ず誰もが訪れます。
お母さんとみんなとずっと一緒に居たくて、頑張って最期まで食べ、お母さんは、何度も何度も病院に連れていってくれました。
でもお別れのときを迎える日はやってきました。
ニーチャってお母さんの呼ぶ声を聞きながら、お母さんに抱っこされて、静かに眠りにつくことができたニーチャは、とてもとても世界一幸せでした。
また、産まれてくるときは、迷わずお母さんのところへまっすぐに行けますように。
お母さんとみんなと過ごした思い出と香りは忘れないようにね。
ありがとう。ニーチャ

●里親様からのメッセージです。
『ニーチャは、とっても食いしん坊さんだったから、見えなくたってお鼻が良いから 離れた場所で食べ物を食べてても、尾っぽブンブン振りながら側まで歩いて来てたね。
大好きな父ちゃんが、お仕事から帰ってくると車の音を覚えていたから誰よりも早く 玄関近くに歩いていって、お出迎えしてたね。
ご機嫌さんな時には、必ず尾っぽ 立てて、ブンブン振りながら歩いて寄ってくる姿が可愛いくて、愛おしくて、目を閉じるとニーチャが歩いてる姿が見えるような気がするよ。』
ーーーーー
こんな幸せご縁がどの仔にも訪れますように。
リターン
3,000円

「くるみの森」の活動を後押し!応援コース
・お礼のメール
・活動報告
▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

「くるみの森」の活動を応援!応援コース
・お礼のメール
・活動報告
・ステッカー
▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

「くるみの森」の活動を後押し!応援コース
・お礼のメール
・活動報告
▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 97
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

「くるみの森」の活動を応援!応援コース
・お礼のメール
・活動報告
・ステッカー
▶︎リターンのコストがあまりかからないため、いただいたご支援の多くをプロジェクトのために活用させていただきます。
- 申込数
- 54
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月

くるみの森サポーター募集|人も犬猫も共に幸せになれる社会へ
- 総計
- 2人

Protectyou~保護犬猫の医療と介護の継続サポーター募集
- 総計
- 347人

飼い主のいない犬と猫へ医療費を届ける|ハナプロサポーター
- 総計
- 664人

ドッグレスキューハグサポーター『桜を咲かせ隊』募集中!
- 総計
- 53人

あわねこサポーター ~保護猫園児の医療費のご支援を~
- 総計
- 94人

【第6弾】鹿児島の児童50人以下の小学校に文化芸術体験を届けたい!
- 現在
- 1,216,000円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 35日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 6,852,000円
- 支援者
- 548人
- 残り
- 25日

祖父母が残した山で農業をして、採れた作物を子供食堂へ寄付したい。
- 支援総額
- 2,000円
- 支援者
- 2人
- 終了日
- 8/30
やまんなか音楽会2019
- 支援総額
- 502,000円
- 支援者
- 21人
- 終了日
- 8/5
保育士が絵本を作って全国の子ども達に届けたい!
- 支援総額
- 677,000円
- 支援者
- 146人
- 終了日
- 9/1
動物がつなぐふれあい癒しの空間をまもりたい!プロジェクト第3弾!
- 支援総額
- 405,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 5/8

地域の人が気軽に集う場を。たくさんの動物がいるお家を熊本に!
- 支援総額
- 1,557,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 4/30

「待った」のきかない命を守る|大阪府済生会千里病院の挑戦
- 寄付総額
- 36,864,000円
- 寄付者
- 529人
- 終了日
- 6/30

ケニアのHIV陽性者に生きる力を。農業で健康な生活を届けたい
- 支援総額
- 2,667,000円
- 支援者
- 267人
- 終了日
- 6/28










